プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

育児ノイローゼです。夫婦二人で療育を頼りながら幼児を育てています。春からやっと入園なので少しだけ手が離れるのですけど、育児ノイローゼであと1ヶ月頑張れる気力がありません。祖父母はおらず、その為かママ依存が強烈で、朝から晩まで延々とママ!ママ!叫んであとを付いてきます。キッチンに入って5分、子供の食事の支度をする間も待てません。トイレも入ってすぐバンバンするので便秘になり。洗濯機を回す・洗顔・歯磨き・気持ちばかりの化粧、常に体にもたれ掛かってきて、〇〇して遊ぼー!ママ来てよーおいでー!ほんの数分も待てません。ママ〇〇してくる、すぐ戻るね、と話しても付いてきてママおいでー!からのイタズラ開始。甘えん坊で身の回りの事は当然やりませんっていうスタンスでおり(療育先では一人で頑張っているようです)、夫は育児が疲れるので子供が寝た頃にそーっと帰ってきて自室に引きこもりです。なのでほぼワンオペ。テレビやアニメなど見ません。お母さんといっしょは興味がなく、唯一ショベルカーのYouTubeの時だけは静かに見ていますけど、息子にヒットするショベルカーの動画を探すまでが手間で、あーでもないこーでもないキーーー!と騒ぎ出し…とにかく毎日うるさくてたまりません。あと少しの辛抱だけど、コロナで学級閉鎖になりそうで不安があります。自分が壊れている感覚があって、虐待だけはしないようにと、辛い時は私が脱衣所に入り鍵をして耳を塞ぎ泣いています。休憩場所は鍵のかかる脱衣所で、そこでゴロゴロしたり珈琲やおやつを食べて五分ほど過ごします。疲れ過ぎて何もする気にならずぼーっと放心していると、ママー!笑ってるー?ママー!と顔を覗き込んできて、笑うように求めて安心を得ようとします。必死で笑顔の形を作りますけど。
最近は日の出が早いためニワトリのように朝日と同時に起き6時頃から騒ぎ始め、そこから20時までノンストップです。延々と要求と甘えを求めています。
幼稚園に行けば疲れて帰ってくるといいますが、たまに行く母子分離の集団療育では全く疲れておらず、公園行くとかおもちゃやろー!とか騒ぎ出します。
最近は私の花粉症も酷く公園がつらくなってきました。
もう本当に子育てはこりごりです。同じ様な方はおりますでしょうか?何か気を付けている事などアドバイスをお願いします。

A 回答 (6件)

