
お世話になります。
新年早々、犬に手を噛まれてしまいました。
それも傷はかなり深く、親指の爪1枚分ほどの厚さ(約1mm)で皮が剥げ、身がえぐれた状態になっています。(生肉のような感じ。)
今月、入試を控えているのに、よりによって右手の人差し指を傷つけられたのは、悲しいとしか言いようがありません。
家族に、
「味噌を塗ればすぐ治るから、早く塗りなさい」
と言われたのですが、何かの童話であった、火傷を負った狸の背中にからしを摺りこむのと似たイメージで、どう考えても激痛を伴いそうです。
かといって、今朝から絆創膏を貼ったままで、1度も消毒をしていません。指が腐ってしまうのも怖いのですが、消毒の痛さも怖いです。
何か、いい方法はありませんか?
病院に行っても消毒されるだけですか?
また、どれくらいで痛みがなくなって鉛筆を普通に持てるようになるのか、これも気になりますが・・
どうぞ、ご回答をよろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
とりあえず、恥ずかしがらずに、救急の外来に行きましょう。
昨年、犬に手を噛まれ、深さ4mm程の傷ができました。日曜日だったので、近くの総合病院の救急外来に行ったところ、まずは消毒されました。それから、破傷風の予防のための注射(点滴?)をするが、ごく稀に肝炎などに感染する可能性があるがよいかと聞かれ、これは怖かったので断りました。しかし大抵の人は受けるようです。
翌日、改めて職場の近くの総合病院に行ったところ、かかったのは皮膚科で、「どんどん洗いましょう」と言われ、感心させられました。洗い、消毒し、薬を塗り、保護する、を1日2~3回繰り返すと、1週間もしないうちに治ってしまい、これにはびっくりしました。
なお、味噌はやめた方がよいと思われます。皮膚科でも処方されなかったです。
Freibad様、ありがとうございます。
経験者なのですね。
しかも、私よりすごい、深さ4cmの傷だなんて・・!
少しは勇気が出ました。
今から思い切って、消毒します。
もし、病院に行って、破傷風の予防のための注射をするか聞かれたら、私も断ると思います。肝炎より破傷風の方がましですよね。
詳しく治療法を教えていただき感謝します。
どうもありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
今痛いけどすぐに直るのと、今放置して化膿してもっと痛む&なかなか直らないのとどっちがいいですか。
夜間診療所・休日診療所等で即時手当をしてもらうことです。
最初の手当が悪いと治療に要する期間が倍増・数倍増することもあります。
素人判断で放置していると入試が受けられなくなるかもしれませんよ。
それでもいいんですか。
脅すわけじゃないですけど、よく似た実例知ってますからね。
家の人に伝えて下さい。
受験ができなくなる恐れがあるので医者にすぐ行かせて欲しい。ってね。
No.3
- 回答日時:
だめだめだめ!!!ミソ駄目ですYO!!NO味噌!!!
傷口には何も塗らないで、清潔な脱脂綿などを当てて、肉片も清潔な物に包んですぐ病院へ行って下さい。(とにかくすぐ)
その大きさなら多分縫い合わせた方が早く直るので、お医者様が切片はあるか聞くと思います。
救急外来のあるご近所の大きめな病院に連絡を取って、とにかくプロの方に処置していただいて下さい。
凄い痛そうだからお大事に!
縫うときは麻酔をしてくれるんじゃないかと思います。
そのままにしておくより最初の消毒とかでちょっとだけ痛いのを我慢した方が、あとがずぅっと楽ですよ。
すごく説得力のあるお言葉、どうもありがとうございます。
肉片は食べられました。
縫えるといいのですが、皮が無いし、直径1cmぐらいの大きさで、そのまま身が見えている状態なのです。
蓋のしようが無く困っています。
とにかく、yonchuraさんの言うとおり、コットンに消毒液をほんの少し染み込ませて、カットバンで巻いてみます。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 皮膚の病気・アレルギー 足の爪が剥がれそう。 今私がすべきことと、剥がれた場合の処置を教えて頂きたいです。 足の右側の人差し 2 2022/05/12 23:48
- 怪我 先日酔っ払いに親指を噛まれました 2日経った今でもあとがくっきり残っています 傷口はそこまで痛くない 8 2022/11/21 06:13
- 怪我 爪が剥がれた痛みの対処法 4 2022/11/26 05:09
- 怪我 傷の説明画像(絵)があります。 3〜4日前に爪のキワをいじってしまい傷ができてしまいました。日中は絆 1 2022/11/04 23:04
- 皮膚の病気・アレルギー アトピーで手の痒みがおさまりません。 2年ほど通ってる皮膚科があるのですが、今使ってるステロイドが最 5 2023/08/01 10:48
- 食中毒・ノロウイルス カンピロバクターによる食中毒について教えてください。 彼氏の話です。 4日前に鳥刺しのお店で生の鶏肉 1 2022/10/23 14:03
- 怪我 病院へ行くべき?(画像閲覧注意) 1 2022/10/30 23:35
- 皮膚の病気・アレルギー お臍から膿が出てからかれこれ3.4ヶ月が経ちました。 最初の始まりはおへそ掃除をした一週間後くらいに 3 2022/06/08 17:07
- 怪我 この傷口ってちゃんと治るんですかね 4 2022/08/07 05:58
- 皮膚の病気・アレルギー ひょう疽(周囲爪炎)で悩んでいます(現在の症状の写真あります) 2 2022/09/10 21:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
体育祭のリレーで足踏まれて転...
-
子供の皮膚にブツブツ…乾燥?
-
ドクター・ハラスメント?
-
アルバイト1ヶ月目、2回当日欠勤
-
仕事で上の方に「目障り」と言...
-
救急動物病院で高額請求をうけ...
-
貝殻(しじみ貝)を誤って飲み...
-
和歌山市の矯正歯科
-
歯科治療
-
ICDを電池切れで再植え込みした...
-
バイトのことです。 今日、朝腹...
-
医者が怖い
-
レーザー治療後のロコイド軟膏
-
病院について至急お願いいたします
-
急いでいます 母がラクナ梗塞に...
-
子宮内膜症や子宮筋腫の発見に...
-
医者を変えたい
-
1型糖尿病 障害年金について
-
pl顆粒を飲んだあとはマイスリ...
-
身体障害者認定を受けるには
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
錆びた画鋲を踏んでしまいました。
-
【 写真閲覧注意】破傷風につい...
-
包丁で指を切ってしまったが切...
-
よく「ささくれ」のあたりが化...
-
切り傷の肉が再生し過ぎて困っ...
-
コウモリ?とぶつかったかもし...
-
切った所が膨らんできました
-
縫い針を刺して感染しますか?
-
猫に噛まれました
-
飼い犬に噛まれた
-
指をスライサーできってしまい...
-
うつ病の治療中に知人が急逝し...
-
ついさっき犬に噛まれました。...
-
70歳の母が一昨日、午前中左手...
-
子猫に中指を噛まれました。時...
-
※至急お願いします 軟骨ピアス
-
実は数日前、いとこの犬に手を...
-
ーーーイボの切除についてーー...
-
親指を深く切り二日目ですが、...
-
アルバイト1ヶ月目、2回当日欠勤
おすすめ情報