電子書籍の厳選無料作品が豊富!

障害者の『級』について質問します。
(僕も障害者です)

同じ級でも凄い差があるのは
何故ですか?

同じ級でも一般就労が出来るくらいの
人がいたり

逆にルールが守れないは当たり前
汚いし臭いし会話も微妙な人もいます。

A 回答 (5件)

たとえば、ひとくちに身体障害○級といっても、その障害が生じている部位の違いによって、実は重み付けが違います。


ですから、見た目の感じもまったく違ってきます。

同様に、精神障害○級といっても、その障害が生じた原因となっている精神疾患名やその経過によって、同じ○級であっても、全く違った見た目になってきます。

要は、ひとくちに○級と言っても非常に幅があるので、ひとりひとりで大きな差があるのはあたり前です。
さらに、○級と言ったときに、障害者手帳での級と障害年金での級が混同されていることがよくあるために、正確なものが伝わってこない、という可能性もあります。両者は似て非なるものです。

だまされた・だまされていない、という話ではないと思います。
既に上で記したように、たとえ同じ○級であったとしても、その幅がたいへん広いため、どうしても社会不適応とも思える状況を示す方がいても不思議ではないのです。
ただし、その社会不適応な状態は、ただ単に○級というだけで決めつけられるものではなく、あくまでも本人のそれまでの生きざま(適切な教育や支援・指導がおざなりにされていた など)が大きく影響している、と言わざるを得ないと思います。
早い話、○級というのは目安のようなもので、本人の暮らしぶりの実態こそが、その障害の重さを示していると思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

他の皆さんも
色々と話して下さり
ありがとうございました。

お礼日時:2020/02/10 22:47

障害の種類は何かによっても変わると思います。


身体障害者、知的障害者では大きな差はないのではないでしょうか。
精神の場合は、集団ストーカーによって、障害者にでっち上げられている人もいます。
そうした人は、等級ほど障害はありません。でっち上げなので、一般就労できるのは当然のことです。
そうしたところから、大きな差が出ているのではないでしょうか。

ただ、ルールが守れない、汚い臭いは、障害とは別物だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/02/10 21:31

等級はあくまでも障害そのものの軽重で決まります。


それに対する向き合い方、人格は関係ありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/02/10 19:25

騙されたのではなく、調べていないだけの話安易ってこと

    • good
    • 2
この回答へのお礼

私が以前住んでいたホームは
様々な人がいました。

その生活を繰り返す中で
『こういう場所がある』と
紹介され『水準が高く生活できる人が入るホームなので、スタッフも夕方以外はいません』(以前のホームでは24時間体制でした)
『入る時に面談もするので、以前のようなストレスはありません。約束します』

と言われたのですがね

お礼日時:2020/02/08 21:37

君の周りだけじゃない?

    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ではやっぱり僕は騙されたんだ。
グループホームに入る時『水準が高い障害者が入るホームです』って聞いたのに

お礼日時:2020/02/08 21:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!