
ニートは国の責任なんでしょうか?
ニート君か単なる愉快犯か知りませんが、彼等の主張は
1:ニートは国の責任
2:働いて欲しいなら企業側が頭を下げて依頼しろ
3:コンビニなら時給1500円以上。普通に週5日8時間働くなら35万以上
4:数年間、働けば勤労の義務を果たしたのだから生活保護の受給資格がある
などです。
ニート君の質問およびお礼をみるとそのクズっぷりがよくわかります(笑)
特別な事情が無い限り、自分の人生は自分で責任をもって歩むのが全ての人類(いや生物もか)の基本原則だと思うのですよね。
ニートは社会のお荷物であり、彼らをすべて殺処分にしても社会は何も困りません。
一方で働いている人が全員ニートになったら、社会が破たんします。
ニート君って存在自体も犯罪ですが、考え方もクズそのものですよね?
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
No.5です。
念のため書きますが、私も、ニートになったのは国の責任じゃー!働いて欲しかったら頭を下げてお願いしろー!などと吼えているニート君の擁護をするつもりは、さらさらありませんよ。
ただ、全てのニートがそうではないし(むしろあんなのはごく少数派でしょう)、精神的な病を抱えてしまっている人も多くいるという現実があります。
そして、何故そのような状況になってしまったのかというと、派遣切りされた後、何度も何度も不採用が続いた挙句に精神を病んでしまった人、とにかく働かないと思ってどこでも良いからと就職したらブラック企業だったという人もいるわけです。
努力しないから、頑張らなかったから、ニートになってしまったわけじゃなく、頑張った挙句に壊れてしまった人もいるんですよね。
全てのニートを十把ひとからげにして、自己責任だ、クズだ、存在自体が犯罪だ、というのは、随分乱暴な考えだと思います。
まあ、ニートが増えすぎたら社会が破綻するというのはその通りだと思いますし、単にやる気がなくてぐちゃぐちゃ文句ばっかり言っているだけの「クズ」が存在するというのも、その通りだとは思いますけどね。
度々のご回答ありがとうございます。
まぁ確かにすべてのニートが傲慢ではないでしょうね。
ブラック企業を渡り歩いた結果、挫折した人もいるでしょう。
でも一部の煽る人(ニートの何が悪い!と)がいるから、叩く人も居る訳です。
結局、理由がなんであれ最終的にはすべての人類の人生は自分自身が責任を持つ、という
認識は変わってません。
No.8
- 回答日時:
ニートは国の責任なんでしょうか?
↑
そうです。
働かなくても生きていける豊かな社会にした
国の責任です。
特別な事情が無い限り、自分の人生は自分で責任をもって
歩むのが全ての人類(いや生物もか)の基本原則だと思うのですよね。
↑
ハンデがあるのに、なんとかして自立しようと
頑張っている人がいるのに、
五体満足のニートがいるんですからね。
ニートは社会のお荷物であり、彼らをすべて殺処分にしても社会は何も困りません。
一方で働いている人が全員ニートになったら、社会が破たんします。
↑
ニートは将来の生保候補です。
殺処分した方が有益です。
中国に頼んで、ニートだけに感染する
ウイルスでも作ってもらいますか。
ニート君って存在自体も犯罪ですが、考え方もクズそのものですよね?
