アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

米や芋で太るとよく言われています。実際、白米を抜いてダイエットをしている人も多いと思います。
ですが、米や芋は東南アジアの人々も沢山食べています。
ですが、東南アジアの人で太った人はあまり見かけません。
本当に米や芋を食べたら太るのでしょうか?
どうも違うように思うので質問してみました。

A 回答 (8件)

太るかどうかというのは、そんな単純なことではありません。



・体質
・食べる量
・食べる時間帯
・運動量
などが関係します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですよね。やっぱり色んな要素がありますよね。日本人と東南アジアという人種で見るなら、遺伝子も大きく影響するのでしょうね。ありがとうございます。

お礼日時:2020/02/09 14:39

糖質制限などで


合う人は痩せると思います。


後、お米やお芋の種類ですね。
最近は、日本のサツマイモがものすごく人気らしいです。

日本のお米も甘くてねっとりしていて
東南アジアなどの人に言わせるとぱさぱさしていないので
かなりおいしいといってました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

米も日本産が人気なんですか。知りませんでした。ありがとうございます。

お礼日時:2020/02/09 14:40

芋類はでんぷん質が多いので太りやすいです。

ご飯は炭水化物ですが、肉や魚の主菜と野菜や海藻類の副菜2品をバランス良く『一汁三菜』を摂ることで肥満は解消です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

痩せようと思うとバランス良く食べることですよね。
ありがとうございます。

お礼日時:2020/02/09 14:41

単に消費カロリーより摂取し過ぎだから太るだけです。


糖質制限が効果が出やすいので目の敵にしているだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

糖質制限がやはり効果がありますか。
ありがとうございます。

お礼日時:2020/02/09 14:42

太るのは糖質代謝異常なので体質そのものを


変えなくてはダメでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

体質が大きいですよね。努力しなくても痩せてる人もいますものね。
ありがとうございます。

お礼日時:2020/02/09 14:43

東南アジアの人は貧困な為です。

貧しい食生活なので総カロリーが低いのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最近は、裕福になって来たとニュースで見ますが、まだまだですかね。
ありがとうございます。

お礼日時:2020/02/09 14:43

糖質が多く含まれているからだと思います。



あくまで他の物と比べて太りやすい要素があるという一つの特徴の話しです。

確かに糖質の量を減らせば摂取カロリーも低くなりますが、それがダイエットに直結するかは別の話ですし、日常生活や習慣、年齢、体質の違いにもよるので、あくまでそういう特徴があるという一例です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

糖質制限が絶対ではないということですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2020/02/09 14:44

白米だろうが焼肉だろうがサラダだろうが、全ての食材は食べすぎるから太るのであり、食べすぎなければ太りません。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

食べ過ぎには気を付けないといけないですよね。
ありがとうございます。

お礼日時:2020/02/09 14:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!