dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アルバイト禁止の高校で学校に内緒でバイトすることってできますか?

A 回答 (13件中1~10件)

教員です。


「できますか?」って聞かれたら「できます。」って答えますが、
No.10さんの回答にあるように、発覚したらどうするの?っていうことです。
以前なら、経済的な事情でっていう理由が考えられましたが、
現在は、授業料減免などの制度が出来上がりました。
生徒指導的には、じゃあ、定時制や通信制に転校したら?って聞かれます。
保護者の意見はどうなのでしょう。「やれ」あるいは「やってもいい」って言ってます?
リスクのある選択は、しないほうがいいと思いますが、いかがでしょう。
    • good
    • 0

いやでもなんか意外とレベルの高い高校とかだとバイトの規定とかそこまで厳しくないような印象はあるけどきのせいかな

    • good
    • 0

教員です。



あなたが推薦入試を考えているのならば、やめておきましょう。
バイト先に学校の誰かが来ないとは限りません。学校に知られたらしい、何らかの処分は受けます。処分次第では、3年で推薦を受けることが的なくなります。
    • good
    • 0

やる気になれば出来る事ですが、発覚した時を覚悟しておく事が前提である。


簡単なおとがめを受ける…
謹慎、停学、退学になる。

謝って済むと簡単ですね(>_<)
    • good
    • 1

どのくらい厳しいかによりますね



プロサッカーの試合の整理係のバイトをクラスの大勢でやってたら、応援にきた教師とバッタリ

でも「おう!」くらいで、何も言われなかった
一応バイト禁止
    • good
    • 0

できますがバレたら停学or退学です。

    • good
    • 1

している人沢山います。


だから、できるかと言われたらできます。
でもばれたら、生徒指導になりますし、
めんどくさいだけだなーって思います。
現にばれてる人いますしね。
    • good
    • 0

隠して始めることができたとしても、見つかった場合はアルバイトを辞めさせられるだけでなく、停学などの処分があるかもしれませんよ。

    • good
    • 0

できます。

でも発覚したら退学処分となります。
    • good
    • 0

それは、家庭の経済的な事情ですか?


だったら、学校に相談です。
それ以外の理由ならば見つからなければ出来るでしょうけど、、規則禁止を破る行為なのでそれでいいのか?ということです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!