
すぐに「親に対する口の利き方、目上の人に対する態度じゃない」自分の立場を引き合いに出してくる親
片親です。口喧嘩する度に上記のような事を言われます
お互いにヒートアップして、言い返すと話の論点がズレて最終的には私の言い方が気に入らない、その言い方はなんだと全然違うことを言ってきます
私は社会人で、一人暮らしの資金が貯まるまで、衣食住の住だけ借りてる状態です。お金は入れてます
時には明らかに向こうがおかしい言い分なのに言い返すとまた同じ事の繰り返しになります。
最近は「この人と親子関係が続く限り、距離を置いても一生このやり取りがくっついて来るのか」と愕然として死のうか、なりふり構わず家を飛び出して遠くに行こうか、酷い事を言われ続けた時は刺してしまおうかなと考えた時もあります
親なんだからとすぐに言う人はどういう心境で口にするのでしょうか。また、皆様はその時にどのようにして対処しましたか
教えていただけると嬉しいです。宜しくお願いします
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
自活して、距離を取りましょう。
親離れ子離れの儀式の途中のバトルだと思えば、楽になります。
離れた方がお互いの良さを実感できますよ。
双方のお幸せを願っております。
No.3
- 回答日時:
> 親なんだからとすぐに言う人はどういう心境で
あなたのほうがスジは通っている でも負けたくない それだけの心境ですよ
負けたくないがために論点を瞬間移動するのです べつに相手が親でもだれ
でも、そんなお人はゴロゴロいる 世間一般に流通しています
> その時にどのようにして対処
理屈立てて攻め込めば、ますます相手は窮地に陥って混乱して、まともな反応
を返してこなくなります わたしの場合は、
その話しは前にも聞いた
声のでかいほうが正しいわけではない
と告げることにしています もつれさせる直前で相手をフリーズさせられます
ほかには
ご質問者さんのケースでは親御さんは 女手ひとつ(あるいは男手ひとつ)という
片親の不退転の気概や闘志や意気地やプライドを抱えつつ生きてこられた人格
が想像されます それはヨロイカブトや盾のようなものです 子どもを護るアイテム
でもあるでしょう そこへ子ども側に攻め込まれる立場に立たされたなら親御さん
は人格否定された、うら切られた、寝首をかかれた、みたいに感じるんじゃないの
と考えます あなたからの評価や承認は当然だと親御さんがお感じになっていて
も不思議ではありません ご質問者さんも、それは理不尽だ、とは思わんでしょう
No.1
- 回答日時:
喧嘩の内容よりも、あなたの言い方の方が問題が大きいと感じたのでしょう。
実際にあなたは、口に出してはいけない言葉を文の中にありますから。親を刺してしまおうか、なんて‥思ってはいけません!口論が嫌なら、早く家を出て離れる事をおすすめします。親子喧嘩はどこでもあります!口が悪くなる事も多少は仕方ないかも知れませんが、人を刺すまで考えるのはやめましょう。刺す事を考える前に家を離れましょう!離れるとお互い落ち着いた会話になり、良い関係になれるかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 18歳,居場所探し,母子関係について 1 2022/04/21 03:45
- 金銭トラブル・債権回収 クレジットカードを両親に無断で作られ、借金を背負わされていることに気付きました。今後どうすれば? 6 2023/08/08 00:42
- 父親・母親 親が(特に母親)凄く苦手だし大嫌いだし、口煩いし感情的になるし些細な事から話がどんどん大きくなり他の 0 2023/04/18 17:15
- 父親・母親 家族関係について相談です。 21歳会社員(収入は月17万程度)なのですがもう家を出たいと考えています 4 2023/01/12 08:17
- 父親・母親 離婚に際しての子供の親権の公平性について専門家の御意見を頂きたいです。 2 2023/06/03 18:56
- その他(悩み相談・人生相談) 贅沢な悩みかもしれませんがどなたか聞いてください。 現在地方公務員3年目で、正直生きてるのが辛いです 1 2022/05/30 23:46
- うつ病 生き辛くて困っています!お知恵をお貸しください。 1 2022/07/06 22:32
- 父親・母親 26歳人生に悩んでおかしくなりそう 9 2022/11/14 17:32
- 父親・母親 両親と一緒に住む独身30代前半女です。 1人暮らしをする予定はないので、上手く付き合い方を教えてほし 4 2022/06/24 23:24
- その他(悩み相談・人生相談) 50代精神障害者を引き取ってくれと言う妻の親族 12 2022/12/22 20:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
就職を機に親元を離れることは...
-
男性41歳独身で現在無職で実家...
-
高齢の親(67)が借金を重ねて困...
-
「親に甘えている人」を定義す...
-
なぜ娘が彼氏と旅行、お泊まり...
-
大人になると実家が居心地が悪...
-
大学生の夜遊び。
-
すぐに「親に対する口の利き方...
-
実家暮らしの50代の息子について
-
家族成員の続柄の正式な呼び方
-
親がいない日でも実家にデリヘ...
-
俺は姉が2人いるんですが、長男...
-
シングルマザーの方と付き合っ...
-
あの、自慰行為がうるさいとき...
-
嫁が寄り付かないと
-
弟が大卒新卒で入社した大手食...
-
続柄についてお尋ねします。 息...
-
片親育ちの方で結婚された方に...
-
中3のときに部屋で勉強していた...
-
無職の兄弟がいる方、結婚でき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
就職を機に親元を離れることは...
-
男性41歳独身で現在無職で実家...
-
「親に甘えている人」を定義す...
-
高校3年娘反抗期
-
大人になると実家が居心地が悪...
-
ゲームでボイスチャットを使い...
-
生きている理由が親を悲しませ...
-
子供・孫達との旅行費用負担
-
ホームシックがひどいです。 仕...
-
「実家暮らしの親について」 残...
-
親より先に死ぬことは最も親不...
-
実家で同居している親に月に3...
-
入社式に親は?
-
親の兄弟……従兄弟の親が家にき...
-
これは倫理的に間違っていますか?
-
*実家にある冷蔵庫は3 0年も 使...
-
一泊する時の親への言い訳
-
成人している子どもが外出する...
-
誰に産まれるかで決まったしま...
-
親って子供のこと全然理解して...
おすすめ情報