dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

針のむしろ、嫌味、陰口攻撃のストレスに耐えながら努力して向上するには、

20代男です。

自分は入社1年目ですが、1年で上司たちの期待には全然応えられず、著しい成長ができませんでした。

なので半年前から1日に何度も聞こえるように嫌味攻撃をされて、

気になってしまい、常に心臓がバグバクして、他の上司に聞くために声を出すことさえ怖くなりました。

同じ課の課長に一番言われてますが、隣の課が特にひどく、別部門で同じ課にならないからなのか、1日に何度も言われます。

内容は「何もしてねえ笑」
設計について上司に聞くと隣の課が
「設計なんて何もやってねえ」「工事に関して何もわかってねえ、対応できるわけねえ」

などと何度も言われ精神的に追い込まれてます。


こんな状況で、今月末に部屋の配置換えがあり、
部屋は自分の課だけになり、隣の課の半分は転勤になると同時に別のフロアに行くので解放されますが

課長にはずっと攻撃されると思います。

精神的に追い込まれたなかでストレスを抱えながら仕事を覚えて行くのがきついですが


皆さんはどう対処してますか?

A 回答 (4件)

上司たちの期待には全然応えられず、著しい成長ができませんでした


自慢ですか
就労規則にもあるでしょ
指示したことをちゃんとして対価として賃金が支払われると
出来てません やれてません
と言いながら賃金は人並みに取るんだ
そりゃぁ怒るわ
怒るからやる気無くして出来なくなっているんです
というのは
開き直り?
言い逃れ?

人並みに給料に見合った仕事する気有るの
    • good
    • 0

まず、メンタルを鍛え上げて下さい。

今のままでは、どこへ行っても同じようになります。
    • good
    • 0

仕事覚えて下さい


仕事覚えるきがないなら録音してパワハラで訴えましょう
嫌なら辞めましょう

どう対処してますか?ではない
貴方がどうしたいのか?です
そうやって自らの進退すら他人任せにするから無能扱いされるのです
    • good
    • 1

自分のレベルに合った職場に転職したほうが良いんじゃないかな

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!