
【擬人化キャラの著作権について】
ある食べ物系の懸賞に応募したいと思っています。
せっかくなのでハガキにイラストをつけたいなと思い、応募ハガキにその企業の商品を擬人化した自作キャラクターのイラストを描こうと思ったのですが、描くことで訴えられたり著作権等の侵害にあたったりはしないでしょうか?もちろんそのキャラクターをどこかで公表するような事はしません。
初の質問なので拙い、カテゴリ違い等ありましたらすみません。個人の事情により早めの回答を頂けると嬉しいです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
間違いなく訴えられません
個人の趣味でやる創作に
そこまで介入する程企業も暇ではない
ただ、そこで貴方が著作権を主張する、、、
早い話金儲けしようとしたらアウトです
もう少し言えば擬人化はオマージュなのですよ
元ネタに創作意欲を刺激された貴方のオリジナルです
その権利は貴方に有る
ただし「これは○○(商品名)の擬人化です」
と公で明言するのはNG
商品名は企業のモノです。企業のモノを勝手に使うなよって事
これは商標にも言えます
勝手に企業のマークや企業名書いて作品作ったらアカンよって事
素早い回答ありがとうございます!
私自身、そのイラストをSNS等に投稿する気も知人、友人に見せる気もないので、安心しました。
企業の方に喜んで貰えるよう描いてみようと思います。
詳しく分かりやすい回答、本当にありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学の持ち込み可テストの持ち...
-
大学教員の公募を受けています...
-
教育実習最終日に、先生方にお...
-
小田原短大の単位認定試験の方...
-
小中高の校長や教頭って大学院...
-
社会に出れば高卒も大卒も関係...
-
情弱を騙して金を稼ぐ人が大嫌...
-
一橋と東科大が合併して 新東京...
-
批評では肯定的な評価を書いて...
-
論文の先行研究の書き方について
-
修士卒で科研費・基盤Cに採択さ...
-
日本に優秀な研究者たちが来る....
-
工学部→技能職に就くと思ってい...
-
トランプさんはハーバード大に...
-
若様が筑波大でこの研究したら...
-
大学の成績について
-
fラン大学とかよく聞きますが大...
-
私立大はその大学より上の国立...
-
実習の時
-
通信制大学を廃止する代わりに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フィラ(FILA)
-
「改めさせて頂けますと幸いで...
-
股下一分丈とは、何センチなのか?
-
日本は、人が減って行く一方で...
-
会社から適性検査の案内が来な...
-
大企業
-
企業理念とモットーという言葉...
-
企業で生き抜くためには、学歴...
-
エクセルの複数列を一度にフィ...
-
ウイルス感染後の情報が抜かれる
-
直属上司が「指定暴力団企業」...
-
このiPhoneケースは…
-
やっぱり3連休は荒れるようです...
-
大企業から中小企業に転職して...
-
旭化成の「イヒッ」の意味について
-
企業の労働保険番号はどうやっ...
-
SAP R/3 について。
-
企業の証券市場での資金調達状...
-
オールインワンのアップルのパ...
-
外資企業について アメリカ企業...
おすすめ情報