プロが教えるわが家の防犯対策術!

最も早い開花のことを、「史上最早の開花」と表現したり、「史上最速の開花」と表現しているようですが、「史上最速の開花」と言われると違和感を持ってしまいます。
「史上最速の開花」「史上最早の開花」、どちらが普通の表現だと思いますか。

「史上最早の桜開花・史上最速の開花」の質問画像

A 回答 (8件)

書き言葉としては、


「最早」でしょうね。
「最速」はあり得ない。

下記記事によると、気象庁の記録に『最早記録』『最晩記録』というものがあるようです。
ただ、担当者によると、読むときは『さいはや』とか『さいそう』ではなく、あくまで「最も早い」なのだとか。
http://www.ytv.co.jp/michiura/time/2013/03/post- …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/03/19 01:15

「早い」か「速い」かは、「時期」の話なので、「早い」でしょう。


 開き始めたら2秒で開花終了……という話なら「速い」でしょうが。
 論理的に考えるなら、「最速」はナシで「最早」になるはずです。

 問題は「最早」(「もはや」は別として)という言葉があるのか、あるならなんて読むのかです。
 先行コメントへのお礼にお書きになった「最早(さいそう)終了時刻」なんて言葉があるんですね。でも、これはいわゆる専門用語の類いでは。
 一般的には「最早」はありません。
 ただ、比較的最近、「最薄」だの「最厚」だの、読み方さえわからない表現が出てきて……。
「さいうす」は市民権を得た感もあります。

 詳しくは下記をご参照ください。
 ちゃんと書くと長くなるので、適宜リンクを張っています。

【最速 最早 goo 辞書】
https://ameblo.jp/kuroracco/entry-12582293325.html
 以下は一部の抜粋(重言)。

 問題はふたつの側面があると思う。
 ひとつは「開花時期がハヤい」を漢字で書くとどうなるのか。
 これは下記でいいだろう。
【「早い」と「速い」〈1〉〜〈3〉】
https://ameblo.jp/kuroracco/entry-12582288162.html

「時期」の話だから、「早い」だろうね。そうなると必然的に「最早」。
 もうひとつの問題は「最早」という言葉が存在するか否か。さらに言えば、なんて読むの?
 信頼できそうなのは、下記。
【道浦俊彦TIME 5036「最早」】
http://www.ytv.co.jp/michiura/time/2013/03/post- …
〈これは目で見て分かるようにそう書いただけで、読むときは『最も早い』と読むでしょうねえ〉
 ●●すぎる。

531)【最薄 最厚 最安 最高】2011年07月27日
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-2068. …
===========引用開始
「最高」は「さいこう」と読めばフツーにある言葉。
「高い」にはいろいろな意味があるが、主として「背などが高い」「金額が高い」って意味だろう。トール(ハイ)かエクスペンシヴかと書けばカッコいいんだけど、諸般の事情で日本語を使う。
「最高」という言葉は、「背など」や「金額」が高いの意味ではあまり使われない。もっと抽象的に「イチバン」のときに使う。「最高のホテル」と言えば、建物が最高層のわけではないし、最も料金が高いのでもない。じゃあ何が最も高いのかと言うと、「格」かな?
 ここで「最高」は「イチバン」とは限らないって話は、ややこしくなるんでパス。
410)突然ですが問題です【日本語編34】──最初 最後 最高 最低【解答?編】
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1673234194&owner …
「最安」の反対の意味を表わすには、「最高額」「最高値」とか言わないと無理だろう。
「銀座で最高(さいこう)クラスのバー」と「歌舞伎町で最高(さいたか)クラスのバー」だと、後者のほうが高額設定だろうな。バーとしての格には相当違いがありそうだけど、料金はボ●タ●リのほうが高い(笑)。

 こんなことを許容していたら、収拾がつかなくなるぞ。
 たとえば「最近」は「最古」に対応して時間的な基準を表わすが、「最近(さいちか)」「最遠(さいとお)」で距離を表わすようになる。
 あれ? 「最新」の反対語も「最古」か? 「最旧」とは言わないよな。
「最濃(さいこ?)のラーメン」とか「最旨(さいうま)の味」とか、「最美」(なんて読むんだ?)とか「最醜」……。
===========引用終了

 案の定、ニュースにまで登場することに。野放しにしておくから、こういうことになる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/03/17 23:47

理屈の上では「最早」だが、その言葉を聞いたことがない。

普通は「最速」しかないので、漢語化するなら「最速」。「再早」は「もはや」と読む。口に出していうなら、「最も早い開花」。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

「再早」は「もはや」ですか。

お礼日時:2020/03/17 23:46

「最早」は「もはや~だ」などの「もはや」しかない。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

「最中」という言葉を見ると、「さなか」と読んでしまうたちですね(それとも、まさか、「もなか」と読んでしまいます?)

お礼日時:2020/03/15 10:30

時期が早いだけでなく開花スピード自体も速いし、「最早」という言葉はないので「最速」であろう。

あくまで主観だが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ご回答によると「最早」という言葉はないのかもしれないですが、
世の中には最早終了時刻という言葉はあります。
そうすると、仮に「最早」という言葉がなくても、史上最早もないとは言えないと考えます。

https://www.architectjiten.net/ag01/ag01_641.html
最早終了時刻
よみ:さいそうしゅうりょうじこく

お礼日時:2020/03/15 10:24

最も早い開花 時期が早いということ。

 正解です
最も速い開花 ○○から開花までのスピードが速いとうこと。 正解です。
でも、テレビで一般的に言われる意味は、「最早」の場合がほとんどです。
「最速」は、有効積算温度(日平均気温が5度を上回った温度だけを積算累計して、生物成長の速度を測る場合に使用する)
で比較して、これまでの○○の時期が最も速いケースは○月○日でした、等と言うときに使う言葉です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「最早」の場合がほとんどだが「最速」が正しい場合もある、ということですね。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/03/15 09:42

時期ですから「史上最早」でしょうね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/03/15 09:40

早が正しいです。


速は移動のスピードを表すものですので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/03/15 09:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!