dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クレジットカード

って、買い物の建て替えをしてくれるカード会社のことですよね?

これってやっぱりカード会社には多めに返さなければならないのでしょうか?商売ですからそれが当たり前ですよね?

でも、たまにローンの分割払いで、金利ゼロってところがありますよね?

クレジットカード会社にも、そんな会社ありますか?

あと、そもそもクレジットカードって、そんなに必要性ってありますか?あるのでしたら、その理由を教えてください。

よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

一般的なクレジットカードの返済方法は、一回払い、2回払い、分割払い、リボ払い、ボーナス払いの5種類です。

このうち、一回払い、2回払い、ボーナス払いは金利ゼロで、分割払い、リボ払いは金利がかかります。
ごく一部、2回払いで金利のつくカード会社もあります。
分割払い、リボ払いで金利ゼロのカード会社はありません。

一回払いは全ての店で使えますが、それ以外の支払い方法は全ての店で使えるとは限りません。特に、2回払いとボーナス払いの使える店は少ないです。

クレジットカード会社も商売ですから収入が必要ですが、それは加盟店から得ています。
店からカード会社が手数料を取るのです。

分割払い、リボ払いを使ったときでも、店は一回払いと同じタイミングでカード会社からまとめて代金をもらえます。
しかし、2回払いについては、店からカード会社への支払いも2回に分かれます。
ボーナス払いについては、店からカード会社への支払いもボーナス時期になります。
これらの支払いの金利は、店が負担していることになるのです。これらの使える店が少ないのは、これが理由です。

---------------------------------------------------------
クレジットカードはなくても暮らしていけますが、あったほうが便利なのは間違いないです。クレジットカードが特に有用な使い方をいくつか挙げます。

・海外での利用
両替の手間なく海外でも買い物が出来ます。
また、現金を持ち歩き盗難に遭うリスクを下げることが出来ます。日本より治安の悪い国々でクレジットカードが普及している理由の一つあり、逆に日本の治安が良いことが、日本であまりクレジットカードが普及しない理由の一つでもあります。

・通販などでの利用
カード番号、有効期限を伝えるだけで支払いが出来るので、通販などの支払いを簡単にすることができます。
通販だけでなく、電子マネーのチャージ、ゲームの課金など様々な非対面の支払いが出来ます。

・月額料金の利用
プロバイダー料金、レンタルWi-fiなど月額料金の支払いに使えます。
海外利用、通販はデビットカード、プリペイドカードも使えますが、これらも月額料金の支払いには使えないモノがほとんどです。
    • good
    • 0

質問者さんがそもそも論を言い出したら質問している意味がないと思うので質問者さんにはクレジットカードは必要ないと考えます



>クレジットカードって、買い物の建て替えをしてくれるカード会社のことですよね?

違います

クレジットカードを発行しているのがクレジットカード会社です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんか嫌み臭い人。

お礼日時:2020/03/22 14:31

>そもそもクレジットカードって、そんなに必要性ってありますか?



必要性がある人と無い人がいます。
言い換えれば現金でいい人というのは確かにいます。
ただ、カードをうまく使いこなせば年間で数千円単位で得する使い方もできます。
    • good
    • 1

カード払いは何%追加で払ってくださいと言われた時代はありましたね。


40年ほど前はカメラ屋さんは一般的でしたね。
現金の方が1%引きとか言うホームセンターが一つあるだけで、
現金とカード払いは同じになり、
消費税10%になってからは請求書にカード使用の還元する店の還元が目立つようになりました。
分割での金利0%は2回払いかボーナス払いのみで、どこのカード会社もやってます。
>そもそもクレジットカードって、そんなに必要性ってありますか?あるのでしたら、その理由を教えてください。
大ありです。カードにすると家計簿をつける必要がないんです。
家計簿ってかなりの負担なので、レシート読み込みアプリとかいろいろ試しましたが、
面倒だし、漏れが生じます。
カード払い100%にするとすべてから解放されます。
現金払いだと1%安いなんて魅力でもなんでもありません。
迷わずカード払いです。
妻のも含め現金払いは週数件で、こればかりはレシートを打ち込んでいます。
昔に比べれば一日1時間以上節約ですので、労務費として月3万円以上の節約ですね。
残業代換算だとその倍ですよね。これはすごいことです。
    • good
    • 1

翌月一括払いなら、金利0ですよ。



お店からの手数料でカード会社は儲けています。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!