dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイトで、嘘をついてしまいました。
おなか痛く、吐き気があったので休むといえばいいのに、3 8どの熱が出てしまいましたと言ってしまいました。 仮病と思われたくなくて言ってしまいました。

病院いった?といわれ行きましたと言ってしまい、
いつも通ってる病院の名前を言ってしまいました。

ほんとにやらかしました。

コロナが流行ってるのに、こういう嘘をついてしまいました。

バイト先から、病院に電話などするのでしょうか。。

どうしましょう。

ついてしまった嘘
バイト先には、病院から風邪と言われました
病院いってないのに病院行ったと嘘をつく
38、度の熱がでた

診断書持ってきてと言われたら本当にどうすればいいのでしょうか。。罪悪感が凄いです死にたいです。
ほんとに反省してます。どうしたらいいのでしょうか。

A 回答 (5件)

バレたら「おなか痛く、吐き気があったので休むといえばいいのに、3 8どの熱が・・・と言ってしまった」と正直に説明しましょう。


罪悪感に苛まれているなら、バレていなくても「おなか痛く、吐き気があったので休むといえばいいのに、3 8どの熱が・・・と言ってしまった」と正直に説明しましょう。

それから、そもそも人間は、びっくりするほど安易に、且つ平然と、嘘を吐きます。
これは「悪いこと」ではありますが、「よくあること」「普通のこと」です。
    • good
    • 4

診断書は有料、5,6000円ぐらいするので、バイトにそんなのは求めませんが


コロナの疑いがあるので14日自宅待機ね、と言われるかもしれませんね
    • good
    • 5

バレたら土下座して謝ればいいだけですよ。

殺されはしません。 病院に電話なんかもしません。バイト先は休まれてその分バイト代を払わなくて済んだんだから気にすることは無いですよ。
    • good
    • 0

心配しなくても大丈夫ですよ。



病院に問い合わせたり、診断書持って来いなんて、絶対ありません。

すごく反省してるようですから、これからはやめましょうね。
    • good
    • 0

ウソは良くないですが、体調が悪いのは本当ならば反省し、次からはウソをつかないことです。


バイト先にとってみれば、休むのなら同じ事です。

どちらかというと、「コロナの疑いがあるか?」という部分が一番気になるでしょう。
今後、おなじ過ちを繰り返さないことです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A