アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在生後9ヶ月の息子なのですが。離乳食のまだ二回食で、
量が少なくても三回食に進んでいいのか迷っています。
あまり量を食べないなら三回食に進まない方がいいのでしょうか?ちなみに、お粥は最高食べる時には。45g。前はお粥50g食べてましたが。最近は残してしまいます。そして。お粥だけでは食べないのでシラスとか豆腐とか混ぜて食べさせてます。10gぐらい。おかずは、野菜やら豆腐やら肉など、60gです。最後にバナナかヨーグルトを少し食べさせてます。離乳食の後のミルクも、100から120mlです。最近は、お昼にミルク180mlの後に。お菓子をあげてます。

A 回答 (8件)

#1です。

お礼ありがとうございます。

他の方へのお礼欄も読ませていただきました。
あまり食べないのに3回も離乳食を作るのはストレスかなと思い、2回食でも大丈夫ですよと書きましたが、食の細いお子さんは小分けで食べるので3回食に進めてもいいかもしれませんね。
むうむうくんさんは、お子さんを丁寧にみているようですし、離乳食作りも苦ではなさそうです。
ミルクの味が好きなようなので、ミルクを利用したミルク粥やクリーム煮など喜ぶかもしれません。
後期に入るので油も使えるようになります。オリーブオイルや米油などの植物性の油から試してみるといいと思います。
油が使えるとグラタンなども作ることが出来ますよ^^

身長体重が発達曲線の標準内でしたらあまり気にすることは無いと思います。
子どもは一人ひとり違いますからね。同じではなくていいのです。
ある日突然、パクパクと食べだしますから。

後期に入るので、手に持って食べられるようなもの、パンケーキのようなものやお焼きのようなものを作ってあげると自分で手に持って口に運ぶことが出来ます。
またこの後の進め方としては、お子さん用のスプーンやフォーク(危なくない樹脂製のもの)を用意してあげ持たせます。
手に持たせあげると、お母さんに介助されて口に運ばれた離乳食も自分で口に入れていると錯覚します。
勿論、スプーンに離乳食をのせてあげて自分で運ばせてもいいのですよ。
フォークに刺したものを渡してあげてもいい。
手でぐちゃぐちゃとさせることは、遊び食べに繋がりますからあまりやらせない方がいいです。先に行って大変になりますよ。少々の手づかみは問題ありません。

朝、昼、夕の3回の食事の間に午前と午後におやつを入れます。
おやつの量は少量で構いません。

お粥におかずを混ぜて食べさせるのもいいのですが、確り混ぜてしまうと何を食べているかわからなくなりますので味覚のことを考えると軽く合わせるにとどめておくのがいいと思います。
(よくカレーライスを混ぜてから食べる人がいますよね。ああいうのは味覚の発達からするとNGです)
    • good
    • 1

同じです!


私も付き合いのあった子はうちの子と正反対で、食べ物への執着が物凄かったです。1歳でしたが手づかみでなんでも口に運んでおりました。相手の母親は変わったママ友で…私の子の食べられない悩みに安心感を得ている様な人でした。今感じるとマウントでしたね。もしゃもしゃ食らいつくママ友の子と、ちょっとした物でも吐き出す我が子。それを安心したように眺めている人でした。それ以外にも問題の多い方でもう付き合いはしていません。

ママ友ってそういうのありますよ、人の子と比べて安心を得るっていうの。
できるならあまりラインを見ない反応しないなどした方がいいです。病みますので。

食べない子は本当に何をしても全く食べません。ガリガリに骨ばっても絶対に食べません。そういう時は誰のアドバイスもあてになりません。飢餓状態になれば食べるというアドバイスもありますが、無責任です。飢餓状態にしても食べませんでしたから。粉ミルクをずっと飲ませながら、2歳半頃にやっと少しずつ食べ始めました。三歳でやっと外食できるようになりました。
大変ですが気楽にのんびり構えてくださいね。必ず食べるようになりますから。数年のしんぼうです。
    • good
    • 0

食べなくてもいつか必ず食べるようになるので気楽で大丈夫ですよ。

本当に気楽で。必ず食べるようになるので。

我が子は離乳食がとても難しくて周りに例外もなくて、全く進まない…粉ミルクが高くて継続できなくなり牛乳にバナナや野菜などをミキサーにかけて飲ませていた時期もありました。作ったものはことごとく食べられないので、市販のレトルトに頼っていました。
悲惨なのはミルク卒業してから、さらに過敏さが悪化して、ガリガリに痩せこけても何も食べられなくなった時期…。バナナだけの日もありました。泣く泣く粉ミルクを与えた時期も。本当に育てるのが難しい子でした。

食欲が増すようになったのは、運動量が増えてからです。走るジャンプする集中して遊び続ける、こういう事ができるようになってから、食べる量がグンッと増えました。

今三歳を過ぎて、かなりパクパク食べるようになりましたね。まだ偏食はキツイですけど、流動食しか受け付けなかった時期よりずっと人間らしい食生活になりました。 

我が子を育てて思う事は、食欲は心身の成長にともなって成長していくものだと思います。食欲だけ急に伸びる子も中にはいますけどね。我が子は運動神経は抜群に伸びるけど、食欲が伸びたのはその後1年とか掛かったように感じます。

幼児の世話は大変なので気楽に「まーいっか!」って気持ちで向き合うといいです。結果は後からついてきますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

離乳食、大変だったのですね、
詳しく説明していただきありがとうございました。

どうも、LINEをしているママ友が居て。
自分の子供より1ヶ月早く産まれた同級生のママ友2人とLINEしてるのですが、その子達は、結構離乳食進むの早くてしっかり食べてくれる話をしてくるので、ウチの子と、比べてしまって焦ってしまいます。気にしないようにしてるのですが。体重が増えてないとやっぱり気になってしまって。

でも、さくら500さんの話を聞いて。アドバイスしていただいたので、あまり気にしないようにしたいと思います!

いつかは、たくさん食べてくれると思うので!!

お礼日時:2020/03/04 14:14

うちの子あんまり食べなかったんですが、味がないおかゆなんて誰も食べたくないよ!と親に言われて、鰹とかでとっただし汁を使って炊飯器でおかゆを炊くとよく食べました。



お菓子などで、少しずつ好みや味のついたものがいいようになってくるのでとくにです。

ミルクの量を減らしつつ、ミルクを使ったミルク粥、パン粥などして、少しずつ離乳食への興味を増やしてあげるといいと思います。

産まれてからミルクが主食なので、ミルクもらえるから食べなくてもと知恵もついてくるころです。

体重がそれなりにあるならミルクを減らして空腹を作ってあげることにより食欲も出ます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

確かに味が薄かったりのお粥は食べてくれないかもです!
なので、ご飯少なめの豆腐とか野菜ベビー用の和風出汁を入れて食べさせれば食べてくれます。

体重は、最近測ってませんが。あまり増えてないような気がします。
曲線には、入ってましたが。

しかし、食べる事には興味あると思うので。今日もお昼にそうめんに豆腐野菜などを混ぜた物を食べさせましたが途中で椅子に座ってるのが飽きたのか眠いせいもあったので残しましたが。
仕方ないと思い、夕飯に期待したいと思います!

