dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

医療費控除で税務署に行ったが逆に2万円近く払うことになった。納得いかない。!

A 回答 (7件)

給与を一箇所から貰っていなくて、年末調整済みで、医療費控除のみの申告に行ったのなら


年末調整が間違っていたか、あなたが申告書の記入を間違ったか、恐らく後者。

複数の源泉徴収票があったのなら、別に不思議では無い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりました。もう一度精査します。どうもありがとうございました。

お礼日時:2020/02/24 05:50

納税額が過少だっただけの話。


確定申告で正しく申告したから、差分を徴収された、というだけ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

控除という言葉に釣られていった自分が情けないです。ありがとうございました。

お礼日時:2020/02/24 14:27

よくあることですよ。



確定申告は収入も控除もふくめて正しい計算をするということです。
したからといって戻ってくるとはかぎりません。
追徴されると言うこともあります。

私の家族も以前そんなことがありました。
住民税もあがって怒っていましたが、しかたがありませんね。
「手間をかけたのにかえって損した」というお気持ちはよくわかりますが…
    • good
    • 1
この回答へのお礼

まったくその通りです。!必ずお金が帰ってくると思いこんだ自分の落ち度です。回答が遅くなりすみませんでした。ありがとうございました。

お礼日時:2020/02/24 18:19

計算したら、税金を少なく払っていたと言うことでしょ。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

その通りです。ありがとうございました。

お礼日時:2020/02/24 18:20

余分な所得を申告した(させられた)結果です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

その通りです。必ず返金があると思いこんだ自分が馬鹿でした。行かなきゃ良かったです。!

お礼日時:2020/02/24 18:24

税務署に聞いて下さい。


これだけで、どうしてなんか判らない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうします。ありがとうございました。!

お礼日時:2020/02/25 20:30

なんで二万必要になったの?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

所得税が思っていたより多くかかり、源泉徴収額が2万円程度少ないとの事でした。

お礼日時:2020/02/25 20:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!