毎日大変だと思います。


よく頑張ってらっしゃいますね。
私は二人の子育てをしながら保育士をしていました。
お子さんの言動…
お母さんであるあなたは、本当に大変だと思います。
我が子だから可愛い時も勿論あると思いますが、常にママ~!は、しんどい部分も重なっていきますよね。
一番始めにあなたにして欲しい事があります。
それはね、お子さんに「お母さんと○○ちゃんの心はいつでも繋がっているよ。いつでも、どんな時でもあなたを愛してるからね」っていう事を言い続けます。その時にお母さんの心とお子さんの心を手で触れながらね。
目を見てゆっくり、優しく語りかけて下さいね。
そして、トイレもドアを開けてする。
嫌ですが、お子さんが落ち着くまでそうする事であなたへの依存といいますか…そういったのが少し軽減されてくると思います。
その時に、毎回本当はドアを閉めるのよ。
でも、閉めたら不安でしょ?嫌なんだよね?と、子どもの気持ちに寄り添った言葉をかける。
そしたらお子さんは、自分の事を一番に考えてくれていると理解していきます。
少しずつですが…
ママ~ママ〜!って離れられないのはお子さんが不安なんですよね。
勿論ママ大好き!だからです。
大好きなママにいつでも自分だけを見ていて欲しい、構って欲しい、ママが傍にいないと不安になる、ママから離れたらママはいなくなってしまうのではないか?自分を見てくれなくなるのではないか?
無意識にそんな気持ちになっている状況です。
ですので、上記に書かせてもらった事を続けると、ママのお顔が見えなくても「安心」出来る様になるんです。
付きまとわなくても、一人の時間も持てる様になりますからね。
ママが大好き!
ママも自分の事が大好き!
ここをお子さんが心で感じる事が出来たら、今の状況から少し変化があると思いますよ。
大好きなママだから、ママが笑ってないと不安になって心配しちゃうんですよね。
笑えない時には、ちゃんと話してあげて下さいね。
あなたの気持ち。。
大人でも親でも人間には「感情」がある事を学んでいきますからね。
辛い時には、子どもにも辛い…と伝えていいんですよ。
悲しい時には悲しい…と言っていいんですよ。
そんなあなたの気持ちをお子さんが「知る」事が重要です。
様々な感情が誰にでもある事を教えてあげて下さいね。
そして、だから今はちょっとだけ小さな声でお話してね。
など、伝えるとちゃんと理解して一瞬かも知れませんが、小さな声になると思いますよ。
そんなやり取りの中で、人の気持ちや状況をしっかりいき、それでもどんな時でも「ママと自分は心が繋がっている」と感じれたら、びっくりする程にあなたに寄り添ってくれる様になると思います。
こんな幼い子どもに、こんな事が出来るの?という言動が見られる様になると思いますよ。
少し時間はかかりますが、あなたのお子さんは特別に心が綺麗で繊細で素直なんですよね。
スペシャルなお子さんだと思います。
でもね、あなたも本当に大変だと思いますので、そんな時もお子さんにちゃんとあなたの気持ちや状況を話して下さいね。
「話す」事はとても大事ですよ。
子どもだから分からない…ではないんです。
逆に子どもだから「感じる」事が出来る場面も沢山ありますからね。
そして、お子さんが寝ている時などは出来るだけあなた自身がリラックス出来る様にして下さいね。
いつまでもずっと今のままではないですからね。
お子さんがお母さんであるあなたとの「信頼関係、安心感」がお子さんの中で確立されると、驚く程に状況が変わってくると思いますからね。
騙されたと思って言い続けてみて下さいね。
これは我が子を育て、今まで沢山のお子さんを保育させてもらい、様々な家庭環境の方の保護者の方々のサポートをさせてもらい、改善された方法です。継続する事で確実にお子さんの情緒の安定と、お母さんも育て易くなりますからね。
沢山抱き締めてあげながら、あなたの愛情を伝えていって下さいね。
子育てって、子どもの数だけありますし、お子さんによっても全然違いますが、あなたがここまで頑張ってこられていますから、ちゃんとお子さんに伝わっていると思いますよ。
それでも臆病な性格だったり、ママ大好き!が止められなかったり…だと思います。
誰かにお子さんを預けたり出来る時間があるといいですね。
今はコロナで難しいかも知れませんが…
あなた自身お身体を労りながら、ゆっくり出来る時に、好きな物を食べたり、友達と話したりしてストレス発散させながら頑張って下さいね。
    • good
    • 2

こんにちは。



私も幼稚園の子育て中です。

療育には通っていないのですが、
生まれて1歳くらいからほかのことは違う並外れたパワーの持ち主として、
お母さん頑張って、
と言われここまでやってきました。

正直、
私より、貴方様の方が頑張っていると思います。

お辛さ、想像以上かと思います。

言葉は出てきません。

きっと、優しい子になると思います。
本当によくやられています。

私は途中で逃げました。
保育園に入り、仕事を復職しました。
その結果、まだ、自分の中に余裕を持てたところがあります。
一時保育もたくさん利用しました。

今は、幼稚園になり、いろいろわかるようになり預けにくくなりましたが、
まだまだ楽にはなりません。

子育ては先が長いです。

きっといつか、お互い辛かった日々は懐かしい、もう戻ってこない日々として思い出に変わる日が来るんだと思います。
そんなこと当事者としては信じられないことですがね。。

コロナで療育はお休みになったり、幼稚園の入園は遅れるかもしれませんが、
一時保育は利用できます。
少なくとも私の自治体は一時保育はあけてくれるようです。
必ずそういうところ利用して、
やすんでください!
はっきり言って夫にも原因はかなりあると思います。
私は見守りとして児童相談所にもついてもらっています。

なーんでも利用してください。
あなたが、ひとりで育児をしているという閉塞感をすこしでも、減らしてください。
そういっても、
閉塞感は完全には消えないのは、私も同じです。
パワーのある子を持った私たちの、
宿命。きっと、必ずいいことがあると信じて!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。お礼が遅くなりすみません。児相に相談は悩んだ時期もありましたが、療育関係でかなり多くの監視の目と専門の相談相手がおり、何かあれば一発で児相が出てくる状況にはあります。最近漢方医を受診して少しだけノイローゼが楽になりました。
我が子は児童精神科医よりお墨付きの「並外れたパワー+頭の回転の速さ+過敏さ」があって、、お母さんを潰すタイプの子供ですと。私は彼を体力モンスターと呼んでいます。朝から晩までハイテンション、夕方になってくると我が家はホラーです。子供だけギラついていて。

