dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

35男170cm65kg30までサッカーをしてました
一週間前久しぶりに腹筋をしていて足が上がらないようにタンスに足をひっかけて腹筋していたのですが
やってる最中から痛くて翌日も痛くてただの筋肉痛だと思ったんですが
背中から足先、手先が痺れるように
痛くて一週間様子見ていたんですが良くならないので医者に行ってレントゲンをとったんですが
異常無く安全にするように言われただけなんですが
15.6の時ヘルニアになったんですがそれ以降はなってないんですが
これはヘルニアか坐骨神経痛でしょうか?
また毎日15〜20走ってたんですが
ウォーキングも当面やめといた方が良いでしょうか!?

質問者からの補足コメント

  • なんの問題もないとは言われてませんが・・・
    レントゲンには写ってないけどMRIをしないとヘルニアかはわからないんで
    今MRIが予約が一週間埋まっており
    現状運転やランニングも出来てはいるんで
    また今コロナもあるんでちょっと様子見て痛みが取れなければMRIやりましょうとの事でした

      補足日時:2020/04/03 16:25
  • ウォーキングってどれ位いいんでしょうか?
    10kmとか良いんでしょうか?

      補足日時:2020/04/03 17:52

A 回答 (3件)

それは体の状態が把握出来ないと、決めれないのではないでしょうか。



色んな病気があるでしょうから。

正確に知りたいのであれば担当医に聞かないと、私は貴方に無責任に助言するような事は人として言えません。
    • good
    • 0

複数の部位に問題が出て居るんで神経が濃厚でしょうね。



腰椎、脊椎に問題が無いと判断されてないのであればそこから疑うべきで、結果がはっきりするまでは、負担のかかる運動は避けたほうが良いです。

ウォーキング程度なら問題ないと思いますが、そこは医者の言葉と自己判断を併せて行うべきです。

あと、医者は万能のように感じるでしょうが、整形外科や理学療法士のほうが骨、筋、神経のスペシャリストで総合的な判断を下すのが医者だと言うだけです。

覚えておいて損は無いですよ。
    • good
    • 0

腹筋ですか レントゲンを撮ったのはどこの部位ですか?



脊椎 腰椎に問題がなければ、頚椎ではないですか?
腹筋するとき手を(頭)首に当てませんでしたか?

もし普通に頭に当ててやったのなら、首を無理に前に倒そうとしている状態なので、頚椎に損傷を与える可能性があります。

その点で言えば、背中、足、手先と複数個所なら間違いなく神経で、なおかつ腰椎、脊椎付近の神経に問題無ければ、頚椎を疑います。

レントゲンだけとってちゃんと調べずに問題ないと判断を下したその医者も問題あります。

ちゃんと検査してもらったほうが良いですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!