
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
いいえ嘘です。
70以上の進学校の雑談でしょ普通の高校で残念な子は
センター受けたら20~30点位だと思う 10%位かもしれない。
大学進んでも高校の1年の頃のお勉強からです。
No.4
- 回答日時:
そうしたデーターの使い方もわからず、実際に検証したこともない人の話は、信用する必要はありません
試しに、その友達に「君の話は、5教科7科目?事前出願私大3教科型の話? 3月の私大入試?」と聞いてください
たぶん答えられないどころか、こちらの話の意味さえ分からないでしょう。
そこで、質問者の方にお教えします。5教科7科目国公立型なら、センター70%なら地方国立大レベルです
事前出願出願3教科型の私大なら、日東駒専レベルです。
これは、地方国公立のレベルが低いというのではなく、科目数が違うことに原因しています。
私大の中には2教科型というのもあります。地方私大や首都圏で「偏差値」で目立ちたい私大が行います。
そこでは、思わぬ私大が得点率70%に顔を出します。
友達はその大学を見て「Fラン」と言ったのかもしれません。(実際は、大東亜帝国レベルですが)
センター試験自体は、平均点60%を目指して作問します。
もし、Fランの生徒が受ければ、おおよそ30~40%程度の得点率と考えられます
No.3
- 回答日時:
教科数にもよりますけどセンター7割は勉強は必要だと思いますね。
教科数によってセンター7割の意味は変わってくると思いますが7割取れるのであればFランからは外れてくると思います。
No.1
- 回答日時:
その文章だとFラン>=70%になるから90%も100%も含んでFランになるのでかの有名大学早稲田など京都などもFランに含みますね。
揚げ足取って申し訳ないけど友達にはその程度の語学でFランとかほざく前に勉強しろと伝えましょう。正しくは70%程度の得点率で入れる大学、ですね。
本題ですが正直Fランとか関係ないかと。自分の学びたいことを学ぶためにそこの大学を選んだのであれば関係ないのでは?逆に特に目的もないのに学力的にいける大学を消去法で選ぶ人はFランと言われてる大学にした場合バカにされるでしょう。
ぶっちゃけ学力高い大学入っても堕ちる人は堕ちます。逆も然りです。周りの目ばかり気にしないで自分の思い描いた道を進んでください。
この回答へのお礼
お礼日時:2020/02/03 15:18
揚げ足取りだけど確かにそうですよねw
肝心な質問の回答がないようなのでもう一度質問させてください
回答者様はセンター利用のボーダーが70%の大学がFランだと思いますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オープンキャンパスって基本何...
-
教えてください!評定平均3.3だ...
-
私立大学で内部出身だと分かる...
-
こんにちは。今年受験生の高3女...
-
北海道大学と慶應義塾大学って...
-
大学の志望理由書に教授の名前...
-
金沢大学、静岡大学、埼玉大学...
-
30年前と現在、大学入試、どち...
-
東京女子大学と昭和女子大学ど...
-
指定校推薦 退学
-
山口東京理科大学は、なぜ人気...
-
偏差値65の高校でも、真ん中以...
-
倍率2倍って、二人に一人が落ち...
-
立教・自由選抜入試・合格辞退...
-
共通テストの願書を本日提出し...
-
身に覚えのない大学から資料が...
-
大学受験の合否発表を終えた者...
-
日本史です。日蓮の蓮って入試...
-
推薦書 保護者記入
-
入学願書について、、、
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学受験で全落ちしました。相...
-
東大よりはるかに高い偏差値の...
-
私は今22歳なのですが、大学無...
-
早慶などの難関私大は一般的に...
-
教えてください!評定平均3.3だ...
-
指定校推薦 母校の枠がなくなる...
-
身に覚えのない大学から資料が...
-
北海道大学と慶應義塾大学って...
-
こんにちは。今年受験生の高3女...
-
偏差値65の高校でも、真ん中以...
-
山口東京理科大学は、なぜ人気...
-
上海大学東京校って難易度高い...
-
推薦書 保護者記入
-
私立大学で内部出身だと分かる...
-
自家用車での来場禁止は送迎も...
-
オープンキャンパスって基本何...
-
国立音大について質問です。 母...
-
東京女子大学と昭和女子大学ど...
-
専門学校をやめて大学受験する...
-
現在高校3年生の者です。指定校...
おすすめ情報