
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
『ハイター』は花王(メーカー名)の商標登録されている商品名。
一方『ブリーチ』は「漂白する」という意味の英語。
どちらも家庭用の塩素系漂白剤で成分はほぼ同じらしいです。
花王の製品で漂白する洗剤には他に『ワイドハイター』(洗濯用)、『強力カビハイター』(浴室用)などがあります。
ブリーチは商標登録されているわけではないので、漂白する洗剤全てに使用可です。
今は自社ブランドでお安い洗剤など出していますのでそういうものに各社「○○社の台所のブリーチ」とか「△△のキッチンブリーチ」「□□のお風呂のブリーチ」「◎◎社の洋服用ブリーチ」と命名して販売出来るというわけです。
No.5
- 回答日時:
たしか、1%くらいはちがった気がします。
ちなみに、どうようの効果で安価にしたいなら、薬局で次亜塩素酸ナトリウム購入して、自分で水で薄めればそのほうがずっと安くなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー ハイターについて。 質問内容 ドラッグストアにある、キッチンブリーチという名前の商品とハイターという 6 2023/06/26 15:52
- テレビ 家電量販店の無料保証3年と5年の違い(液晶テレビ)はどういう基準で決まるのですか? 8 2023/08/06 08:22
- 食器・キッチン用品 キッチンハイターの代用品 2 2022/04/25 23:38
- その他(買い物・ショッピング) 訪問販売、輸入小麦、どっちがアホだと思う?? 5 2022/04/04 11:51
- 営業・販売・サービス 小売業でのラッピングサービスについてですが、 よくお店でみる、ラッピング袋+200円のようにしたいの 1 2022/04/10 12:24
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) これ、誤解狙いじゃないですか? 赤丸部分。 4 2022/10/17 14:39
- 通信費・水道光熱費 今、電気料金は、新電力会社よりも大手電力会社のほうが安いですか? 数年前までは新電力会社が安かったよ 6 2023/04/22 17:41
- バッグ・財布 GUCCIのドラえもんコラボ長財布について。 GUCCIのドラえもんコラボ長財布は中古でほぼ未使用に 1 2023/01/13 14:42
- コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット キッチン家電の製品等の正規の値段は無くなったのですか? 1 2022/04/13 05:54
- インターネットビジネス 常連客だけ値上げ これは法律上NGですか? 5 2022/08/22 18:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
食洗機用洗剤を手洗い用食器洗...
-
カレーが残ってカビがはえた鍋
-
フードプロセッサーで肉を刻ん...
-
頑固なフライパンの油汚れに効...
-
お気に入りのお箸が、着色しま...
-
皆さん台所スポンジ何個ありま...
-
灰汁の捨て方
-
戦前の人は食器洗いをどうやっ...
-
ステンレスフライパンの底(外側...
-
作業着にグリスと機械油がつい...
-
グラスについた口紅の跡がとれ...
-
タッパーの洗浄
-
カフェオレを持ち歩くための容...
-
テーブルにこぼれた醤油とかの...
-
スポンジについて
-
天然なめこの土のにおい
-
タッパーについたぬかのにおい
-
はかりなしで重さを量りたい。
-
漂白剤(キッチンハイター)と食...
-
ステンレス製ボウルを重ねてい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
食洗機用洗剤を手洗い用食器洗...
-
お気に入りのお箸が、着色しま...
-
フードプロセッサーで肉を刻ん...
-
灰汁の捨て方
-
長年放置されていた石臼を使う...
-
カレーが残ってカビがはえた鍋
-
戦前の人は食器洗いをどうやっ...
-
食洗機洗剤で普通にキッチンで...
-
グラスについた口紅の跡がとれ...
-
しいたけの表面についている汚れ
-
天然なめこの土のにおい
-
作業着にグリスと機械油がつい...
-
焼き物で牛乳を飲んだらにおい...
-
お願いだから、白髪染めの落と...
-
台所の流し台に石鹸やハンドソ...
-
プラスチック製品のザラザラ汚れ
-
裏ごし器の洗い方
-
ミキサーの、におい取りについて
-
カフェオレを持ち歩くための容...
-
脂の洗浄について
おすすめ情報