
症状その他を箇条書きにします。
1.ケーブルテレビで視聴しています。
2.110度CS放送のみSTBのリモコンで番組表表示、録画予約ができる。
3. STBを経由せずにTVの地上デジタル入力端子に直結している番組はレコーダーのリモコンで番組表の表示が可能で録画予約もできる。
4.BSを受信しようとするとブルーバック画面に ”ご契約の確認をしております。しばらくお待ちください。” とのメッセージの表示後 ”視聴条件によりご覧いただけません。 ご加入のケーブルテレビ局へ連絡してください。” との表示に変わる。
5. 上記4の表示のままBSの番組表の表示は出来る。 しかしその番組表から番組を選択し録画予約設定操作を進めると ”視聴不可のため予約できません” と表示される。
6. STB経由の地デジ番組表については番組名が空欄の番組表の各局名の下に ”番組データがありません。決定ボタンで取得します。” で決定を押すと ”番組データを取得中です” しばらく待つと ”取得できませんでした” と表示される。
7.STBのリモコンでBSプレミアム(103)を選択しリモコンの「便利機能」 で信号レベルを確認すると 「最大99」に対し 「現在 92~99変動」で信号レベルは問題なし。
8.正常に受信している別の機器の BCASカード、CSカード 等と入れ換えても症状は変わらない。
9. 接続機器類: 全てパナソニック製
ブラウン管式テレビ;TH-28D50 (1年前くらいから電源投入後7分後に6分位画面がフリーズする)
セットトップボックス;TZ-DCH500 (ネットでの購入品;各カードは以前の機器から流用)
ブルーレイレコーダー;DMR-BZT710 (ドライブ不調で以前に一度自分で新品に換装)
以上ですが詳しい方からのご回答をよろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 DVD/HDD録画対応STB(TZ-DCH9000)で録画したハイビジョン映像
- 2 BS放送、地デジ放送をアナログVHSデッキで録画
- 3 地デジ・BS放送を録画するには
- 4 STBとの連動予約とタイマー予約について
- 5 ケーブルテレビをブルーレイレコーダーで録画したいのですが、STB型番 BD-V371LCでの録画は可
- 6 ブルーレイレコーダーで、NHK BSデジタルを録画すると、受信確認メッセージ は消える(映り込まない)のでしょうか?
- 7 CATVのBSデジタルの映像はBSデジタルチューナー搭載のDVDレコーダーでないと録画できない?
- 8 RD-XS36で地デジの予約録画をしたいのですが
- 9 DVD HDD録画/BS hi の録画ができません /ケーブルテレビ
- 10 録画について BSプレミアムのAKB48SHOWだけいつも録画が途中で終わってしまいます 他の番組は
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
REGZA(東芝)で、特定の番組が...
-
5
予約をとる、いれるについて
-
6
チャンネルが勝手に変わる
-
7
録画時にチャンネルがロックさ...
-
8
連ドラ予約が取り消される件。 ...
-
9
WOWOWの録画について
-
10
特定の番組だけ録画できない
-
11
WOWOW 左上の画面表示の消し方など
-
12
レコーダーで予約したはずなの...
-
13
レグザ連ドラ予約してるのに撮...
-
14
東芝レグザの録画予約が消せません
-
15
J:COMの予約録画について
-
16
録画予約可能時間が勝手に減り...
-
17
契約していないチャンネルの番...
-
18
東芝VARDIA DーB305Kの不具合
-
19
自分だけのオリジナルTV番組...
-
20
BS、CS観ないですか?
おすすめ情報