
生保レディになって5ヶ月目(外回り三ヶ月目)ですが生保レディをやめたいです。
養成職で2ヶ月成績が出ないと自動退職になるのですが、今月が査定月。締め切り間近に自己契約で安い保険に入ったのですが、2ヶ月クビを繋ぐために入りました。
よくよく考えたら、2ヶ月後にノルマ達成できる可能性もありません。
前職場からも早く帰っておいでと言われてます。
生保レディはすぐに辞めれないと聞きますが、本当なんでしょうか?
前職の都合上来月10日までには戻りたいと思ってるのですが…。
辞めるとき、次長、支社長との面談もあると、マネージャーから言われました。
どなたか詳しい方いらっしゃいますたらご教授お願いします。
病んでますので冷やかし等はやめてください
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
あなたをポイント還元に利用した人に責任を取ってもらいましょう
入れて終わりですか?
客の1人くらい紹介するのも上にたつ人間の役目
私をいれた人は、採用奨励金をもらってます。
今朝その人に辞めます❗️と伝えたら、じゃ所長に朝イチに言ってねと。
結局いうタイミング逃してしまっていらぬ仕事をしてます。
毎日活動日報書くので、日報に明日お話があるので時間くださいと書くつもりです。
今日ポスティングしてきたけど、今さら提示しても仕方ないような気もします。
結局中途半端で終わるので頑張ってるひとに申し訳なく思います
No.8
- 回答日時:
辞めれない仕事なんて、
ありませんよ。
もう昭和じゃないから、
足で稼ぐ営業なんて、
ムリなんですよね。
生保レディは大変ですよ。
稼げる時代は終わりましたよ。
前職に戻ってみては?
ノルマなんかで体調壊したら、
損しちゃいますからね。
労基に相談したり、
今は弁護士が退職手続き
全て代行する時代ですよ。
弁護士から会社に、
辞めると伝えますからね。
大丈夫ですよ。
No.7
- 回答日時:
大変ですね。
別れた嫁さんを思い出しました。強く薦められて入った事。契約が取れなくて無理やり頼んで兄弟に入って貰った事。昔の友人と疎遠になった事。朝出て一度夕方に帰って来て子供に食事を作り又、夜アポ取れた所に行く。給料明細見て安さにビックリしました。労基法では「14日前に退職の意識を伝えれば良い。」例え、労働契約書に1ヶ月前と書かれていても法的には問題ありません。自分には向いてない事。
友人も連絡が取れなくなった事。
精神的にきつい事。等を話し退職する方が良いでしょう。
それでも辞めさせないと言われたら労働基準局に相談する旨を伝えれば大丈夫だと思います。只、退職日まで嫌な思いをするかもしれません。
No.6
- 回答日時:
こんばんは
毎日、大変ですね。
どんな所を回っているのですか?あてがなければ、既契約者さまのリストをもらいましょう。
既契約者さまに年金の見積もりを作って、配りまくる。一か月100人分ぐらい。そうすれば2・3人は契約できます。おおくて5・6人。貯金なら話しやすいです。
今は老後2000万円必要だと国が言ってくれているので、2,000万円貰える見積もり書が説明し易くていいです。こんなに払えないと、ほとんどの人がいいますので、一件カウントになる最低額を売ればいいです。
また、税金控除もある事も忘れずに説明します。(これは税金を安くするから、老後の為に貯金してくださいと国が言っているのです。税金が安くなるのは生保だけです。だから、生保は国の後押しがあるのですから、自信を持って、胸を張っていい仕事なんです。)
生命保険もなく死んだり、老後収入がなく、国民全員が生活保護になったら、日本は潰れてしまいます。そうならない為に生命保険や年金保険を売るのは、日本のためになる正しい事なんですよ。
全国には年収が5億円以上の生保販売員もいます。1億円ぐらいはゴロゴロいます。
あなたは幾ら欲しいですか?誰にでもチャンスがあります。あなたにも!
入ったばかりが一番大変ですが勉強して、まずは年収1億を目指して頑張って下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 生命保険 生保レディ 向いていた? 4 2023/03/07 22:11
- 生命保険 現役もしくは元生保レディに質問です 2 2022/04/15 21:58
- 新卒・第二新卒 この判断は正しかったのか 3 2022/05/20 21:12
- 生命保険 生保レディ 2 2022/05/29 22:10
- 個人事業主・自営業・フリーランス 精神的に弱い娘に 3 2022/06/03 11:56
- 営業・販売・サービス 試験にわざと落ちてもいいのか、、、 6 2022/04/18 20:03
- 営業・販売・サービス 人生最大の詰み 4 2022/05/24 12:26
- 金融業・保険業 生保レディを続ける自信がない 5 2022/04/09 08:35
- その他(業種・職種) 生保レディは素晴らしい職業である。自分の生活のために弱者を騙して女を売るような事をしてまで契約を取る 2 2023/06/07 08:00
- 新卒・第二新卒 生保レディ 研修中にやめていい? 9 2022/04/17 21:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
生保レディ 研修中にやめていい?
