アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

5年目の看護師です。単刀直入にいうと
リーダーの仕事をさせてもらえずに悩んでいます。
でも、後輩や中途採用の自分より後に入ってきた人は
最近リーダーをするようになりました。
しかし私はありません。
正確に言うと、去年異動しまして
異動前の部署で見習いでしたことがありました。
その後すぐに異動になりましたが、
それ以来リーダーがつくことはありませんでした。

実は夜勤に入るのも後輩よりも遅かったのです。
3年たってようやっと入れるようになった私に対し、
後輩は1年目で入れたこと、
他の仕事も自分だけ仕事をさせてもらえないことが多くありました。
全く努力してこなかったわけではなく、
今までは「自分にできることをしなければ」
「改善するところを見つけて改善しなければ」
とやってきたつもりです。
それでようやっと夜勤を始めできる仕事が増えてきました。
しかし、最近は、
リーダーが出来る自分に改善するように
努力する気持ちよりも
「また私だけ」「もう何もしたくない、疲れた
何をやってももう無理だ」と
ネガティブな気持ちが勝ってばかりで
疲れてしまって何もできずにいます。
きっとそのせいでどんどん追い抜かれてしまうんだと思います。

また、それだけではなく、
上司とも合わないのです。
さっきまで優しいと思ったら急に態度が一変して
いつもなら怒らないことで強い剣幕で
感情的に怒ってくる感情の起伏が激しい上司が
怖くて顔を見るのも嫌になっています。

転職してやり直したい、逃げたい気持ちが強いです。
しかし、こんな状態で転職したところで
同じことを繰り返してしまうことが目に見えているのは
わかっていて転職にも踏み出せません。
辞めたい↔辞めたら後悔するから踏み出せないで
うだうだ考えるだけの情けない状態です。

私が辞めたいというのはただの逃げなのでしょうか?
思いとどまったほうがいいのでしょうか?
わからないです。

どなたか助言いただけたら幸いです。

A 回答 (7件)

転職は否定しません。



ですが、今の気持ち(考え方)での転職はただの逃げです。


私が言いたい事がわかりますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
自分でも逃げたい気持ちでの転職です。
逃げで転職してもいいことはないですよね。
私もそう思っていてでも今の辛さからも
逃れたくて
その2つのジレンマを繰り返しています。

理解はしているつもりです。

お礼日時:2020/03/30 18:16

上司に嫌われていたらリーダーの役割は与えられない。


それだけだと思います。複雑に考えても答えは出ませんよ
    • good
    • 2
この回答へのお礼

上司に嫌われているかそうじゃないかは
はっきり言うとわからないでいます。
理由は優しいときときつく怒るときで
落差が激しいからです。
(時に下の名前呼びされていじられることあれば
時にすごい剣幕で言われることありです)
しかし、過去に嫌われてしまった先輩何人かは
リーダーも夜勤もさせてもらえない人もいました。

確かに言えることは「何もできない、
期待できないからリーダーの仕事はさせないけど
とりあえず
聞き分けがいいから都合のいいときに使える部下」
だと思われます。

お礼日時:2020/03/30 18:14

看護師です。



年数が経つと順番に、夜勤に入らせてもらったり、リーダーを任されたり、プリセプターになることが多いのかなと思っています。状況を知らないのでわかりませんが、厳しい事を言うとリーダーを任せることが難しいと判断した場合は、順番を変更することがあります。
積極性が感じられなかったり、周りを見ることが出来なかったり、メンバーをフォロー出来なかったり。病棟ですよね?命に関わるお仕事で、新しい事をさせたことでミスが起きたりしてはいけません。

このように後から入ってきた人に、抜かされると不安になりますよね。本来であれば、気にしていたり焦っていないかのフォローを上司がすべきだと思います。

文章を読ませて頂いた限りでは、一生懸命色々考えてるのかなと思います。今後は、ミスを無くす努力をしたり、効率良く動ける努力をしてみて、余裕があれば先輩に「手伝えることはありますか?」など、先輩のフォローを可能な範囲でしてみてはどうですか?
また、信頼できる先輩や上司に、「後輩も増えてきて、頼られる存在になれるよう頑張りたいと思っている。未熟なところは沢山あるけど、アドバイスを頂きたいです」と相談してみてはどうでしょう?相談含め、頑張りたいというアピールにもなるかと思います。

私の後輩にも、勉強を一生懸命やっていても、初めは良いところを先輩にアピールがなかなか出来ず、とても心配されていました。今では、チームリーダーをしていたり色々な委員会を任されて、他の同期の子よりも頼もしい存在です。(大変そうですが...笑)

周りを上手く使いつつ、努力を続けてみてください。心が折れそうになったら、無理せず新しい環境に行きましょう。看護師は不足しているので、どこへでも行けますよ。

長くなってごめんなさい。
頑張ってください!応援してます!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

たくさんのアドバイスありがとうございます!
とても為になり、今後の具体的な行動の参考に
させていただきたいです!
仰るとおり、私は積極性がなく、フォローもできない
リーダーにふさわしい人材だとはとても思えません。
客観的に見ても同じだと思います。
だから他の人が年数が経つとできることが
私にはできないんだなと思います。

自分の課題を見つめ直して、
何を努力すべきか考えて行動した上で
それでもだめなら転職を考えます。

お礼日時:2020/03/30 18:10

辞めるのは、自分の状況が良いときか、更に興味ある分野に行きたいと思う時の方がよいですが、今、限界ですか?



