

アパート探しで夫婦喧嘩しました。
引っ越し1ヶ月前に転勤が決まり、夫婦で隣県まで慌てて物件を見に行きました。
全部で6軒見ました。
そのうち「これなら良いかな?」という物件があり、不動産屋さんに一週間以内に返事をする形で仮押さえをしました。
次の日にネットでとても良さそうな物件を見つけ、また見に行きました。
2軒の物件もそれぞれ良い所悪い所があり、私は毎日住むところなので、慎重に考え、他の人の意見も聞いてみたかったので、4日ぐらい考えていたのですが…
主人に「早く返事しろ。不動産屋さん待たせるな‼️だいたいお前はいろいろ考えすぎる。良い物件に住みたいだけだろ。これ以上高い家賃は無理だからな‼️金もないのに贅沢な考えばかりして‼️」と怒られました。
(ちなみに2LDK6万円以内です。)
確かに仮押さえしていただいているので、不動産屋さんには申し訳ないですが、「一週間は全然待てますよ」と言っていただき、それは主人も聞いています。
賃貸選びに慎重になりすぎる私がおかしいのでしょうか?
もっと皆さん簡単に決められますか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
まあね
家でもアパートでも
本来主導権を持っているのは
女性なのです
やはり女性の意見の方が
住むところに関しては
細かいものなのです
家を建てる時だって
どうして欲しいかは
女性の意見が大事です
住宅メーカーだって
設計には女性の意見が大半です
おかしくはありません
ありがとうございます。
主人は「どこでも良いじゃん‼」って感じでした。
私としては後でストレスにならない様にゆっくり決めたかったのですが、主人は不動産屋さんに迷惑かけたくなかったのでしょう。
それもわかります。
でもしっかり決めたかった感情もあります。
「おかしくない」と言ってくださりありがとうございました。

No.10
- 回答日時:
No.9です。
回答お礼あがとうございました。
>金もないのに贅沢な考えばかりして、、、
腹立ちますねー!! 男って、何処も同じ様なものなんでしょうね。
一生住む訳では無いので、ここは、諦めて仮押さえしたところに決めましょう。
「完璧な家(アパート)」なんて、有りませんから、、。
これから、何にしても、夫婦の意見の違いは出てきますよ。
男と女の間には、越すに越されぬ川がある。
とも、言いますし。
お互いが、歩み寄っていくしか無い、、ですね。
でも、何時も夫の言い分だけ聞いていたら、それはそれで
癪に触るので、3回に1回くらいは、貴女の意見を通しましょう。
今回は、ご主人の意見を受け入れて、、、。
でも、夫婦の会話は、スマホで録音しておきましょうね。
お疲れ様です。
再びありがとうございます。
そうですね。
一生住むわけでは無いので、今回は妥協します。
夫婦には歩みよりが必要ですよね。
主人も少しは歩み寄って欲しいですが…

