A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
言います。
マスターコースの学生、ドクターコースの学生といった言い方はよくあります。
私が学生の頃、同じ研究室で本国では助教授(RAじゃなくてAP、今でいう准教授)を務めていて家族持ちの40代の方が留学してきていましたが、彼の学内での肩書は留学生でした。
他にも世の中では、年齢や本職での肩書関係なく、
教えられる立場の人に○○生という言い方をすることもあります。
自動車教習所では教習生、職業訓練校では実習生や訓練生といった呼び方もあります。
短期の研修などでは受講者という言い方が多いですが、受講生という言い方をする場合もあります。
No.7
- 回答日時:
日本の場合は大学院にストレートで行く場合が多いけど、海外の場合は職歴があったりする人も多いから、日本での一般的なイメージでの”学生”って言うと語弊がある。
また、海外のエリート大学の博士課程は日本の新卒ぐらいの給与が出たりするからそうなってくるともはや学生というよりも研究者見習い、みたいな感覚で考える人もゼロとは言わない。
日本でも、博士課程なら奨学金とか学振のやってる給与とかとってる人もいるからね。
ま、一番の理由は、大学学部卒業してる人だから、新卒で働いてる人と同じような感覚で学生っていうのは失礼かな、と言う感じなのでは?その分自覚を持って学ぶしかない。
No.6
- 回答日時:
学部生も院生もどちらも学生だし、その言い方が「学生」の正しい使いかたなんだけど...
「24歳でまだ学生」というときの「学生」は、言葉は「学生」でも
気持ち的には学校でものを教わっている「生徒」という感覚が強い。
学部生は生徒みたいなもの、院生はかけだしながら研究者のはしくれであって、
同列には扱えない。
No.4
- 回答日時:
院生に相当するものは学部生となります。
身分を院生といういい方は普通は大学内でしか通用しないんですよ。
法律的にも、院生、学部生を含めて学生といいます。
在籍者 (学習者)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E7%B1%8D …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学院 僕ね、「大学院を出ている」って言いたくないんだ。 2 2022/05/10 01:34
- その他(病気・怪我・症状) 同じ症状のある方、知ってる方がいましたら是非回答お願いします。 24歳女です。小学1.2年生の時から 3 2022/07/27 12:39
- 婦人科の病気・生理 24歳女性です。 生理のことについて相談があるですが、、 大学生の頃から生理周期が18〜20日が続い 1 2022/04/22 12:09
- その他(悩み相談・人生相談) 恋人も私も鬱病です。(私は20歳、恋人は24歳) 去年新しい物件探しから始めて同棲しています。 私は 2 2022/05/15 17:55
- 父親・母親 親を許せない感情への折り合いの付け方 14 2023/08/25 17:06
- その他(メンタルヘルス) 25年間、色々嫌なことばかりがずっと人生の中で連続で続いており、どうするべきか悩んでいます。 長文で 3 2023/02/21 00:12
- その他(社会・学校・職場) 彼女は勝ち組だと思いますか? それとも病んで高校中退した彼女は負け組ですか? 私は親から彼女の家はあ 9 2023/08/17 22:29
- 哲学 真善美のみなもとは 同じひとつであるか? 32 2022/11/12 09:14
- 派遣社員・契約社員 総合職の女が羨ましい 5 2022/12/09 20:00
- 政治 こんな事が起きるのは、朝日新聞や中国政府の反日教育の結果ですよね? 2 2022/09/03 21:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何で大学生は24歳でまだ学生っ...
-
大学と大学院名が、違う人がい...
-
友人が早稲田理工なんですがま...
-
国立大学の院試って内部の学生...
-
大学院合格に納得がいきません。
-
研究室で干されています
-
大学院卒でもしょうもない企業...
-
企業の研究職はどの様に出世し...
-
大学院で博士号を取得した場合...
-
無茶苦茶な指令に困っています ...
-
理系の学部卒、院卒の就職後の違い
-
他大学の院へ進学することについて
-
他大学での院試の為の研究室訪問
-
国立の大学院卒で小企業はもっ...
-
理系の私立大学大学院1回生です...
-
大学院推薦入学の辞退について
-
院試のため、バイトを休むのは...
-
年齢的に就職できない。
-
地方公務員、大学院卒の初任給は
-
やっぱり学歴ロンダリングって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
院生のサークルについて 他大学...
-
大学院のTA制度について質問です。
-
大学院に進学したいのですが、...
-
何で大学生は24歳でまだ学生っ...
-
明日担任とアルバイトについて...
-
所得制限なし奨学金についての質問
-
休学すべきか悩んでいます
-
大学院でのアルバイト
-
東北大学学部卒と北海道大学の修士
-
大学院の学費の捻出方法
-
理系院生はバイトをしています...
-
法科大学院は学費が高いと聞き...
-
学習院文学研究科と立教文学研究科
-
大学院生の生活
-
大学院進学を辞退し、半年留年...
-
大学院生の学費では研究するの...
-
日本全体が不景気なり、大学院...
-
私立医学部の学費は1年あたり1...
-
主婦→大学院 の場合の 学費 ...
-
研究室で干されています
おすすめ情報