dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ノ−トパソコンはバッテリー付けたまま電源コード使用して良いのでしょうか?

またはバッテリー外した方が良いのでしょうか?ネットで違うこと言ってるので正解を教えて下さい

なを私はパソコンデスクで使うことが多いです(固定) 回答お願いします

A 回答 (4件)

追記



良くないノートパソコンの使い方
バッテリを外して、AC アダプタのみの接続でも使用出来るが、メーカ
ーは推奨していない。AC アダプタのみでの使用はパソコンの故障の原
因となる。また、長時間外されたバッテリは過放電となり、バッテリ
の故障の原因となる。
https://www.joymate.co.jp/pdf/tf0004.pdf
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わ~凄く分かりやすい説明!
ありがとうございます

パソコンにもバッテリーにも
悪いのでは答えはひとつですね

朝パソコンの画面が真っ暗になってしまい
ネット雑学で放電したら起動出来ました

お礼日時:2020/01/30 12:54

2番回答のリンク先にも記載がありますが、


※100%の状態を維持する事は、リチウムイオンバッテリの劣化を早め
ることになる。
とあります。

ただ、充電してACアダプタを外して使いを繰り返してもバッテリーは劣化しますし、バッテリーの状態を気にするのも面倒なので家で使う用途なら電源コードを常用して良いと思います。

バッテリー付けたままにすることで万一停電になった時でもパソコンの起動状態が維持できるバックアップ電源にもなります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

ですよね

これからNECのバッテリーソフト(管理・放電用)
を見つけ、なかったらダウンロードします

>家で使う用途なら電源コードを常用して良いと思います
はい。そうします

>万一停電になった時でもパソコンの起動状態が維持できる
そこまで考えつきませんでした。

お礼日時:2020/01/30 13:06

いいですよ

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

回答者様方が正しいですね

お礼日時:2020/01/30 12:55

私はそのまま電源ケーブルを使用していますよ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

ネットで、それでいいと言う所と、しない方がいいと言う所がありまして。

そのままお使いで何も不具合がないという事ですね

分かりました

お礼日時:2020/01/30 12:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!