プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

場面としては、カップラーメンにお湯を入れるときを思い浮かべてください。
電気ポットで100C。と表示されて沸騰しているお湯よりも、やかんに入れた水をガスレンジで沸騰させたお湯のほうが速くカーップラーメンができるような気がするのですが、単に気のせいでしょうか。
 煮たような、いえ、似たような経験のあるかたはいますか。

質問者からの補足コメント

  • 調理用温度計を買って今日、実験してみたところ、

    電気ポットでは再沸騰させても100℃まではいかない(99.2℃くらい)のに対し、

    やかんでは100.5℃とか、を示し、ガスのほうが安定して高温になる可能性が浮上してきました。

    もう何回か実験してみます。

      補足日時:2020/02/18 19:55
  • では、お湯をヌードルに注いだ後の温度はどうかと調べると、
    電気ポットから注いだカップ麺 93℃
    やかんから注いだカップ麺   95℃

    と今日の実験では明らかに差がありました。
    やかんは金属のためそれ自体が熱くなっているのに対し、樹脂製の電気ポットでは、給油口を通る際に湯が若干冷やされる可能性があります。

    「電気で沸かしたお湯よりガスで沸かしたお湯」の補足画像2
      補足日時:2020/02/22 14:55
  • 完全に検証できたわけではありませんが、
    私の考察にいちばん近い回答をベストアンサーとします。
    ありがとうございました。

      補足日時:2020/02/24 12:27

A 回答 (14件中1~10件)

微妙に温度差はあるけどその温度差が気になるのはどういう事、普通は気にならんけど!気にして家庭生活するのは辛い。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

辛いことはなく、単なる興味本位です。
ありがとうございます。

お礼日時:2020/02/22 14:45

水の量は同じにして下さい。


あとは全体の表面積とかかなぁ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどと思い、今日、両方ほぼ1ℓの水で実験しました。
すると、両方99℃くらいで、先日の実験とは異なりました。
少ない水のほうが温度は高くなりやすいかもしれず、条件は近似のほうがいいものですね。ありがとうございました。

お礼日時:2020/02/22 14:44

同じだと思います^_^


ティファールはすぐ沸くので
ホントに便利です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

こやぎさんの沸かしてくれるお湯は適度に温かく
葛湯のようにほのかに甘い・・

お礼日時:2020/02/18 19:51

温度は同じだと想いますよ


ただ私はT-falの電気ケトルでお湯を沸かしてます
短時間で沸く代わりに電気も相当使ってるようです!
電子レンジと一緒に使うとブレーカーが落ちます(笑)

暖房器具はガスファンヒーターですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

T-falを検索してみました。少なめのお湯を沸かすには手ごろですが、確かに電気メーターの回転盤が高速で回りそうですね。
 今年は暖冬ですが、長崎でも冬はヒーターは必要なのですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2020/02/16 17:42

気のせいですよ 100℃は100℃

    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに気(蒸気と言う気体)のせいかもしれませんが、水という液体、容器という固体の可能性もありますね。ありがとうございました。

お礼日時:2020/02/16 13:45

同じ標高なら同じ温度になります。



温度を上げたい場合は圧力鍋で沸かします。
圧力鍋の蓋を開けるときには気をつけてね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2気圧で水は120度くらいまでになるらしいです。そこまで必要はないのですが、何かの機会に試そうと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2020/02/16 10:32

電気ポットの仕様にもよりますが、ほとんど変わらないか、場合(条件)によってはやかんのほうがわずかに高温になる可能性があります。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

総合的なパワーや容器の材質、というような条件でガスのほうが若干有利、とは言えるかもしれません。ありがとうございました。

お礼日時:2020/02/16 13:03

焚き火で沸かすと一味違うよ。


水だけ入れて熾火で沸騰させるテクもあるみたい。
https://togetter.com/li/1439867
    • good
    • 1
この回答へのお礼

炭火コーヒーは確かに一味違うかもしれませんが、焚火ラーメンもそうかもしれませんね。ありがとうございました。

お礼日時:2020/02/16 10:31

まぁ誤差レベルの違いとプラシボ効果の合わせ技かな

    • good
    • 0
この回答へのお礼

「電気ストーブよりガスストーブのほうが温かい(はずだ)」という思い(込み)は若干ある可能性はありますね。ありがとうございました。

お礼日時:2020/02/16 10:30

1気圧における水の沸騰温度は約100度なので、その部分に関しては全く同じはずです。


しかし、薬缶の場合はさらに加熱を続ける事で蒸気を多く発生させる事ができ、この蒸気の温度はもっと高くなる事ができます。原子力船も、結局のところ蒸気で動かしています。どんどん外へ逃げるでしょうから限度はありますが、薬缶の空間部分は100度より少し高いぐらいになれるでしょう。
電気ポットでも自動で止まらないタイプなら同等の状態にできると思います。壊れる可能性も上がりますが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

蒸気の力は確かに電気よりガスのほうが持続性があり、強そうな感じです。ありがとうございました。

お礼日時:2020/02/16 11:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています