

20代後半の女です。大学卒業後、地元の県庁で働いて、数年になりますが、転職を悩んでいます。
大学時代の先輩から仕事の紹介があり、3年間の契約社員ですが、今よりも年収は3倍になります。
4年目以降は恐らく新しい仕事を探さないといけないのですが、大学時代に取得した資格を生かせる仕事なので、自分の人材としての価値は上がると思っています。
一方、現在の仕事にもやりがいがあり、職場での人間関係にも問題はなく、このまま県庁にいても問題なく勤め続けられると思います。
ただ、年功序列ですぐには昇給は望めないのと、人事異動のたびに新しい仕事を担当するので、大学時代に取得した知識(語学関係です)は生かせないまま専門性の無い人材になってしまうことに不安を感じています。
また、学歴はそれなりにありますが愚直に勉強してきただけで私は要領が悪く、新しい仕事を覚え続けなければいけない県庁では出世できない自信があります。
今後は今よりも雇用状況が悪くなる可能性もあり、今の職にしがみついた良いような気もしますが、転職を悩んでいます。ご助言などをいただければ幸いです。

No.5
- 回答日時:
考え方次第ですけど、寄らば大樹の日の丸公務員は景気にも左右されない安全なお仕事です。
福利厚生も充実してるし退職金も安泰。捨てるのは勿体ないかと(現実的に考えれば・・ですが^^;)。No.4
- 回答日時:
30代前半の契約社員です。
余り無責任なことは言えませんが、件の先輩も新卒後数年後の県職員の3倍もの給料がもらえる仕事を、いい加減な人に紹介したりはしないと思うので(先輩の人物や、あなたとの関係性によりますが)、その業界で食いつないでいく見込みはあるんじゃないですか?とりあえず今回は辞退しといて公務員を続けつつ、相談者さんの資格を活かすボランティア(やそれに類する無償作業)を実際に休日にやってみる、というのもありかもしれませんね。自分の資格がどの程度通用するかも分かるでしょうし。ちなみに、自分の場合は、大学の卒研から続けている研究(自由研究のようなアナログなものです)をどうしてもやめたくないものの、それで食べていくほど優秀でもないので、休日に細々と続けています。好きなことを全く諦めるよりは、細々とでも続けた方が生き甲斐を感じますよ。
すでにやってるかもしれませんが、公務員を続ける場合と契約社員になる場合のそれぞれについて、長所と短所を並べて検討し、最終的にはエイヤで決めるしかないんじゃないですか? なお、私自身そうしていますが、自分の方針を決めた上で、旦那さんや彼氏さん(いれば)に相談するのは必須だと思います。
私は公務員の立場に安住せず、自分の本当にやりたい事を探し続ける人が好きです(失敗してフリーターになった方も知っていますが・・・)。幸運を祈ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 公務員です。うつ病にて休職中です。復職について迷っています。 5 2023/01/27 21:30
- その他(悩み相談・人生相談) 私の歩み 5 2022/08/12 08:28
- 会社・職場 転職についてどっちが良いと思いますか? 私は新卒社会人一年目。女です。 現在働いている会社が凄く嫌で 3 2023/01/20 21:31
- その他(悩み相談・人生相談) 私の履歴 6 2022/08/20 08:27
- 転職 転職について相談です。 9 2023/01/11 19:27
- 転職 30代後半。転職について相談させてください。 4 2022/12/22 19:24
- 転職 転職に迷い 30代前半 男性 院卒 第一子が今年生まれる予定です。 就職氷河期の世代でしたが、なんと 1 2022/10/02 23:52
- 会社・職場 28歳会社員、社歴1年ですが転職するか悩んでいます。 8 2022/07/29 14:04
- 転職 30代後半。転職について相談させてください。 6 2022/12/25 15:39
- 転職 下記のような募集は、良い会社でしょうか?どう思いますか?入ってみたら良くない事が無いでしょうか? 4 2023/03/03 16:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公務員1年目です。 社会人にな...
-
仕事ができなさすぎて、家に帰...
-
公務員1年で辞めた方いますか?
-
29歳女、公務員を休職中。今後...
-
公務員同士の結婚が多い理由は?
-
たまたま受かった公務員に迷い
-
仕事をやめたい自分に説教して...
-
金融機関か公務員かどちらを選...
-
元地方公務員の履歴書の書き方
-
公務員は転職すると役立たず?
-
公務員は幕末以前でいう武士と...
-
2年目の公務員です。将来に希望...
-
民間企業で働くのが辛いです
-
公務員で食品に関係する職を教...
-
公務員の造園職って激務ですか?
-
新卒で入庫した信用金庫を半年...
-
前歴が公務員の再就職について
-
公務員の仕事
-
新卒社会人です。会社で放置さ...
-
転職失敗しました。ある自治体...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公務員1年目です。 社会人にな...
-
公務員1年で辞めた方いますか?
-
29歳女、公務員を休職中。今後...
-
仕事ができなさすぎて、家に帰...
-
元地方公務員の履歴書の書き方
-
中途の公務員試験にて。 採用日...
-
金融機関か公務員かどちらを選...
-
公務員の造園職って激務ですか?
-
2年目の公務員です。将来に希望...
-
公務員について 私の彼、友達は...
-
仕事をやめたい自分に説教して...
-
私は極度に理解力不足です。 公...
-
たまたま受かった公務員に迷い
-
公務員の友達
-
公務員は幕末以前でいう武士と...
-
公務員で食品に関係する職を教...
-
親や親族から「地元で公務員が1...
-
公務員同士の結婚が多い理由は?
-
公務員と大手企業、どちらが辛...
-
新聞記者から公務員への転職
おすすめ情報
「年収が3倍になる」と記載しましたが、賞与も含めた手取りの金額です。(転職した場合は海外勤務になります。)