dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

住宅ローンの金利が下がると言ってますが、いつ頃ですか?
家を買うのは金利が下がってからの方が良いですよね?

A 回答 (4件)

今でもかなりの低金利ですよね。

一番安いので…
0.675…だったかな?
有り得ないぐらいの安さですよね。
お家の購入は「出会い」だと思います。
それぞれに条件があると思いますが…
立地
価格
間取り
この3つの条件が希望の80%満たしていたらGO!だと思います。
金利がもっと下がっても、今度は立地が合わない、間取りが…となるケースは多いです。
そうこうしている内にローンを組む方の年齢も上がっていくので、今度は支払い不安になったり…(ローン完済時の年齢不安含めて)
私個人的な意見は、今も低金利なので希望条件をある程度満たすなら、買い時…だと思います。
素敵なお家との出会いがあるといいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。
少しでも金利が下がると、私だけではなく、住宅ローンを通そうと物件探しが多くなって、せっかく気に入ってる物件が手に入らないかもしれないので早めに購入したいと思います。
コメントありがとうございました。

お礼日時:2020/04/05 17:51

下がるとすれば近いうちに下がると思います。



金利が低いほうが家を買うのに有利なのはその通りなのですが、
不動産には二つとして同じものがないという特徴があります。

したがって、欲しい物件があるのなら、金利が下がる前に買ったほうが良いかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに気に入った物件がいつまでもあるとは限りませんよね。
早めに決めたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2020/04/05 17:48

金利は低い方がいいですが、今でも十分超低金利です。


例えば、変動金利だと今は0.5%前後ですが、これから下がっても、0.01%きざみですから、気に入った物件をいま手にするメリットと、更なる金利低下を待つメリットを比較する必要があります。
当面長期金利の上昇は見込めませんが、金利低下を待ってもそんなにメリットはないと思っています。それより、気に入った物件を手に入れて、快適な生活を早めに始めた方が、はるかにメリットはあると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。
皆さんにも答えて頂いてるように、気に入った物件なので早めに購入したいと思います。
詳しくありがとうございました。

お礼日時:2020/04/05 17:49

今回のコロナ騒動で経済活動は極端な閉塞状態



それを解消するために国は経済対策を打つ
金融緩和、需要喚起策

何れにしても住宅購入にはそれら経済対策を確認したあとでが上策だろうね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね(^^)
もうしばらく様子を見てみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2020/04/05 14:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!