No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>最近スピードダウン時(減速時)大きな振動(ビビり)が出てきます。
減速時、っということは、ブレーキかけてませんか?
もしブレーキをかけているとすると、それはフロンドディスクブレーキの『ブレーキジャダー』で、最終型PXの持病みたいなものです。
試しに、振動が出始めたらブレーキレバーを離して、後輪ブレーキだけで減速してみてください。振動が止まったらブレーキジャダーです。
もしジャダーなら、残念ながら抜本的対策はありません。
原因は輸入元のヴェスパ・ジャパンでも正確にはつかんでいない様で、つまり修理に出してもスカッとは直らないということです。(ヴェスパの専門ショップなら、独自の解決策を持っているところがあるかもしれませんが・・・正規ディーラーではダメでした。制動力自体は法規を満足してる為、リコールやサービスキャンペーン扱いにもならない様です。またブレーキパッドの角を面取りする、パッドの裏面に銅グリスを塗るなどクルマでよく行われるジャダー対策もやってみましたが、PXでは不十分でした。)
ちょっと裏ワザとして、ヘッドベアリング(ハンドルステムのベアリング)のプリロードを上げる(ベアリングのフリクションを増やす)と振動が軽減されますが、根本的な解決ではありません。
ヴェスパに限らず一般論としては、ブレーキジャダーはディスクブレーキでもドラムブレーキでも出て、原因はいろいろありますが・・・私見では、単純にブレーキ周りの剛性不足なんじゃないか?っと予想しています。(とすると解決には構造力学的な変更が必要となり、バイクショップレベルでは対策不可能でしょう。)
元々、設計年度が’70年代初頭辺りまでの市販向けバイクの多くは、当時のショボいタイヤによる制動時のフロントホイールロックを避けるため、前輪ブレーキはあまり効かないように意図的に設計されていました。(例えば・・・クラシックな英車乗りは、当時のフロントブレーキを指して、よく『減速には使えるが停止には使えない』などと言います。50年ぐらい前のバイクのフロントブレーキは、概ねそんな感じです。)
PXは’70年代のPシリーズを『たまたま』21世紀まで作っていた様なバイクで、フロントドラムブレーキ時代は、ほとんど効かない『いかにも設計が古いバイク』でした。
ショボいブレーキしか考慮されていなかったフロント周りに、『時代の要求』に合わせて強力なブレーキを装備したのがPXの最終型です。勿論、ディスクブレーキ装着に合わせて強度・剛性の見直しは行われたでしょうが、最初から強い制動力を想定してフロント周りが設計されている現代のバイクと比べると、どうしても劣る面があるということなんだろうと思います。
PXは、『21世紀に新車で乗れるクラシックバイク』でした。同時代の他のスクーターの様な寛容さはなく、欧州製のクラシックバイクにありがちな『運転手の妥協や容認が必要な箇所が多く、またそれらを慣れや工夫で克服しなければならない』バイクだと言えます。『見た目がスキ』という様なファッション感覚だけでは、手に余るでしょう。
幸いにしてブレーキジャダーは、概ね3000~5000km程度走ると、ロータとパッドがなじむのか、軽減したり解消したりすることが多い様です。
それで輸入元では放置していたのかもしれませんが、いずれにしろまだ1300㎞しか走行されていない様なので、これから徐々に軽減していく可能性はあります。(もっともクルマの場合は、一旦ブレーキジャダーが収まってもしばらく走ると再発するケースもあるので、PXもそうなるかもしれませんが。)
また制動時は、後輪ブレーキを先にかけて前輪への荷重移動を緩やかにしてやるとジャダーも軽減されるなど、乗り方の工夫で多少ですがマシになる余地もあります。
PXは、バイク史上最期まで残っていた2スト・マニュアル車の1台であり、また一方、名作映画やアニメの脇役として、兵器史上最小の自走砲として、或いはダカールラリーに参戦して完走した唯一のスクーターとして(さらに日本では迷探偵の愛車としても有名ですね)、人類の文化を構成してきたバイクの末裔です。ブレーキジャダー『ごとき』でイヤにならず、この貴重な産業遺産を保存するつもりで、どうか末永くお乗りください。P系ヴェスパは、生産終了となっても『ほぼ無尽蔵』と言えるほど部品が出回っていますし、特に税金も(クルマを持っていれば)保険も安い125なら、一生モノになるでしょう。
さらに余談ですが・・・ヴェスパは、俗称で『Iron Scooter』=鉄スクーターと呼ばれる通り、次第に車体がうっすらサビてきますが、塗装がツヤを失いサビてきてからが、スチームパンクというかマッドマックスというか、世紀末な感じになってカコ(*゜∀゜)ィィ!ですよ。
ご丁寧な回答本当にありがとうございました。思い当たることばかりです。間違いなくフロントブレーキだと思います。
ご助言の通り、留意しながらPXを乗りこなしたいと思います。本当に助かりました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動自転車の故障? 11 2023/05/26 14:36
- 物理学 物理(車関係)について教えて下さい。 2 2022/08/12 16:43
- 車検・修理・メンテナンス マツダのデミオ(ディーゼルエンジン)平成29年車に乗っているのですが、最近新東名高速道路を110キロ 2 2022/08/29 15:34
- 運転免許・教習所 マニュアル車にオートマ車の様なスムーズに発進を要求するほうが間違っていますよね 10 2023/03/31 09:19
- 車検・修理・メンテナンス エンジンマウント交換について。 8 2023/05/31 15:26
- バイク車検・修理・メンテナンス ジョグ125 ブレーキ 波打つ 4 2023/06/09 08:25
- その他(車) 車のニュートラルのレンジはいつ使う? 車のニュートラルっていつ使ってますか? 何のために付いていると 10 2023/05/08 21:13
- 査定・売却・下取り(車) 車の下取り価格について教えて下さい。 新古車を購入予定です。 今乗っている車を引き取ってもらい購入し 10 2023/03/05 19:09
- バイク車検・修理・メンテナンス 最近VTR250を購入したものです。 2速で走っているときにたまにクラッチを握っていないのにニュート 2 2022/05/28 00:51
- 国産バイク カブ整備ミス、走行中にニュートラルに入るようになった件 1 2022/10/07 15:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
集中するためにやっていること
家で仕事をしているのですが、布団をはじめ誘惑だらけでなかなか集中できません。
-
ベスパ150PX FL2とベスパ200PX FL2の違い!?
国産バイク
-
ベスパ px150ってどうですか?
輸入バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
カスタムのショップはどこがい...
-
バイク選びで困っています。
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
身長146cm股下65cmもないかもし...
-
cb250tやnと cb250rsは何が違う...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
バイクの車検でハザードランプが
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
バイクを購入した店は、自宅か...
-
原付バイクの速度が落ちてきて...
-
バイク購入(免許取得前)
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
キックスターターが戻らない場...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
オートバイショップ "志野サイ...
-
バイク屋 車両保管方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
キックスターターが戻らない場...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
レッドバロンで売りつけられそ...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
2ストローク原付、寒い朝になる...
-
ZZR250の最高速
-
レッドバロンでアルバイト募集...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
バイクから降りた時に...
-
身長が高い人に合うバイク
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
おすすめ情報