アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

作曲専攻です。数年後に大学院に進学考えてるのですが経済的に裕福でなく親の援助は受けれそうにありません。
また1人暮らしになるので生活費もそれなりにかかります。
なのでバイトと奨学金(学費免除や返還不要の奨学金は出来るだけ活用したいですが得られるか確実性に欠けるので、ここでは除外して考えます)で乗り切りたいのですが、奨学金は借金でもありますし出来るだけ金額を増やしたくない。
とはいえバイトし過ぎで学業が疎かになっては本末転倒。そもそもバイト出来る時間があるのかも不安。

こんな状況ですので私立は考えていません。国公立のみ志望です。国公立芸大、もしくは教育大学・教育学部の音楽科の大学院を考えてます

勉強したい一心でありますが、イマイチ大学院という場所の環境、院生の生活スタイルが掴めずにいます。理系・文系などの情報は数も多いですので、情報もそれなりに入ってきますが少し特殊な芸術系、音楽系の情報があまり聞けません。大学時代とあまり変わらないですか?バイト可能ですか?
もしどなたか情報持っていらっしゃったら教えて下さい

A 回答 (3件)

面白い話しをしましょう、米国の故レナード・バーンスタインがこう言いました「私の処に良く若い音楽家が来て」「私は音楽で食って行けるでしょうか?」「と聞く」「答えはいつも、無理」ばかり。


「これには理由があって、自分の目標が他の意見で揺らぐ様な人は、プロにはなれません」
「下手でも構わない、俺には確信がある」という人だけが、音楽家になれる。
拙い例ですが、エリック・サティはカフェのピアノ弾きのバイトをしながら世界的な作曲家になった。
彼の場合既に初期の作品は出版されていたが、ご存知の通り呆れる程シンプルだからさっぱり売れない。仕方が無いのでバイトをしたと言う事らしい。大物の確信があるから出来るからで、駆け出しとは違う。
    • good
    • 0

カテゴリを変えるだけで同じ内容の質問をすると削除の対象ですよ



アルバイトできますよ
作曲の院生は、ほぼ24時間閑なんで、いくらでも時間は作れます
    • good
    • 0

大丈夫だと思いますけど・・・昔、風俗でバイトされていた方がおられました。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!