↑
存在はクズですが、本当の考え方は
多分違うと思いますヨ。
あれは悲鳴です。
ご回答ありがとうございます。
>ハンデがあるのに、なんとかして自立しようと
>頑張っている人がいるのに、 五体満足のニートがいるんですからね。
はい。
知り合いは賃金が低すぎる作業所で週5日8時間働いてます。
障害を持っていても働いている人が多いです。
それと比較したら、ダニ以下だと思ってます。
>本当の考え方は多分違うと思いますヨ。あれは悲鳴です。
強がりという悲鳴ですね(笑)
私と同世代だったら、そろそろ親の介護が待ってます。
働かなくても、否応なしに親の世話をすることになります。
No.5
- 回答日時:
ここ定期的に質問している自称ニート君は、まあ、アホだなと思います。
ただ、国に全く責任は無いのか?というと、頷きがたいです。
非正規雇用がここまで広がったのは、確実に国の政策が原因ですから。
No.2さんへのお礼に
> 正社員で就職できないのは国がいけないという考えは、
> 正社員で就職している人達がいる事実を無視してますよね?(笑)
と書いてらっしゃいますが、100人の就職希望者がいて、正規雇用の募集が50人しかなかったら、100人全員が優秀でも、正社員になれるのは50人しかいない、ということになります。
「いやいや、だったら100人中50位までに入るように努力しろよ」と仰るかもしれませんが、それはつまり、「どんなに努力をしても、50人は落ちる」という事実を強調しているにすぎません。全員が合格することは絶対にありえないのですから。
残りの50人は、本人の努力や能力など無関係に、国の経済状態が悪くなったら切り捨てられ、病気になったら切り捨てられ、ちょっと年齢が上がったら切り捨てられる、という身分にしかなれません。
「雇われるのが嫌ならフリーランス」と書いてらっしゃいますが、フリーランスなんて、切捨ての一番最初のターゲットです。現在も、コロナ騒動のせいで切り捨てられて悲鳴を上げている人が、たくさんいます。
そういう状況の人がニートになってしまったケースについては、私は、「全て自己責任だろ」とは言い放てないです。
ちなみに、私は就職氷河期世代ですが、幸いにも小さな会社の正社員になることが出来て、現在も同じところで働いています。収入も、それなりに貰ってます。
派遣を渡り歩いている友人と比べて、自分が優秀だったとは全く思えません。本当にちょっとしたタイミングの問題だったと思います。
質問者さんの年齢が分かりませんが、少なくともバブル期の人たちには、「努力不足だろ」なんて言われたくないですね。
あの世代の人たちは、どんなに頭の悪いヤツでも、努力なんてなにもしてないヤツでも、正社員で就職できたのですから。
ご回答ありがとうございます。
非正規雇用の原因は明らかに国に責任がありますが、
「働かない」という正当な理由にはなりえないと思います。
非正規で働いてそのうえで国を弾劾するなら賛同します。
私も団塊ジュニアであり、バブルを経験してません。
友人も非正規の方もおります。
でも自分自身、非正規で働き実績を積んで「正社員雇用」の話は何度もありました。
「完全に働くのを拒否」してる人が正社員として登用される確率は限りなく低いでしょう。
特に私と同世代の中高年引きこもりについては、高学歴・高資格・高教養が仮にあったとしても
職歴がほぼ無かったり、実務経験が無い資格を幾ら持ってても、採用されないと思います。
あ、いや彼らが言うには企業側が三顧の礼でも尽くすのでしたね(笑)
現在の若者だって全員が「正社員」として就業してる訳ではありません。
企業側もおよそ60%が正社員雇用を考えてない、と言ってます。
だからといって収入が無ければ自活できない以上、若者も否応なしに非正規でも仕事をしてます。
そして能力のある方は「正社員雇用」の話が出てきます。
※勿論、厳密に言うと新卒の正社員と中途採用の正社員では待遇差がありますが。
No.2
- 回答日時:
ニートは、自己責任です。
国の責任と言うのは、責任回避のための押し付けでしかありません。
同じニートでも、親等の豊富な財産が有れば、敢えて働く必要はありません。
そんな人は、こんな文句は言わないでしょう。
ご回答ありがとうございます。
ニートは国の責任って、思い当たる節があれば景気の影響で希望の仕事に就けなかった人達かなぁ?と思ったのですが、現在も、調査だと正社員の募集を検討していない企業は約60%だそうです。
大半は非正規雇用で、という企業が圧倒的なのです。
正社員で就職できないのは国がいけないという考えは、
正社員で就職している人達がいる事実を無視してますよね?(笑)
それこそ雇われるのが嫌ならフリーランス(自営業)だって言い訳です。
つまり高学歴・高資格があっても「およびじゃない」という自覚が無い人です(笑)
