
大学を出て就職した会社を一年で退職しました。
会社を辞めてからもう7ヶ月ほどになる24歳フリーターです。
一応芸術関連職でやりたい仕事があるので、現在その実現に向けて
アルバイトを行いつつ再就職先を探している状況です。
職安のスタッフの方や、友人などからは
「退職して3、4ヶ月以内には再就職しないと不味い」と言われており
正直僕自身もかなり焦っています。。。
そこで質問なのですが、23歳~25歳の男性がフリーターでいられる
最長期間というものはどのくらいだと思いますか?
また、僕と同じような状況で、現在仕事を探しておられる方の近況なも
伺ってみたいです。
よろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
30代サラリーマン♂です。
大学卒業して一年間フリーターしていました。
(大学は二浪したので26才まで定職につかなかった)
>「退職して3、4ヶ月以内には再就職しないと不味い」と言われており
>正直僕自身もかなり焦っています。。。
これは完全に"一般論"でしかも全く根拠の無い
"世の中の雰囲気"だけからの発言ですから
気にしない方がいいですよ。
芸術関連でやりたい仕事があると仰る気持ちが
『本気』なら七ヶ月くらい全然まだまだでしょう。
>フリーターでいられる最長期間
私はとくに野望もなかったですが
文系の学部を出て急に技術系の仕事をしたくなって
(それまでパソコンの経験もほぼ全く無し)
丸一年間色々勉強して技術系の会社に
就職しました。友人からは25才くらいで
フリーターしながらパソコンを持っていないのに
技術系の仕事に就きたいといって無謀だと
ほほ知人の全員から言われましたが
結果、何とかなりましたね。
入社してみれば皆20代で会社に寝袋を
持ち込んで泊り込みで仕事&システムの勉強
が出来ていまではいい思い出です。
30代になってみて実際に上記のような経験を
経た者としてはズバリ
「夢を本気で追いかけているのであれば
20代全部フリーターでもいずれペイする(報われる)」
と思います。
ご質問者様が今焦っておられるのは
仕事に就いていないということもあると
思いますが自分の目標の"本気度"が"揺れている"
のが原因なのではないでしょうか。
私はフリーターの時お金が無いのは辛かったけど
"システム系の仕事に就く"という目標は全く
ぶれなかったので年齢的な焦りはなかったですね。
不思議と目標は違えど同じく
夢を追いかける同世代の人々とも多く出会い
お互いお金をかけないように工夫して遊んだりもしてました。
30代になって毎日のように思うことは
20代の時に何も打ち込まないで流されてしまった
人々はお金があろうと地位も名誉もあろうと
非常に弱い(脆い)ということです。
体力も記憶力も衰えを感じ
頑張りたくても踏ん張りが利かなくなります。
ですから結果なんてどーでもよくて
己の決めたハードルにぶち当たった10代20代の
『思い出』が大変貴重な日々の"糧"になるのです。
参考になれば幸いです。
図星です・・・。
仰る通り、前職を退職してからというもの日に日に目標に対するハングリー精神といいますか、夢に対する気持ちといいますか。。
そういったものが自分の中で失われていってるような気がしています。
「他の仕事でも就いてみたら案外楽しいかも」
という考えが頭を過ぎる事もあります。
それが「仕事をしなくては」という焦りからくる気持ちかどうかは解りません。
ただ、自分のこれまでの価値観が壊れていっていることに、
形容し難い気持ち悪さを感じています。
ご回答者様のご経験談、夢へのお気持ち、お考え、
今の私には非常に心に響くものがありました。
目標に対してがむしゃらに突き進んでいた学生時代の事を思い出し、
もう一度、自分のやりたい事と向き合ってみようと思います。
どうもありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
通りすがりです。
私は、23歳で現在契約社員ですが、やりたい仕事をしています。
その前は、1年半アルバイトをしていました。
就職先をを探し始めたのは、無謀にもリーマンショックが丁度起きた時からです。
私自身、本当に運が良かったと思っています。
今は、やりたい仕事を探すには時期が悪すぎると思います。
ですので、妥協して働きたくない職でも身を固めた方がいいと思います。
景気が良くなった時に、自分の道に進む為の準備期間だと考えて、
割り切ってみてはどうでしょうか?
確かにこの不況下で、一切の妥協をせずに職にありつくという事は
不可能に近いと身をもって感じています。
しかし、芸術関連の仕事は実務経験がかなり重要視される職なので、
その部分について割り切る事は出来ないです。。。
その内そうも言ってられなくなるのでしょうが…。
ご意見、参考にさせて頂きます。
No.3
- 回答日時:
芸術系のお仕事は特殊ですから、すぐに決まることは難しいかと思います。
あまり焦らず二年ほどかけとじっくり探していくのが良いかと思います。私の先輩も、芸術の仕事につきたくて三年以上フリーターをやっていました。周りからみると、大丈夫かなぁ?(゜_゜といつも思っていましたが、突然就職先が決まったと言われ、今ではバリバリ働いていますよ。
おっしゃる通り、芸術系の仕事は求人も少ないですし内定を頂く事が
非常に難しいです。
とても情けない話ですが、十年続くと言われているこの不況下でフリーターを何年も続ける勇気が僕にはありません(x_x)
しかしそんな人もいらっしゃるんですね!
