重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

友達の励まし方【部活】






LINEで部活の話をしていたら
「俺下手なんだよね」
「努力してるのになぁ」
と落ち込んだ感じできました。
私は運動部じゃないから勝ち負けとかそういうのは分からないので
「努力してる時点でかっこいいじゃん」
と返信しました。


この励まし方で良かったですかね?
また、皆さんならどうやって励ましますか?
今後も友達を励ます時に参考にしたいので教えてください!

A 回答 (3件)

その人は本当に励まして欲しかったのかな。


もしかしたら、ただ話を聞いてほしかっただけかも。
相手の意図がわからないときはただ話を聞いてあげたらいい。
人間は困ったときは、とにかく自分の想いを聞いてほしいもの。
ましてや、相手の意図もはっきりしない。
だから、どんな思いで話しているのかを確認するためにも
存分に話を聞いてあげたらいいよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、ありがとうございます!でも話を聞いてあげる時にどう声をかけたらいいのか分からないんです。
「話し聞くよ」は直球すぎるし、「そうなんだね」じゃそっけなく聞こえてしまって……。

お礼日時:2020/03/21 08:54

かっこいい励ましをしたと思います。


これからも、「私は努力しているあなたを応援し続ける!」といったメッセージが込められた、ばりー。さんなりの言葉で励ましてあげてください。
今回みたいにかっこよくなくても、ちょっとした応援の一言が力になるものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!どうしても素直になれない性格なのでこういう遠回しな言い方しかできなかったんですが…。そう言ってもらえて嬉しいです!

お礼日時:2020/03/21 09:09

あなたの返信は


すごく良いと思います。

ただ、その友達、
自分で『努力してる』と言ってしまうのがカッコ悪いです。
『努力が足りないから下手なんだ!』
『俺はまだまだ頑張れる!』
とか言えばカッコ良かったのにねえ。

そんなん言われたら惚れてまうやろー?


友達はその辺の意識改革しないと下手のままですよ?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!嬉しいです…!

お礼日時:2020/03/22 08:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!