プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在校長の判断によって民間施設に通っていても出席認定を行うことができますが、同じ民間施設に通っていながら、校長によって出席認定に違いがあると聞いています。
これに関して、具体的なデータを探しているのですが見つかりません。どなたか教えてください。

A 回答 (2件)

http://www.mext.go.jp/b_menu/public/2003/0304113 …

>>>>ちょっと、質問からは、外れますが、全国の現状の一面が、見えてくるとは、思いますが。。。
で、校長次第というか、勉強不足の校長や、公立の昇進希望校長では、面倒なことは、嫌がるのではないでしょうか?

実際、統計上も公務員の開いている外部施設以外の校長の外部施設の出席認定は、4分の1程度ですね。
これは、保護者側が要請があったものだけですので、単純に、欠席扱いのものは、入っていないと思いますし、義務教育期間中は、留年認定の方が難しいという、校長側の理由で、年間出席日数を増やしたいという学校側の理由は、あると思いますが、児童、生徒のため、と言うのは、少ないと思います。

参考URL:http://www.mext.go.jp/b_menu/public/2003/0304113 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりましたが、回答ありがとうございます。
学校・文科省側の出しているものではなく民間施設の
出しているデータがほしかったのですが、
これはやはり難しいようですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/30 11:33

http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/16/12/041216 …


>>>>近いのが、これくらいですかねえ。
書面審査ですから、その施設(フリースクールなど)が、出欠をとっていてもらえると、助かりますし、OO君が、フリースクールに来ていたとか、OOの紹介でそこへ行ったとか、証明文を書いてくれると、ありがたいですし、
その民間施設が、社会認知されているとよいのですが。。。。

質問者が、保護者か研究者か、教諭か、フリースクール等施設関係者かでも、紹介するものが、変わってしまうのですが。。。。

参考URL:http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/16/12/041216 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!