アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

公務員って法律第一でお堅いイメージがあります
むろんその職にあり続ける限りはスキルや経験向上して収入も増えるかと思いますが、
退職したら逆に苦しいなんてデータを先日テレビでやってたような。
退職してつまらん交通誘導の警備員してる元厚生労働省お役にも見たことあります。
自営業は毎日修羅場かもしれないですが、めきめき経験つんでるような気がします。
公務員をやめたり退職したりした人たちっていろいろ有能なんでしょうか?
自営やっても企業に勤めてもばっちり仕事できる人たちなんですか?
公務員として立派になればなるほど転職したらダメ人間なのか
転職しても有能なのかも気になります。
法曹の人たちも弁護士が裁判官になったり似た職で行き来があるようですが、
裁判官から弁護士になっても逆でもちゃんと仕事できるんですか?
有名人系で成功した人失敗人いたら教えてください

A 回答 (5件)

周囲に、霞が関や地方出先機関等の公務員の友人が結構おります。


こうした中、わたくしとしては、以下のとおり回答いたします。

●【公務員をやめたり退職したりした人たちっていろいろ有能なんでしょうか?】
⇒ざっくりと申し上げれば、まさしく【人によります】。
すなわち、有能な人も多いですね。
公務員になる方には、元々優秀な人も結構いますし、中には公務員になってからも、休日などにコツコツ自分なりに勉強している方もいますので。

●【自営やっても企業に勤めてもばっちり仕事できる人たちなんですか?】
⇒もちろん、そういう人も多いですが、やはり、漫然と公務員生活を過ごしてきた人を中心に、中には無能な人も結構認められますね。

●【公務員として立派になればなるほど転職したらダメ人間なのか
転職しても有能なのかも気になります。】
⇒まさしく【人によるんですよね】。

なお、一つ極端な例をあげれば、30~35年くらい前、いわゆる昭和末期から平成初期にかけての【バブル経済期】に採用になった公務員は、極端に有能と無能の人がはっきりしていましたね。
ふつうに優秀な人は、みんな給与や破格の賞与を出すような待遇のいい民間企業に流れて行ってしまいましたから。

●【法曹の人たちも弁護士が裁判官になったり似た職で行き来があるようですが、裁判官から弁護士になっても逆でもちゃんと仕事できるんですか?】
⇒法曹関係者にも知り合いが複数おりますが、やはり人によりますね。
そもそも、裁判官と弁護士では、業務内容が異なりますので。

ちなみに、既回答者の中にも、「無能」と回答している人がおられますが、おそらく、その人の時代、いわゆる昭和の高度成長期等には、地方の自治体を中心に、そういう人が多かったということなのでしょう。
    • good
    • 6

公務員をやめたり退職したりした人たち


っていろいろ有能なんでしょうか?
 ↑
ワタシの知っている範囲では
無能です。



自営やっても企業に勤めてもばっちり
仕事できる人たちなんですか?
 ↑
バッチリ出来ない人ばかりでした。

マジメなのですが
どこかピントがずれているんですよね。

いつも受け身で積極性に欠けるし。

書類作りはやたら上手いのですが
融通が利きません。



公務員として立派になればなるほど転職したらダメ人間なのか
転職しても有能なのかも気になります。
 ↑
民間に転職したらダメ人間です。



法曹の人たちも弁護士が裁判官になったり似た
職で行き来があるようですが、
 ↑
法曹一元といいます。



裁判官から弁護士になっても
逆でもちゃんと仕事できるんですか?
    ↑
出来ますね。
立場が違うだけで、仕事に要求される
スキルは似ていますから。

裁判官をやっていた人や検察が
弁護士、てのは多いです。

検察出身の弁護士が、暴力団の
顧問弁護士なんてのもあります。
    • good
    • 1

>公務員をやめたり退職したりした人たちっていろいろ有能なんでしょうか?



会社員だって有能な人もいればカスもいますよね。公務員だって有能な人もいればカスもいます。民間では使い物にならないという人もいますし、民間でも十分通用する人もいます。

>自営やっても企業に勤めてもばっちり仕事できる人たちなんですか?
>転職したらダメ人間なのか転職しても有能なのかも気になります。

出来る人もいるし出来ない人もいます。公務員だから云々とはいえません。
国家公務員(総合職)の人を知っていますが、どの人も会社員としても出世しただろうなという人でしたね(カスもいるでしょうが私は出会ったことはありません)。

>裁判官から弁護士になっても逆でもちゃんと仕事できるんですか?

できますよ。法律をどう解釈するのかは弁護士も裁判官もかわりません。実は法務省は司法試験の優秀者を個別に裁判官や検事にリクルートします。検事を退職した人、俗にいうヤメ検は優秀な弁護士の代名詞ですよ。
    • good
    • 4

だから定年までいるでしょ。


民間から公務員はあれど、逆はないです
    • good
    • 1

「つまらん交通誘導の警備員」?


職業差別は違反ですよ。やめましょう。

公務員はルールにきちんとしているので、一般企業のような誤魔化しが効かない場合がほとんどです。
融通が利かないという点では、たしかに能力的に劣ると言えるのかもしれません。

大事なのは、その人の経験の持ち味を活かせるように管理者が仕事を与えること。
本人の問題は会社の問題ですから、優秀であるはずの公務員が役に立っていないというなら、仕事を与える側に大きな問題があるということです
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A