 おそらくですが、異動が多い看護師は、戦力としては弱いと思われ、病休などで欠員が出たところに回されたのだと思います。だから、慣れたころに異動で、更に力が分散するんですよね。

 貴方、とても真面目で素晴らしい反面、融通がきかないとこありませんか?

 私もそうでした。
臨床は正確さと速さが要求されるため、即時の判断が正確に出来る後輩や他施設からの採用者が、リーダーも全て早かったです。

 上司はエキセントリックなタイプで、副師長にありがちですよねー、何をしてもキレられる。私はキレられるの嫌なので、不真面目にも、できないフリして最小限の仕事だけしていたら、相手は仕事を一人で抱え込んで、血尿だして入院されてました。

 ただ、患者さんからしたら、丁寧に寄り添ってくれる看護師は人気があり、ケアが素早いがキツい物言いの看護師より好かれていました。

 リーダー業務にこだわるより、貴方の個性を活かしてみませんか?

 看護の世界は往々にして同じようなとこ、あります。

 私は看護研究に走って好きな研究に没頭しながら、必要な仕事をしていました。怒られる事もありますが、事故だけ起こさないで、継続して。

 12年目に職場から、大学院に進学させてもらい、研究の為に職場を辞めました。

 そこから2年半後、福祉施設に再就職しました。キツいところありますが、前の職場より条件や人間関係は、格段によいです。

 貴方の幸せを心より願っております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
私も他にやりたい分野があるとかポジティブな
理由ではないです。
きっと後悔すると思います。
惨めな思いをし続けてることに疲れてしまって
辞めたいと思ってしまっている次第です。
それでも同じことを繰り返すだけかもしれません、
私にはそれがない、戦力にもならない看護師なので
確実に今よりも辛い思いをして
転職を繰り返すのが目に見えてわかります。
コメ主さんのように看護研究など
自分の極めたいことがあればいいのですが
そうでもない情けないです。

こんな自分が転職してやり直そうなんて
図々しすぎました。もう少し考えてみます。

ちなみに、
異動は五年勤めて一度だけです。
5年目の夏に
病棟の編成があり、私だけでなく他の看護師、
看護助手も一斉に異動することになり、
私もその対象になりました。

お礼日時:2020/03/30 13:47

リーダーになるってそんなに重要かな?と思います。


職場で自分はリーダーではありませんが、リーダーになると誰かがミスした時に責任を負ったり、朝早くから夜遅くまで働かないといけないので、自分の趣味に費やす時間が無くなったりするので、メリットばかりではないと思います。
まぁ、仕事が趣味って言う人もいますが、勤勉過ぎるのもどうかなと思います。
もっと楽に生きればいいと思います。
あと、リーダーにならなくてもその分野のこれだけは、誰にも負けないスペシャリストになれば、仕事に誇りを持てるはずです。
それで、もうダメだと思うなら転職を考えてみてはどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リーダーを見ていたら大変さがわかります。
それにスレにも書いたとおり数回だけリーダーは
していましたが、
あちこち抜けたことがあり迷惑をかけてしまいました。
とても回せませんでした。

リーダーになることばかりこだわって
他の大事なことは何かを考えられていませんでしたね。
リーダーじゃなくてもこれだけは負けない何かを
見つけられたらなと思います。
それでだめなら転職を考えますね。

お礼日時:2020/03/30 13:50

リ-ダ-としての資質が文面からも伺えます。


自分で分かっているところは改善しましょう。
そこからリ-ダ-に相応しくなったたろうか。自問自答してください。
今のあなたでは相談も出来ません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
自分でもリーダーの資質がないのは承知しているつもりです。
自分でわかっていることを把握して改善点を見つけて
行動するしかないですよね
まずは今の自分の課題をもっと見つめ直して
何を行動すればいいのか考えてみます。

お礼日時:2020/03/30 13:38

ちゃんかわさん、5年目だと仕事が面白くなってきたところではないでしょうか…


後輩や中途採用の方から比べると業務内容を把握していると思います。自信持って下さいね。
リーダー業務はいろいろありますよね。リーダーではなくても、その業務を率先してやったり、リーダーをフォローしたり、意見を述べたりすることで周囲は認めるのではと思います。
リーダー以外でもいろんな役割があります。私が5年目の頃はプリセプターになりました。そのあと、実習指導者になりました。
あと、アピールすることも大切だと…
頑張って下さいね^^
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
5年目でようやっとおおまかな業務内容は
把握できているつもりです。
しかし、後輩や中途採用の人に追い抜かれてしまう
ということはそういうことなのかなと考えてしまいます。
でも自信を持ってもっと自分のするべきことを
できればと思います。
そうですよね、
私はアピールが足りないですし
率先してリーダーや後輩や他のスタッフの
フォローができてるかというとそうではない、
意見も言えない、リーダー以外の他の役割もできているのか
というとできていないです。
そこを見られてるのかもしれないです。

お礼日時:2020/03/30 13:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!