dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

添付しました画像の交差点は「右左折の方法(路面標示)」が道路上にありません。
このような交差点を右折する場合の正しいルートを教えていただけないでしょうか?

よろしくお願い申し上げます。

「「右左折の方法(路面標示)」がない交差点」の質問画像

A 回答 (5件)

この交差点では


黄色い線の交わる地点が中心です
右折車は赤い線の様に通行することになります
左折は左に寄って徐行して左折です
「「右左折の方法(路面標示)」がない交差点」の回答画像4
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答いただき、どうもありがとうございました。

心より感謝申し上げます。

お礼日時:2020/02/05 01:13

交差点の中心と思われる点の外側を回って通行(直行する道路の右側からの左折車の障害にならないコース)。


ただし交通量が多く、直進車(左折車)が多い場合は交差点に進入、交差点手前で直進姿勢のままで停止、直進優先、同上左折車左折可能、の状態で待ち、安全確認の上、交差点の直近の内側通過が基本どおりかな?。
交差店内で停止が必要な場合は、停止位置、そのときの姿勢が重要なポイントになります。
個人的には、右折進入する道路の車線まで直進する型で進入します(交差点に限りません)、最も信号機があれば、気を付ける必要があるのは対向する直進車だけですね。
    • good
    • 1

交差点の中心奥(右折進入する道路の車線上)を通って右折する、です。

    • good
    • 0

幸い信号が有るようですね、


道交法では、右左折は交差点の中心直近の内側を通行と成ってますから、
中心の表示が無ければ自身が形状などから中心を判断して信号に従い、安全に留意して進行されれば良いですね、
極端な個所を決めない様に注意が必要です。
    • good
    • 0

停止線の手前で停止し左右の安全を確認しながらゆっくりと前進し、地点付近で直進車来ないことを確認し速やかに右折する。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!