すごく勇気付けられました!
決して焦らず、それでいてのんびりもせず頑張ります。
どうもありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
辛口のアドバイスです。
30年来、採用を担当していますが、無職時代の長さは、私の場合は不問です。
要は、就職希望者と、わが社との利害が一致すればいいのです。
現状は、採用側の都合優先で求人が行われます。どんなに素晴らしいスキルをお持ちであろうと、自己中心の考えの方はお断りしています。
会社都合に従属を承知された方が候補になります。
知った被りの労基法の権利を持ち出す方は、面接中途でお帰りいただきます。実績も無い人には、権利を言う資格が無いからです。
と、言うことで、ノンビリは出来ませんが、売込みにはテクニックがあります。採用担当者のお気に入りにならなければ、無職時代は更に続きます。
私の採用基準の第一は『依怙贔屓』です。採用者は、自分の気に入らない人物を採用しようなんて思いません。コレは、口を糊塗して濁す方が多いですが、鉄則ですからお忘れなく。
採用担当も人の子という事ですね。
求人案内の条件を見て応募している筈なのに、面接中に労基法を主張する方がいるという事に少し驚きました。
「利害の一致」「採用担当との相性」「控えめな人物像」
この三点をしっかり頭に留め、これからの面接に挑みたいと思います。
とても参考になる貴重なアドバイス、どうもありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
人事担当の観点から言わせてもらうと、フリーター期間は1年以内がいいかと思います。
が、ご自分の目指すものがはっきりしているなら、それに関連したアルバイトを探して、フリーターとしてのキャリアにしてはどうでしょうか?
そうすれば、ただ就職出来なかったわけじゃなく、自分の目標を見定めた一貫性は評価できると思いますよ。
頑張ってください。
フリーターとしてのキャリアですか…。
あまり考えた事がありませんでした。
確かにフリーター期間に説得力があれば、面接の際にマイナス面を濁すような話が出来そうですね。
アドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
24歳でフリーターってやばいと思いますか?就職しないと誰にも相手にしてもらえないですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
23、24才で就職はかなり遅いですか?
就職
-
現在24歳、女で就職経験なし。今までアルバイトばかりをしてきました。も
就職
-
4
24歳 職歴なし…
就職
-
5
23歳既卒無職です・・・
就職
-
6
22歳 大卒 無職って、かなりまずいですよね?。
大人・中高年
-
7
既卒(卒後1年、24歳)を採用する会社は多いですか
就職
-
8
24歳無職彼氏なし。お先真っ暗で路頭に迷っています
転職
-
9
24歳高卒職歴無し資格ほぼ無し
中途・キャリア
-
10
24歳でフリーターってそこそこやばいですよね 特に資格もなく、、一応高卒後3年程勤めていた会社もある
その他(社会・学校・職場)
-
11
24歳高卒ニート、今から社会復帰するには
就職
-
12
大卒26歳無職から就職するのは難しいですか?
正社員
-
13
24歳新卒で就職できますか?
就職
-
14
職歴ほぼ無し・・・26歳のバイト
アルバイト・パート
-
15
23歳ってもう若くないですよね? この歳になってまで人生謳歌出来てなかったら終わりですよね。
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
24歳になって、初めてのアルバイトです。
アルバイト・パート
-
17
24歳で、正社員での就職は不可能でしょうか?
【※閲覧専用】アンケート
-
18
今年度で24歳になる男性、ニートです。 この先どうしたいのか分かりません。アドバイスお願いします。
片思い・告白
-
19
23歳フリーターです。今後のことで意見を求めます。
就職
-
20
バイト経験なし24歳ニート 高卒女 これからどうすれば?
大人・中高年
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
月曜日は憂鬱ですか?
-
5
ニートってただの、怠け者のク...
-
6
定年退職して無職になった時 職...
-
7
ニートは社会の迷惑? じゃあな...
-
8
すみません。主婦ってニートで...
-
9
「常識」とは働かないと身に付...
-
10
なんで世間はニート批判するの...
-
11
ニートと専業主婦って何が違う...
-
12
ニートでなぜ悪いとか、ニート...
-
13
プータローとニートの違いは?
-
14
雇用者側のブラックリストは存...
-
15
ニートは何故顔が幼いのか?
-
16
1年間、親のスネかじってニート...
-
17
三十路フリーター男を同性の友...
-
18
定年退職後にフリーター暮らし...
-
19
21歳ニートです 全財産がこれし...
-
20
ニート取締法
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter