プロが教えるわが家の防犯対策術!

[また]と[まだ]について

下の例文に使われている[また]についての質問です。

例文: 
よく確認しておいたつもりだが、またどこかに間違いがあるかもしれない。

例文にあった[また]の意味が理解できません。[まだ]なら、「まだある」の意味で、理解できますが、例文のほうが入力ミスではないでしょうか。ぜひ教えていただきたいです。どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (9件)

No.6ですが、この例文で、「また」againを使うとどうして違和感があるかを補足します。



「また類似の事件があるかもしれない」と「よく確認しておいたつもりだが、またどこかに間違いがあるかもしれない。」とは状況がちがうからです。
また別に起こるのではなく、もう書類はできており、紙の字が勝手に変化することはありません。書面の内容は人が変えない限りかわりません。そういう意味で「また、ある」というのはおかしいですね。「また、見つかる、発見する」ならわかりますが。

言い方をかえると、「またこのような事件があるかもしれない」の「ある」というのは「起こる、発生する」という意味です。
でも書面の間違いはもうすでに起きていることであり、あとは「見つかるか見つからないか」という問題だからです。
この課長は「また間違いが発生するかもしれない」という意味では決して言っていません。
同じ書面において、「また間違いが見つかる」という意味で言っています。

ということであきらかにStill、またはAnother/Otherという意味で「まだ」をつかい
「よく確認しておいたつもりだが、まだどこかに間違いがあるかもしれない。」が適切です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり「再び存在する」の意味での「またある」は不自然ですね。とはいえ、「また見つかった」や「また出てきた」に相当する意味での「またあった」は普通に使えますね。このように、た形には使えても、普通形には使いにくい微妙にややこしい場合は外国人にとってはやっぱりなかなか自信が持ちにくいです。初めから、原例文が「よく確認しておいたつもりだが、またどこかに間違いが出る(出てくる)かもしれない。」だったら、もしくは、「また」が「まだ」だったら、違和感を覚えないんですが。丁寧で、詳しく解説をしていただきまして、大変助かります。誠にありがとうございました。

お礼日時:2020/03/03 12:35

まだ→未だ、未だ、確認出来ていない=確認漏れ?。


また→再度、
いったん確認はしたが、その後の状況が追加されているような場合なら、間違いとも言い切れませんが。
例文の内容では、そんな様子はうかがえません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつも回答して頂きまして、ありがとうございます。大変参考になります。

お礼日時:2020/03/03 12:38

おっしゃるように、


『よく確認しておいたつもりだが、まだ どこかに間違いがあるかもしれない。』
と表現する必要があります。

例文が不自然なのは、
「また」が「ある」という存在動詞に掛かっているから。
「もう一度存在する?」
なんのこっちゃ?
劇画のワンシーンで神でも降臨したのかな?
といった違和感を覚えるのが通常のネイティブの感覚。

「また⇒再び」と置き換えればわかりやすくなる。

・よく確認しておいたつもりだが、再びどこかに間違いがあるかもしれない。

「再び 間違いがある」というのは、かなり特殊なシチュエーションにおける認識と言えるでしょう。
「まだ 間違いがある」が一般的な認識。
入力ミス、または、杜撰な表現に気づいていないかの、どちらかでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつもありがとうございます。大変参考になりました。これからもよろしくお願い申し上げます。

お礼日時:2020/03/03 12:40

この会話から考えられるのは、たとえばですが


女性部下「課長、こちらに誤りがありますので、修正していただけますか?」
課長「ああ、申し訳ない」・・修正する・・
   「はい、修正したよ、よく確認しておいたつもりだが、またどこかに間違いがあるかもしれない。」

などとという会話があると推察されます。「また」は英語でいうとagain、「まだ」はstill で全然別のシチュエーションで使われる言葉です。

ですから間違ってはいません。
しかし
「よく確認しておいたつもりだが、またどこかに間違いがあるかもしれない。」よりも
「よく確認しておいたつもりだが、まだどこかに間違いがあるかもしれない。」のほうが、おっしゃるとおり明らかに適切です。

質問者様の違和感わかります。外国人のかただとしたら、かなりするどいですね。
この例文では「まだ、ある」のほうが確かに自然です。
「また」againを使うなら
「よく確認しておいたつもりだが、またどこかに間違いがあるかもしれない。」ではなく、もし
「よく確認しておいたつもりだが、またどこか(に)間違いが見つかるかもしれない。」であれば、「また」でOKのはずです。

そういう意味で入力ミスという可能性もなきにしもあらずです。またはよく考えずにテキストのこの文を作ってしまったか。
さらっとこの文を聞いておかしいと気づく日本人はなかなかいないと思います。
    • good
    • 0

また= もう一度。

再び。重ねて。今度も。前回同様に。またやはり。
以上の意味であれば使える表現です。

参考
まだ=依然として。相変わらず。同じような事柄がそのほかにもあるさま。さらに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつも回答して頂きまして、ありがとうございます。大変参考になります。

お礼日時:2020/03/03 12:42

「また(外にも)あるかもしれない。

」「まだ(外にも)あるかもしれない。」
どちらも通用しますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつも回答して頂きまして、ありがとうございます。大変参考になります。

お礼日時:2020/03/03 12:44

>「よく確認しておいたつもりだが、またどこかに間違いがあるかもしれない。


これは、使っても間違いとまでは言えないものの、
あまり使いません!
良く使うのは、
「よく確認しておいたつもりだが、❝また❞間違っているかもしれない。」
「よく確認しておいたつもりだが、❝まだ❞どこかに間違いがあるかもしれない。」

❝また❞は、「再び」「もう1度」「以前のように」の意味ですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答して頂きまして、ありがとうございます。大変参考になります。

お礼日時:2020/03/03 12:44

「再び」という意味ではないですかね。


「遊園地にまた行きたい」のように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答して頂きまして、ありがとうございます。大変参考になります。

お礼日時:2020/03/03 12:43

この「また」は「再び」の意味です。


既によく確認して、そのときに間違いがあるのを見つけていたけれども、見落としていて、「再び」間違いがあるかもしれない、という文意になります。間違いが「また、ある」の意味です。
「まだ」のほうが自然かもしれませんが、「また」でもおかしいとは思いませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答して頂きまして、ありがとうございます。大変参考になります。

お礼日時:2020/03/03 12:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!