新卒・第二新卒
-
生保会社(生保レディ)の上手な辞め方を教えてください
その他(ビジネス・キャリア)
-
生保会社のレディです。 1ヶ月前に所長に退職願いを出して、今日、支社長と面談をしました 辞めたい旨を
退職・失業・リストラ
-
-
4
生保レディ 辞められない
就職
-
5
某生命保険会社で、研修だけ受け入社前に辞める事は可能ですか? セールスレディの勧誘を受けました。 3
労働相談
-
6
生保レディ(保険外交員)の退職時の赤残について
退職・失業・リストラ
-
7
生保レディで長続きする人って・・・?
その他(ビジネス・キャリア)
-
8
仕事について相談させて下さい。 4月1日から住友生命に入社しました。 保険に加入した歳の担当者に誘致
労働相談
-
9
生保に勤めて5ヶ月目です。 先月に査定がありクリアできないとクビにされると言われ、(実際に数字が足り
会社・職場
-
10
日本生命を退社するには月中で辞める方が、給料はマイナスがこないのかが知りたい。 月末で辞めると、給料
会社・職場
-
11
保険外交員の仕事を辞めたいです! 入社して2ヶ月ですが、もう仕事がエライのと通勤距離が片道16キロあ
個人事業主・自営業・フリーランス
-
12
住友生命 生保レディ研修終えての査定
会社・職場
-
13
生保の営業、辞めたいのに辞めさせてもらえなさそうなんです・・
その他(ビジネス・キャリア)
-
14
詳しい方教えてください。 昨日会社で生命保険専門課程試験と変額保険販売資格を2種類受けたのですが、変
生命保険
-
15
現役もしくは元生保レディに質問です
生命保険
-
16
優秀な生命保険のセールスレディって?
その他(ビジネス・キャリア)
-
17
生保レディ辞めたいのですが引き止められました
その他(ビジネス・キャリア)
-
18
日本生命って
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
19
富国の生保レディをやめたいのですが・・・
その他(ビジネス・キャリア)
-
20
新卒生保営業です。辛いです辞めたいです。もちろんワガママなのは分かってます、そこを選んだのはあんたで
営業・販売・サービス
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
退職時に何もありませんでした...
-
1週間前なんですが、退職日は...
-
職場で辞めた異性の方と連絡し...
-
体が弱く欠勤が多い後輩について
-
退職しようか悩んでます
-
円満退職と労働基準法
-
職場のライン。ある人が退職し...
-
いじめによる早期退職
-
昨日パートの職場で理不尽なこ...
-
公務員の試用期間中ですが辞め...
-
退職するのに有給消化中ですが...
-
子供の事を理由にパートを辞め...
-
いつまで待てば
-
直属の上司(2名)に気を使われて...
-
看護師で経験年数は5年になりま...
-
退職後の上司の行動に困ってい...
-
定年退職日について
-
職務経歴書の退職理由の書き方
-
消防団には安定した収入はない...
-
仕事について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
退職時に何もありませんでした...
-
1週間前なんですが、退職日は...
-
職場で辞めた異性の方と連絡し...
-
【大至急】 めちゃくちゃ辞め...
-
公務員の試用期間中ですが辞め...
-
昨日、職場を辞めました。 アル...
-
職場を退職した人の連絡先(LIN...
-
嫌いな人が退職する時、皆さん...
-
どうしたらいいですか?退職す...
-
退職するのに有給消化中ですが...
-
体が弱く欠勤が多い後輩について
-
退職を撤回するのは、よくない...
-
職場であまり話をしたく無い人...
-
社会人2年目で寿退社
-
職場の苦手な人が退職します
-
退職しようか悩んでます
-
退職時のお菓子、渡せなかった...
-
職場のライン。ある人が退職し...
-
個人経営のお店の辞め方
-
嘘の退職理由と新住所について
おすすめ情報
まわりにプレッシャーあたえられ流れで入ってしまったのですが、2ヶ月後また同じ目に会うかと思うともう無理です。まだ所長には話してませんが、どのタイミングで話せばいいのかもわからず…。契約とれないと何かしらの資料請求した方のアポ電話は回ってくるし、繋がるまでかけてと言われます。何度かけても繋がらないと言えば、営業所からかけてとまで言われます。かけてもつながらないのに…。
毎月の締め切りもあります。締切日に棚卸しで十数名ピックアップしないといけません。
私には到底無理な話なのですが(笑)
毎月同じ人しかピックアップできず…。
これを毎月毎月やるのが苦痛なんです。