No.9
- 回答日時:
家探しの場合は、「雨の日」「朝方」「夕方」の周囲の状況を見るのも
大事ですよ。
ご主人は、基本的に「何処でも良い「のですから、
貴女が決めれば良いのでは?
不動産屋は、直前キャンセルなんて、日常茶飯事のことですから、
「貴女が気に入ったところ」に決めましょう。
もちろん、条件内で。(◯円以内とか、駅が近いとか、お子さんが小学校、幼稚園児なら
それもか加味しましょう)
売らんがな、、の不動産屋なら、「早く決めろ!」というかも知れませんが。
ありがとうございます。
決められた2週間の中、他県で物件を探すのは本当に大変でした。
雨の日、朝方、夕方見てみたかったです。
主人はどこでも良いのですが「2週間以内に6万円以内で、敷金礼金無しが理想」がなかなか決まらなくて…
そうして悩んでいたら「お前は高くてキレイな所に住みたいだけの贅沢女」みたいな言い方をされました。
はぁ…(-_-)/~~~
No.7
- 回答日時:
女性と男性、妻と夫、考えが違うからでは?
失礼ですが、主さんは専業主婦?
(専業主婦がどうの、などと言うつもりはない)
ダンナさんは転勤にあたり仕事の引き継ぎや慣れなど、そちらを重視しているのでは?
生活の中で仕事の比重が多い→家庭はどうしてもおざなりになる。
自宅の選択に割くエネルギーが無い。
それにひきかえ、あなたは主婦として自宅に居る時間が長い。
買い物できる場所、洗濯での日当たりなど周囲、室内の形状や色、動線、防犯、様々な環境にも気を払うだろう。
もちろん近所付き合いもあるから周囲も気にせざるを得ない→自宅の選択は非常に大切。
ダンナさん、家事の手伝い、します?
帰宅してメシ食って風呂に入って晩酌して寝るだけならどこでもいいのでは?
なら、
「早く決めろ」
の発想は、あながち間違いではない。
(良いとは思わないが)
あなたがダンナさんに
「めんどくさいから転勤したくない、と言ってよ」
と仕事に介入したらダンナさん、怒るでしょ。
両者の視点が違う。
家事の、在宅の比重が多い主婦なら家選びに慎重になって当たり前。
ましてや時間が無い中で最善の選択をしなければならないんだし。
なら、あなたはなぜ時間がかかるか、2つの物件で決めきれない理由を話せばいいのでは?
(「6万で抑えるんだし、オメ~の稼ぎが少ね~からこっちは苦労してんだろ~よ!」とは喉元まで出ても口にしてはいけない^^;)
ありがとうございます。
私はパート主婦です。
転勤の度にパート先を変えています。
主人は家事は全くしません。
確かに家事をしない主人に水回りや収納の広さ、買い物のしやすさ等々関係かいのかもしれませんね。
2軒のどういうところで悩んでいるのか、主人に話しました。
「どっちでも良い‼さっさと決めろ‼️」と言われています。
No.6
- 回答日時:
何度も回答して申し訳ありませんが、私も旦那様と同じ様に6件は付き合えないと思います。
長く夫婦生活を続けるとお互いにメッキが剥がれたり、猫を被った我慢が出来なくなり本性が出てきます。
貴女様だけが悪い、旦那様が悪いでは無く、今の夫婦はお互いに尊敬も愛し合いもなくただ自分の生活の為に利用しているだけで、何故一緒に暮らす必要があるのでしょう。
沢山の友人や体験談を聞いてわかるのが夫婦の80%位はその様な関係であり、愛してはいません。
20%位がお互いを支え、助け、愛してるいるのです。
No.4
- 回答日時:
アパート探しは二回経験がありますが、
何軒かふたりで見て回って
それほど迷わずに決めました。
うちは犬がいるので
選択肢が狭まるんです。
どの物件も一長一短で迷いますよね。
不動産屋さんが大丈夫とおっしゃるなら
気が済むまで迷ってもいいと思いますよ。
ありがとうございます。
それほど悩まず決められたのですね。
羨ましいです。
うちは今まで社宅を転々としていたので、今回は初めての物件探しでした。
内示があり2週間以内に他県に物件決めてと言われて、初めての経験で焦りました。
もう物件探しは二度としたくないです。
疲れました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
夫婦喧嘩で離婚にまで話が発展してしまいました
兄弟・姉妹
-
新婚です。住む場所が不満で、やる気が起きません。
親戚
-
旦那の転勤話で喧嘩。 ただの愚痴ですが、聞いてください。 30代子なしです。2人とも同じ地元です。
夫婦
-
-
4
住む場所の意見が合わない
引越し・部屋探し
-
5
「こんな地域に住みたくない」と言って聞かない妻
兄弟・姉妹
-
6
家探しに疲れてきました 夜な夜なネットで物件探し、週末モデルルーム訪問するようになって2ヶ月。 夫は
分譲マンション
-
7
新居が彼の希望通り過ぎて悲しい。気の持ちようを教えて下さい。
その他(結婚)
-
8
男性に質問です。 正常位しながらずっとベロチューするのって 好きじゃなくてもできますか?? それとも
その他(恋愛相談)
-
9
親が毒親だと気づいたので、疎遠にしてましたが、音信不通にしていたことに対して文句を言ってきました。
その他(家族・家庭)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
無断駐車で通報されました。
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
大東建託の角部屋二階に住んで...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
ペット可物件の退去費用につい...
-
下の階の犬が夜中1時から2時過...
-
大家と喧嘩しました。引っ越し...
-
給湯基本料と給湯使用料について
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
子が購入した家・土地に親を住...
-
さきあり?
-
引っ越してきたばかりだが、管...
-
階下の部屋のいびきに悩んでい...
-
大東建託の2階に住まれている方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
無断駐車で通報されました。
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
楽器の持ち込み禁止のマンショ...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
隣人が深夜までテレビをつけて...
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
セールス?同じ人が何度も
-
大東建託の角部屋二階に住んで...
-
深夜に上階からの排水音で困っ...
-
隣の部屋の子供が飛び跳ねる音
-
子が購入した家・土地に親を住...
-
仲介業者さんへのお礼は必要?
-
騒音にクレーム紙(管理会社)が...
-
下の階の犬が夜中1時から2時過...
おすすめ情報