電子書籍の厳選無料作品が豊富!

資格手当てについて教えて下さい。

私はある国家資格を取得しました。

今の職場の面接のときに、その資格を取ると資格手当てが出ると、面接官から聞きました。
就業規則にも記載されています。

また上司との定期面談のときも、手当てが出ることと、今の仕事に必要な資格なので頑張ってと言われました。

しかし、資格が取れて総務に手当ての申請に行くと、上に確認して下さり、「上の者が言うには、その資格保持者が職員に沢山いるので、手当ては出ないとのことです。」と言われました。
納得出来ず、再度確認頂きましたが、回答は同じでした。

就業規則に記載があるのに、資格手当てが出ないとか、あり得るのでしょうか?
あまりキツく訴えて、心証を悪くするのも嫌なのですが、今後どうすればいいでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 早速の回答をありがとうございます。
    補足させて頂きます。

    今回取得した国家資格は、私の業務に必要な資格です。
    今の同じ部署の先輩も上司も持っていませんで、採用面接のときや、上司との定期面談のときに、取得することを勧められました。
    またその度に手当てが出ることも言われました。 
    月額2万円の手当てです。

    沢山その国家資格の保持者がいるというのは会社全体の他の部署の方々のことです。やっている仕事も地域も違います。
    私の所属している部署では私が初の取得者です。

    上の方が今年度から数名変わったので、事情を知らずに判断しているのかなと思われます。

    会社に不信感を持ってしまい(今回のこと以外いろいろ理不尽なことがあったので)せっかく資格も取れたので、転職も考えようかなと思い始めました。

      補足日時:2020/03/01 20:09

A 回答 (9件)

総務は、会社全体を見て、上の方に、問い合わせたのだと、思います。

上の方は、会社全体を見て、返答をされたのだと思います。
直属の上司に、国家資格を取れたことを報告し、上司から総務や上の方に、話をしてもらっては、いかがですか。
就業規則に、書いてあることも説明した方が、いいと思います。縦社会ですから、順序があると、思います。
    • good
    • 1

就業規則に記載があるのに、資格手当てが出ないとか、


あり得るのでしょうか?
 ↑
例外規則などがあればとくかく、
就業規則を守らないのは違法です。



あまりキツく訴えて、心証を悪くするのも嫌なのですが、
今後どうすればいいでしょうか?
 ↑
たしかに、強く出ると悪印象を持たれ、
反体制派のレッテルを貼られかねません。

辞めるつもりがなければ、我慢です。

こういうのは結構ありますよ。
    • good
    • 4

こんにちは。


あぁーこれって日本の会社の人事部ではよくあることですね。要するに問題の規定は、その資格の保有者が少なかった時期に設けられたまま、改定もされずに放置されているので、現状に合わなくなってきているってことです。本来は時流に合わせて改定されるべき規定なんですが、ま、運用上のるーるとしてこのままでいいでしょ・・というのが会社の判断てことだと思います。これ、厳密に言えば法律違反ではありますが、裁判で争ったとしても得るものは少ないかなぁという感じがします。内心忸怩たるものがあるかもしれませんが、今後のことを考えるなら「じゃあ今回は仕方ないですが、そういうことなら規定の改定をお願いします」位の申し立てをする位にしておいた方がよいでしょうね^^;。
おそらくあなた様の上司の方も、規定がこの様に運用されるなんてことは知らなかったんでしょう。悪気はなかったのだと思います。

回答になっているかどうか分かりませんがお役に立てれば幸いです^^。
    • good
    • 3

資格を持っていてもその資格が実際の業務に携わらないと手当てはでません。


持っていれだけでは駄目な訳です。
違う先任者がいたり部署が違えば手当てが付かないのは普通の事です。
私は「運行管理者」の資格がありますが、先任者に選ばれてはいないので手当ては付きません。
資格にあった仕事をする事で手当ては出るものです。
せっかく資格を持っているのですから、その仕事をやらせて欲しいと上司に相談するのも人の手ではあると思います。
    • good
    • 2

どんな資格にもよるでしょう。

運転免許ならダメでしょう。誰でも取れる資格(=「その資格保持者が職員に沢山いる」と言われる資格)もダメかもね。
    • good
    • 0

就業規則が変わったのですか?と、その上の人に、あなたの直属の上司から再度問い合わせてもらいましょう。

文書で回答してもらいたい言うほうが良いかも知れない。最も、組織、特に会社などと言うものは、社員に有利なほうに動いてくれる事は無いが。
    • good
    • 2

どんな資格なのか書いてくれないとアドバイスできません。

    • good
    • 0

取れないというか、取りにくい職場なのでしょう。

    • good
    • 0

ひどい話ですが、あまり騒ぎたてるのも、はばかれるのですね。


他に同じ目に遭っている人がいれば、一緒に訴えるといいと思います。
そのような人が、いないなら、次回の定期面接で訴えるというのは、どうでしょうか。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!