プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

将来総合職に就きたいと考えている高校生です
総合職に就くためにしておいた方が良いこと、またはこれをしなくては就けないということを主に知りたいです。

主には上記のことを知りたいのですが、総合職についてのことの情報ならなんでも求めています。

噂程度でも良いので教えていただけると幸いです。
(噂の場合はそう書いていただけると助かります)
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

総合職は、大企業では将来管理職なので、国立大学か、慶応早稲田、上智、立教、は出てないとね。

    • good
    • 2

今は大卒での採用のほとんどは総合職採用なので、そのために何かをしなければいけないということはありません。

    • good
    • 2

これが総合職、と決まったものはありません。

会社や組織によってみんな違います。
呼称もまちまちで、総合職に対して一般職とかエリア総合職とか特定総合職とかがあり、外部の人間ではその違いは分かりにくいです。

一般的に総合職の定義としては、社内のあらゆる職種を経験するとか、引っ越しを伴う人事異動があるとか、ある一定の資格が必要であるとかが多いですが、基本的には4年生大学または大学院卒業で、入社の選考試験でそれなりの成績を残すことが求められます。

以前は総合職が出世の条件のように扱われてましたが、最近は総合職以外の職種でも管理職へ登用する会社が増えており、総合職がすべてという時代ではなくなりました。
また最近はずっと地元にいたいとか、敢えて出世して責任を取りたくないから総合職を敬遠する風潮もあります。

自分がどういう仕事をしたいのか、そのためにどういう会社や組織を選ぶか、まずはそこから始めてはどうでしょうか?
    • good
    • 1

総合職採用は基本的に大卒ですし


それなりに人気企業や大企業目指すなら高学歴
高校生ならとにかく勉強して少しでも自分で進路を選べる立場になって下さい。

普通の総合職は(特に文系就職)営業あたりがスタートになることが多いです。
小売の会社なら店舗から経験させたりと。
自社の商品や客を知り、社内のルールやシステムを知り、何より「稼ぐ」ことをやらせるということです。
そこから管理職候補として上がっていきます。
営業での管理職だけでなく、企画や管理、人事系や業務の責任者なども
最初は営業から始まることが多いです。

あとは技術系の総合職とかですね。
こちらは専門的な分野での仕事になります。
その分野での管理職をめざします。



企業によっては学歴での枠を撤廃してるところも増えています。
でもとりあえず大卒の方が今は門戸が多いのは確かなので
少しでも学力を上げておいてください

あとは普段からルールや締切を守ることも大事だと思います
営業というと口先のうまい、社交的な人が良いと誤解する学生さんも多いですが
単発で売り込むだけならともかく
繰り返しおなじお客さんを相手にしたり
会社同士の取り引き、となるとやはり信用が大切です

正確な説明、社内に発注かける上でのルール、納期
間違えて相手が望む機能があると思って受注したあとで、間違ってたとなると
何千万の損害を出して、相手への納期を守れず、信頼を失い今後未来の何億の損害を出す
そんなことも有り得ますから。
学校の宿題1つとってもいい加減なことをやらず、きちんとやっていくことが習慣になるほうがいいです。
総合職で採用されても、そういうところがあまりに酷いと
結局辞めることになります。
高学歴で総合職採用されたけど、仕事がザルすぎて
コールセンターにまわされ、一応そこでの管理職候補としての話
会社としてはどうしても使えないやつをなんとか使おうとしてくれたんですが
本人がショックで辞めてしまった人もいます

それから、総合職は給与は高い分残業も多いですし
処理能力や優先順位のつけかたが下手だと仕事が終わりませんしきついです

運動部でなければ、自分ででジョギングするとか
勉強や趣味や家の手伝いなど
体力づくりや、普段から忙しい中でいろんんなことをこなせる力をつけておくと良いと思います。

総合職なら、20代から60代まで接しますし広い視野や違う世代にも経緯を持って接することができる人の方が良いと思います

最近の若い子は大変な管理職より、プライベートのため一般職がいいって人も増えてますが偉いですね
頑張って下さい
    • good
    • 2

総合職に就くためにしておいた方が良いこと、


またはこれをしなくては就けないということを主に知りたいです。
 ↑
なるべく偏差値の高い有名大学に
入ることです。

それが一番重要です。

逆に言えば、それが出来れば、総合職は
ほぼOKです。

だから、今やるべきは受験勉強に
集中することです。

成りたい自分に成るために勉強するのです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!