きっと必ず、いつかいい事がある。漢方を飲んでからは少し前向きになれるようになりました。ありがとうございますm(__)m

お礼日時:2020/03/08 23:04

息が詰まるかと思った。


主様の文を読むだけで こんなに息苦しさを感じるとは思っても見ませんでしたよ。
赤の他人の何のかかわりも無い人間でさえ
呼吸する事を忘れてしまいそうになるほどでした。
きつい。辛い。
そんな言葉では計り知れない我が子供との関わりに
心底敬服いたします。
凄いよ。主様は。根性あるね。
紛れもなく立派な母親だよ。
多分 私なら1日で根を上げるでしょうね。
ご主人の協力もご実家の協力も得られず本当に良くぞ此処まで
お子様を成長させましたよ。
だからこそお子様はママが大好きで全てにおいて依存するようになってしまったんでしょうね。
それでも臨機応変自分を取り戻そうと必死でモガイテ唯一の楽しみを見つけている。
普通にできることじゃないんですよ。
それをやってのける主様のたくましさは半端ないですよね。
我が子を守る為に。ただそれだけの為に四苦八苦して試行錯誤して
よく耐えて頑張ってこれたよなって改めて思います。
主様だからこそ出来た事なんだと思います。
こうやってSOSを発信できる事も良い事だと思います。
自分の考えだけではなく人の意見も参考にして何とか乗り越えたいですモノね。
私も思います。
少しだけ肩の力を抜いて子育て支援の手を借りてもいいと思いますよ。
ファミサポのようなものにお願いして
子供を預けてもいいと思います。
いきなりでは お子様が混乱してしまうかもしれないので
始めは一緒にお買い物にいってもらったり
病院や映画を見に行ったりもいいですよね。
お友達感覚で同伴の人に子供の手を引いてもらったり
一緒に関わる事からはじめてみてはどうでしょうか。
ひとりで背負うには荷が重過ぎると思いますもの。
頑張りすぎちゃダメですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ここにSOSを出すこともいい事だと言ってもらえて楽になれました。聞いてくださる誰かがいる事は私のためでもあり、結果的に子供の健やかな成長になります。お礼が遅くなりすみませんでした。ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2020/03/08 23:06

子供ちゃんは何しても可愛いと思うから、私はそんなふうには思わないです…╰(*´︶`*)╯♡

    • good
    • 0
この回答へのお礼

読んでますか?育児ノイローゼの同じ様な方にアドバイスを求めたのですけど。療育児です。あなたがどの様なお子さんをどの様な環境でみているのか知りませんけど、書き込む前によく考えてね。

お礼日時:2020/02/28 13:08

大変ですね



あなたが気持ちに余裕ないから
お子さんは不安なんじゃないかな?

2つの提案です。

保育ママのような、行政サービスはありませんか?1.2時間預けて、好きなことをしてみまょう。

二つ目は
2.3日、ご実家に帰ってみたら?
お母様に事情を話し、助けてもらいましょう。

本当に大変そう。
しっかりなさっている貴女は偉いわ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

子供が不安、そう思って愛情いっぱい接していますが、愛情のコップが大き過ぎて満たされる事は絶対にありません。エネルギーが高すぎて手に負えません。児童精神科より「親が潰れるタイプの子供」だと言われています。
実母は頼られるのは断る人で頼れません。
行政サービスいいですね。少し調べてみます。ありがとうございました!

お礼日時:2020/02/28 13:12

子育ては卒業しましたが、育児ノイローゼになる方の気持ちは凄くわかる気がします。



頑張り過ぎず、1日だけでも預かってくれる保育園(値段は高い)など利用した方がいいですよ。
1時間~数時間、希望によって預かってくれます。
離れたくなく泣き叫んだりしますが預け先もプロです。

ほんの数時間でも楽になって、1人で買い物を楽しんだり、好きな事をしてみては?
罪悪感も生まれるけど、(ごめんね)
って心も生まれ、愛おしい気持ちになります。
実際私も預けてました。

旦那さんが協力的ではないなら、よけい自分へのご褒美があっても良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

行政のサービスを考えてみます!ありがとうございました。

お礼日時:2020/02/28 13:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!