質問文にかいたような考えをお持ちなら仮に正社員で就職できても、周りとうまくやっていけないのは明白です。
>同じニートでも、親等の豊富な財産が有れば、敢えて働く必要はありません。
その通りではありますが、寄生虫というらく印および世間から見下されるでしょうね。
No.1
- 回答日時:
言うは自由です
それらの主張を捕らえ「クズ」扱いを喚きたてる輩も同じ人種に見えますね
言うは自由
聞くはこちらの自由
あとは単なる多数決の問題
それだけです
ご回答ありがとうございます。
高学歴ニートか知りませんが、ここでニートの何が悪い?みたいな質問を定期的にあげるからです。
中高年ひきこもり、ニートは約100万人ぐらい。
労働者はざっと見積もっても3000万人以上います。
多数決で考えても3%程度の存在です。
ニートがこの世から消えても誰も困りません。
むしろ将来生活保護を受給したら、間違えなくやり玉にあがるでしょう。
現在の生活保護の受給者の75%は高齢者や、障害者など訳アリのかたばかりなのですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) なぜニートは世間から批判されがちなのですか? 14 2022/09/18 17:48
- その他(悩み相談・人生相談) 働かない生活。ニートを寛大に認めてくれる社会になってほしいです 20 2022/05/01 18:23
- その他(就職・転職・働き方) 社内ニートとか言葉を間違えてる質問が有りました。 3 2023/01/19 11:07
- 医療 なぜ日本もアメリカみたいな自己責任の資本主義社会にしないのでしょうか? 2 2022/06/04 14:35
- 子供 働かずに実家に寄生している人のプライドについて 4 2022/04/17 18:18
- その他(悩み相談・人生相談) ニートや負け組に限って女性や専業主婦を目の敵にするのはなぜですか? ここで毎日毎日、女性蔑視的な発言 7 2023/02/16 14:36
- その他(悩み相談・人生相談) なぜ世間は働かない自由に対して批判的なんですか? 7 2022/10/24 17:51
- 公的扶助・生活保護 きちんとした制度や悩みも一部の異常者のせいで印象を悪くしていると思いませんか? 2 2022/06/14 19:01
- その他(悩み相談・人生相談) 給料もらえれば社内ニートでもなんでもいいやと思って早10年社内ニート。貯金増えましたが自分の人生これ 2 2023/08/10 17:11
- その他(悩み相談・人生相談) 40代既婚男性ですが、自分はいつまで社内ニート生活をしないといけないのでしょうか?もう10年くらい社 2 2022/10/07 10:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なんで世間はニートに対して努...
-
ニートは社会の迷惑? じゃあな...
-
課題でニート対策で最も有効な...
-
定年退職して無職になった時 職...
-
人脈がある人が普通ニート何か...
-
ニーターって何ですか!? 初め...
-
24歳、大卒、職歴一年のフリ...
-
夜職勤務2年ほどの23歳女です。...
-
引きこもりって羨ましいですか?
-
引きこもりの逆は何て言いますか?
-
質問です!仕事で手が空き、上...
-
職場に仕事が出来ないパートさ...
-
職場の上司から私語が多いと注...
-
女性部下と2人で夜食事に行く...
-
私は男性で、女性部下がいます...
-
職場恋愛でイチャつくというの...
-
新人が会社に来れなくなったの...
-
既婚男性上司が女性部下を気に...
-
職場で音量出して動画を見てる...
-
職場で上司から名前を間違えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なんで世間はニートに対して努...
-
定年退職して無職になった時 職...
-
ニートは社会の迷惑? じゃあな...
-
ニートってただの、怠け者のク...
-
ニーターって何ですか!? 初め...
-
24歳でフリーターってそこそこ...
-
ニートでいることの何が悪いの...
-
家にいること全部が悪いことな...
-
ニートは何故顔が幼いのか?
-
課題でニート対策で最も有効な...
-
引きこもりの逆は何て言いますか?
-
転職活動中の無職です。 近所の...
-
年金に頼って働かない老人は社...
-
ニートは悪だという考えやめま...
-
「引きこもり」は昔からいたの...
-
ニートでなぜ悪いとか、ニート...
-
義理の弟がニートです。腹がた...
-
働かないのがなぜ悪いと居直る...
-
同級生のうち2〜3割がフリータ...
-
ニートの何が悪いの? 本当に働...
おすすめ情報