dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

シルバー人材センターから派遣された人はどこから給料をもらうのですか?
私の職場ではパートやアルバイトそしてシルバーといろんな人が一緒に働いています。
私はアルバイトなので時給計算で給料をもらいますが、シルバーの方はアルバイトの私と仕事内容は同じでも「給料は少ないよ」と言います。
なぜ少なくなるのですか?
給料は会社ではなく人材センターからもらうのですか?
詳しい方のご回答お願いいたします。

A 回答 (4件)

パートやアルバイトは職場との雇用契約ですが、シルバー人材センターからの人はシルバー人材センターとの雇用契約になりますので、そこから給料をもらうことになります。


シルバー人材センターは職場(依頼主)からの収入から諸経費を差引いて給料としますので、パートやアルバイトより結果的に安くなることも考えられます。
派遣法では同一労働同一賃金となるように制度上の考慮がされていますが、これに外れるような場合はどうにでも出来るのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとう!

お礼日時:2020/02/16 12:47

退職して年金をもらいながらの働きになるから。


普通にお給料頂いちゃうと年金が停止になる可能性もあるんだよね。
枠があって その枠内でのお給料であれば年金と共にお給料もいただけるから。
貰い過ぎる訳にはいかないんですよ。
お金に関してはそういう事です。
何処から出るのかに関しては従事している会社がシルバーへ支払い
シルバーから各個人へ支払われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとう!

お礼日時:2020/02/16 12:45

>給料は会社ではなく人材センターからもらうのですか?



そうです。
会社がシルバー人材センターに仕事を依頼してシルバー人材センターに支払います。
シルバーの方は人材センターからもらう事になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとう!

お礼日時:2020/02/16 12:46

会社が少ない金額で雇用します。


マージンをいくらか取られると思いますが
仕事があり、働けるというメリットがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとう!

お礼日時:2020/02/16 12:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!