重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

デスクトップパソコンのディスプレイの廃棄に困っています。中古品で、市の家庭ごみや大型ごみでも受け付けてくれません。有料でもいいので、方法を教えてください。

A 回答 (8件)

うちにもトリニトロンが2台もあります。


ブラウン管の需要はあるらしいがトリニトロンは貰い手がありません。
オークションサイトかジモティで貰い手を探すか、遺産として相続人に残すか、思案中です。
    • good
    • 0

中古PCを無料で引き取ってくれるネット業者でディスプレも扱っている所があると思う。


自治体によっては指定の場所まで持ち込めばOKの所もあります。
    • good
    • 0

今は、パソコンは、パソコンリサイクル法で、粗大ゴミとかでは出すことが出来ません。


よって、PCメーカーに連絡して廃棄することになりますね。

平成15年10月以降に販売された家庭用のパソコンは、PCリサイクル費用が支払い済みであるために、PCメーカーに電話して引き取りしてもらえばよいです。
ただし、それよりも前に購入したものについては、リサイクル費用が支払いされていないために、廃棄には支払う必要がありますね。

法人向けのPCは、リサイクル費用は、支払いされておりませんので、廃棄するときには、リサイクル費用を支払う必要があります。
サーバ・ワークステーションの場合ですが、個人の場合は、粗大ゴミとして廃棄出来ますが、一部自治体は条例で廃棄することが出来ません。その場合は、お住まいの自治体に相談して下さい。
法人の場合は、リサイクル費用を支払って廃棄する必要がありますので、PCメーカーに連絡して下さい。
    • good
    • 0

リサイクルショップに持ち込み。


または、ネットオークション
    • good
    • 0

ということは、ブラウン管ですか。

    • good
    • 0

メーカーのウェブサイトに引き取り方法が書いてありますよ。

リサイクルマークがあれば基本無料ですが無ければ有料で引き取ってくれます。
NEC:http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/E …
dell:https://www.dell.com/learn/jp/ja/jpcorp1/campaig …
ゲートウエイ:http://www.gateway.com/gw/ja/JP/content/recycle
その他:https://www.pc3r.jp/
    • good
    • 1

郵便局で家電リサイクル券を貰う

    • good
    • 0

小さく壊せば何だか分からないから持ってくよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!