アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

(1)She has been learning English for two years.
(2)She has learned English for two years.

ネイティブは上記違いをどう感じるでしょうか?また、どう使い分けているでしょうか?

よろしくお願いいたします。

A 回答 (7件)

「継続の意味を強く表したいときは現在完了進行形を用いる」という理解でよろしいでしょう。



次の解説をご覧ください:

「継続」を表す場合、状態を表す動詞(knowやbelieveなど)は現在完了形を用います。動作を表す動詞(talkやstudyなど)は現在完了進行形を用いるのが一般的です。work(勤務する)やlive(住む)などの日常的・習慣的なことには、どちらも使われます。つまり、I've worked here for five years.とI've been working here for five years.はいずれもOKです。ただし、前者は「5年間勤め上げた」、後者は「ここに勤めて5年になる(継続中)」というニュアンスが強いと考えるネイティブもいます。よって、継続の意味を強く表したいときは現在完了進行形を用いるのが賢明ですね。
https://www.alc.co.jp/speaking/article/question/ …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2020/02/23 13:18

>ネイティブは上記違いをどう感じるでしょうか?



italki.com などのネイティブに聞けるサイトで聞くのがよいですよ。
在米30年の感覚では、⑴のほうが口語的で平易な感じです。⑵のほうが簡潔な感じがします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。意味はあまり変わらないようですね。

お礼日時:2020/02/23 13:19

(1)は、2年前から勉強していて、今現在もやっている(進行形)


(2)は、2年間勉強してきた。(今も勉強してるかどうかは問題にしていない=完了形)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。用法は経験・継続・完了と3つあると習いましたが、(2)は完了用法ということでしょうか。forがついたら継続用法と思っておりましたがどうもそうではないようですね。

お礼日時:2020/02/23 13:20

意味に変わりはありません。

for two years という期間を表す副詞表現があるからです。
ご質問内容からご存じなのだと思って言いませんでしたけど、ご参考までに、文法書にも、以下のようにあります。

I have studied rainforests for many years.
I have been studying としてもよいが、期間を表す語句を用いれば、進行形にしなくてもよい。
(表現のための実践ロイヤル英文法、別冊、p6)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2020/02/23 13:46

No.3です。

お礼見ました。
私が(進行形)(完了形)と書いたので、誤解を招いたかもしれませんね。
文法用語のつもりで書いたのではなく、内容が「今も、これから先も続いている」という意味で「進行形」、今の時点で見たときに「もう20年は勉強してきた」ので、完了と言うよりは、「経験」というべきだったかもしれません。

そんなにきっちりと、「用法は経験・継続・完了と3つあると習いましたが」のように分けられるものではないと思います。
例えば、I have lived in the U.S. for 30 years. という文章の意味ですが、「私はアメリカに住んで30年になります」というのは、「30年経っている」という意味では「完了」ですが、「私のアメリカ生活は30年」という視点からみれば、「経験」とも取れるし、「30年間ずっと住んでいる」という意味では「継続」でもあるし。。。

すみません。私自身は生活の中から英語を学んでので、日本の文法用語や、日本で習う英語文法に馴染みがないので、先の回答は無視してください。どなたか文法に詳しいかたが説明してくださるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。

お礼日時:2020/02/24 01:57

#1さんの解釈が的確ですね。


#2さんは「⑴のほうが口語的で平易な感じです。⑵のほうが簡潔な感じがします。」と書いていますが、簡潔な方が平易だと思うんですけどね。
#3さんのように、シンプルに考えてもいいかと思います。

難しく考えると、これは アスペクトの問題が絡んできます。⑴の現在完了進行形を使った文は 継続を強調すると共に、上達のニュアンスが感じられます。一方、⑵の現在完了を使った文は 単に期間内の習慣を表わします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2020/02/24 01:58

再度失礼します。



現在完了進行形と現在完了形の違いについては こちらのサイトが参考になるかもしれません。
https://www.alc.co.jp/speaking/article/question/ …

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!