お礼日時:2020/03/04 14:20

いえいえ。


愛情をたっぷり感じながらお食事ができるなんて最高じゃない。
まだまだ イスにきちんと座ってなんて無理ですもの。
ママのおひざが一番心地よいですモノね。
大丈夫。気にせず 抱っこして食べさせてあげて下さいね。
そのうちひとりで座りた~~いってなりますから。
今はまだ お食事の時間中はみんなと同じ場所にいる事の方が大事です。
食べる事への集中力なくなって うろうろ出歩くことの方が
ほっておくと後々面倒な事になりますものね。
みんながテーブルを囲んでいる間は
抱っこでも何でもみんなと同じ場所に入られる事の方が
良いと思いますもの。その習慣をつけてしまえば
一人で座って食べても
みんなでご馳走様でしたって言うまでは
とりあえずおりこうさんで座っているようになりますから。
ママのおひざやパパのおひざのぬくもりを感じながら
美味しいご飯を食べられるって
幸せな事ですもの。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

抱っこして食べさせたのですが、途中で眠いのか私の手作りであんまり美味しくなかったのか?少し残しました。
ですが、とりあえず半分は食べてくれたので良しとしました!!

毎回、丁寧なアドバイス。
すごく助かってます。ありがとうございます!!

お礼日時:2020/03/04 14:22

量が少なくて食べっぷりも余り良くない


ダケド元気で動き回るという事であれば
それもお子様の状態だと言うことだと思います。
こうしなきゃいけないという事は命に関わることだけですもの。
何グラムとかは あくまでも目安であって
子供の食事はムラがあるのが普通なんです。
その時の欲し方によっては ミルクだけでもいいですし
一時間くらいであれば時間がずれたって構わない。
ネンネした後でも大丈夫。
お食事はママさんも一緒に食べていますか?
出来れば 一緒に
「おいしいねぇ~」って言いながら
今日の献立はこうなのよ。
など お食事が楽しくなるような会話をしながら食べられればもっといいですよね。
イスの下は汚れても良いように新聞紙敷いて
テーブルはこぼしてもスグふけるように準備して
汚れた顔や手を拭くウェットティッシュを置いて
食べ物をぐちゃぐちゃにしたとしても自分で食べるように仕向けても良いと思います。
昔から5本指って言葉があるように
指先を使って掴んで食べる。子供にとっては遊びの一環にもなるし
脳の働きも活発になります。
おにぎりをラップでちっちゃく結んでころころにして
置いておくと喜んでつまんで食べます。
スプーンを持たせておきママさんが別のスプーンで食べさせながらという方法もあります。
ママさんも一緒に同じものを食べていると
そっちが欲しいといわれても自分のお皿から取った振りして
お子様の器から食べさせることも出来ます。
ウチは確実にご本指でしたよ。
ぐちゃぐちゃになっても嬉しそうに自分で食べていました。
途中でお風呂へ駆け込んだこともあったけど(トマトをべちゃッ握りつぶした手で頭を触ったので)
でもそれも子供の感性を養うことにも繋がるんです。
中には手が汚れる事をすっごく嫌って大騒ぎする子もいますが
そういう子はスプーンやフォーク使うの上手ですしね。
小食のお子様はいらっしゃるから
お子様はもともと胃が小さいんでしょうね。
少しの量にして食べきった感を感じてもらって三回食に挑戦してみても良いかもしれません。
食べなければ二回食に戻しても良いですしね。
拘りなくその時のお子様の状態で決めていかれれば問題は無いと思います。
一生懸命子育てしているママさんの姿が目に浮かびます。
不安だらけでしょうけど
正解なんて無い子育てだもの。
一番お子様の近くにいてお子様を知っている主様だからこその決断で
子育てすれば良いだけですから。
安心してお子様の笑顔と触れ合いながら進めてくださいね。
お食事の後はコップでもマグでも良いので
お白湯を飲ませると
お口の中の衛生が保てますよ。
ミルク+おやつ→お白湯。
お食事の後は必ずお白湯を飲ませる。少量でもいいのでお試しあれ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

何gとか気にしなくていいのですね。
うちの子は、とりあえずテーブルつきの椅子に座らせますが途中で飽きるのか食べなくなるので私が抱っこして食べさせる時があるんですが。抱っこで食べさせるのはよくないですよね?
とりあえずどんな方法でも食べてくれればいいやと思ってしまいます。
ダメですね…

