電子書籍の厳選無料作品が豊富!

再度質問します。
このカテの常連さんが、先日、次のように書いています。
<私は20年考えて哲学を編み出しました。>と。”

古代ギリシャのでは。“数学を編み出した”と言える、と思います。当時は数学の領域が狭いから、偉大な人物は、当時の数の領域を全部カバーすることが可能だった、はずです。
しかし、現代では数学の領域は広範囲で、“数学を編み出した”とは言えない、はずです。“数学の一部の分野を編み出した”とは言えるでしょう。

質問は、<私は20年考えて哲学を編み出しました。>と言うことは、哲学って領域は狭いから、編み出せるのですか?

A 回答 (21件中21~21件)

普通の人はその日暮らしで内省市(自問)はしないですね


について
それはどうでしょうね
しかしながら言えることは多くの人達は「答えの出ない問題」の「答え」を出そうとはしないでしょうね
何故なら「徒労に終わるだけだ」と知っているからですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
<「答えの出ない問題」の「答え」を出そうとはしない>のですね。<「徒労に終わるだけだ」と知っているから>ですね。良く言えば世の中を知っているのでしょうね、悪く言えば諦めているのでしょうね。

お礼日時:2020/03/20 06:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!