dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

34歳女、結婚3年目、子なしです。
夫のことは好きですが、なぜか夫との子供を産みたいと強く思いません。そもそも夫と子供と暮らしているイメージが全くつかないのです。結婚したら自然と子供を作りたくなるだろうと思っていましたが、今のところ変わりません。自分自身、子供が大好きだし、年齢的にも早く欲しいと思っているのに、夫と子供を作っていいのだろうか…とふと考えてしまいます。
ギャンブルも浮気もせず真面目に働く夫です。が、彼がお父さんになって一緒に育児をしている姿が全く想像がつきません…。子供が出来る前は、そんなものなのでしょうか?ご意見いただけたら嬉しいです。

A 回答 (5件)

自分の場合はですが、30代で結婚しましたが、私自身積極的に子どもが欲しいとは思っていなかったです。


いい年しているのにね、もっと先でいいと思っていました。
でも、積極的な避妊もせずに、遅い結婚にもかかわらず、早い妊娠をしました。
夫は喜んだし、周囲にも祝福されました。
子育ては大変なこともありますが、至上の幸福をもたらしてくれました。

結婚は31歳の頃ですか。
これが20代前半の結婚だと、子どもはまだいいかと避妊することもしますが、30代での結婚なら早々に妊娠出産した方がと、避妊しない方が多いでしょう。

質問文の中では、ご主人の意向がみえないのでね・・・
子作りの行為、セックスはしているのでしょうか。
その際、避妊しているのでしょうか。
していないのに妊娠していないとすれば、どちらかの不妊の可能性がある。
しているとすれば、夫が積極的にしているのか、妻に促されてしているのか。
言葉にださずとも、そこでわかります。

育児している姿が想像つかない?
なぜ?
他人の子どもをあやしたことがないとか、なつかれていないとかその程度でそこまで思います?
子どもが周囲にいなかったら、わかりようもないですしね。
ご主人がちゃらんぽらんの遊び人なら、そう思うのもわからなくはないですけど。
自分の子どもに対してどうなのか・・・なんともわかりませんね。
それこそ、腹を痛めて産む母ですら、子どもに愛情をもてない人もいるし、かと思うと過剰にいだいて子どもをつぶす人もいるし・・・
なんともわかりません。
ご主人の子育ての将来性以前の問題です。

ご主人は、どうなんでしょう?
    • good
    • 0

旦那さんのお気持ちはどうなんですか?


わたしは旦那が子ども欲しいと言ってくれたので、この人のためにって思いましたよ。
それか、2人での生活に満足されてるんじゃないですか?

うちは田舎なので、子どもがいて普通!子どもつれてアウトドア!って感じなので、そこに憧れました!
    • good
    • 0

結婚って、子供欲しいからするもんだと思ってたが。

    • good
    • 0

まぁ良い感じに家族になってしまったからでしょ。

家族とは性行為しないもんね。
    • good
    • 1

旦那が、40後半になって、



頭もハゲ散らかって、

そんな頭で小学校の参観日や運動会に参加し、

クラスメイトから、◯◯ちゃんのパパハゲとるやんw

ってからかわれるとこを想像してみたら?
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A