お礼日時:2020/03/03 14:42

あまり食べないと心配になってしまいますよね。


でも、大丈夫ですよ。
お子さんによって違いますからね。
私は二人の子どもを育てながら、保育士をしていました。
大人でも沢山食べる人、少食の人がいるように、お子さんによっても様々です。
ですので、今は2回でも、試しに3回にしてみてもいいですよ。
活動領域が少なかったり、食事の間隔はどうですか?
確りお腹が空いている状態にする事、眠い時は食べないお子さんもいてるので、眠気がある様でしたら、15〜30分ぐらい寝かしてから食事にしてもいいんですよ。
お昼のお菓子は、自分で持って食べれる物ですか?
お菓子の役割は、自分で手に持って食べる事に慣れる。色んな味や食感を知る。
食事の補助としての役割。
おおまかにこんな目的です。
ですので、もし、お母さんが一口ずつあげているなら、手にもたせて自分で食べる意欲を育んで下さいね。
ボーロの様な摘んで食べる物も、指先運動の一つで、時間がかかっても食べるのが汚くても、自分で食べれる様に促してあげるといいですよ。
順番的には、お菓子を食べてから、ミルクの方がいいですよ。
お腹が満たされていると、自分で食べる意欲が無くなる場合もありますからね。
やり方は、一つではないので、ミルクを100飲んでからの方が落ち着いて食べれるなら、ミルク→お菓子→ミルク
でもいいですしね。
お子さんの様子を見ながら進めて下さいね。
本やネットの情報も気になると思いますが、あくまでも目安ですからね。
そこに当てはまらなかったからといって、心配になったり、不安になってしまうかも知れませんが、子どもも人間ですから、一番はお母さんであるあなたがお子さんの様子を見て判断されたらいいんですよ。
お粥だけではたべないお子さんだから、シラスなどを混ぜて食べさす。
そんな判断が出来ているあなたですから、大丈夫です。
噛む事、口の動かし方、様々な味を知っていく。
そしてね、たのしく食べれる様にするとお子さんは、ご飯の時間が好きになりますからね。
お母さんの優しい声掛けや、一緒に口をうごかして見せてあげながら、美味しいねぇ~上手に食べれる様にねぇ〜って、そんな感じで楽しみを持って、食べる意欲へと繋げてあげるといいですよ。
しっかりお子さんの様子を見て、一生懸命こそ頑張りらっしゃる姿が目に浮かびます。
子育てに正解はないので、おおらかな気持ちでお食事も進めて下さいね。
今は2回でも、試しに3回にしてみてもいいですからね。
可愛いお子さんの様々な表情を見ながら子育て楽しんで下さいね。
そして、あなたも休める時には御自身の身体も労わって下さいね。

1回に食べる量が少なくても、
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

しかも、詳しく色々と教えていただきありがとうございます。
お菓子は、クッキーとかお煎餅を食べさせてますが、自分で持ちますがすぐに落としてしまいます。
なので、私が食べさせてしまいます。
なるべく自分で食べれるように練習してみます!!

ちなみに今日のお昼に。ミルクの前にパン粥を食べさせてみました!パン粥は、ご飯お粥より、食べるみたいなので。
でも、食べさせてる途中で、子供の手と私が持つお茶碗が当たってしまい、半分こぼれてしまいました。
でも、普通に食べてくれたので。明日もお昼に何かを食べさてみたいと思います。

お礼日時:2020/03/03 14:38

あまり食べないようでしたら、もうひと月は2回食でいいかもしれませんね。


今はあまり外にも出られませんから、外に出られるようになったり動き回るようになるとまた食べるようになりますよ。
白身の魚も試してみてね。
離乳~3歳までに色々な食材を食べさせてあげることが良しとされています。


>お昼にミルク180mlの後に。お菓子をあげてます。

これは何故?
ミルクだけ飲んでおしまいでいいような気がしますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お昼のミルクを飲んですぐじゃなくて、オヤツとして食べさてます。

お礼日時:2020/03/03 14:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!