dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨夜、2才の子供が食べた物をもどしてしまいました。
今朝もうどんを少し食べましたが、しばらくしてまた食べた分もどしてしまいました。
下痢もしていないし、熱もなく比較的元気にしているのですが病院へ行った方がよいか迷っています。
ただ、風邪だとしたらこの寒空の中あるいて20分位かかる病院まで行く間に
余計具合が悪くなったら可愛そうだと思いますし・・・。
どなたか、この頼りない親にアドバイスください!

A 回答 (6件)

うちの子供も先週やりました。

元気だけど吐くんですよね... しかも、食欲もないので親としてはすごく心配になりました。

もどすと同時に下痢もする、との事で病院ではお腹の飲み薬をくれましたが、
薬も吐いてしまうようだったら、座薬の吐き気止めを使うように、と座薬もくれました。今、流行ってるみたいですね。
お薬を使ったら吐くこともなく、2日くらいで元気になりました。
できれば、早めにお医者さんに行くことをおすすめします。

その後、親にももれなくうつり、私は死ぬ思いをしました。つらかった~
質問者さんも気をつけてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
うちは吐き止めの座薬だけ処方されました。
元気だし、うちの子供は吐くのに食欲があってその食欲を制限させるのに困りました。
今はやりの風邪だったのですね。。

お礼日時:2002/12/26 20:36

全国的に今年は「感冒性胃腸炎」(風邪の一つ)が大流行しています。


おそらくそれが原因でしょう。
これは熱はほとんど出ませんし、食べられないほかはあまりつらくないようです。

個人差があって、うちでも一人は一度吐いたあとはなんでもなく病院に行かずに直りました(とはいえ、おかゆなどにはもちろん切り替えた)。
しかしもうひとり+母親はだめで食べ物を受け付けない状態だったので病院で吐き気止めの座薬をもらいました。

おかゆのようなものでも食事が取れるのであればよいのですが、取れないようであれば問題ですから病院へいくしかないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
おっしゃる通り、今はやりの風邪のようでした。
はやめに病院へ行ったせいか、吐く以外は元気、食欲も落ちずにすみました。

お礼日時:2002/12/26 20:47

11ryouさん、こんにちは。


お子さんがもどしてしまった、昨日の夜ももどしてしまった、ということですが
今年の風邪は、喉とおなかにくる風邪のようですよ。
出来るだけ、診療時間内に、ひどくならない今のうちに診察を受けて
お薬を出してもらったほうがいいと思います。

熱が出ていないようなら、特に急いでかからなくてもいいや・・と思いがちですが、
だんだんひどくなると点滴しなければいけなくなったり、衰弱してしまうので
早めに受診されたほうがいいと思います。
水分は飲めていますか?
食べられなくても、水分だけは飲ませてあげてくださいね。

では、早く良くなりますように。お大事にしてくださいね!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
まだまだ自分の言葉で「どこが痛い」とか「どのように痛む」とか伝えられない小さな子供の事は
「少し様子を見て・・・」と言うよりも、早めに対処してあげるのが親の役目ですね。
おかげ様で元気になりました。

お礼日時:2002/12/26 20:44

休日でも夜間でもなく通常の診察時間なので、今のうちに病院で診てもらった方が良いと思います。


今は熱もなく元気にしていても、夜になって具合が悪くなってしまったら、寒空の夜に出かけなければなりませんよ。
また、ただの風邪や胃腸炎だとしても、早く処置をすればひどくなる前に治ります。

病院でも指導があると思いますが、
戻した後2時間程は何も与えず、その後20~30cc程の水分(ポカリやお茶など)を飲ませて様子を見て、戻さないようならもう少し与える・・・
という風にすれば良いでしょう。
乳製品などは戻しやすいのでお気をつけて。
脱水にならないように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
お陰様で、病院へ行き今は元気になりました。

お礼日時:2002/12/26 20:32

昨夜も今日も…ともなると、私としては病院に連れて行った方が良いと思います。


もどしてばかりいると吐いた物が喉につまって呼吸困難になる恐れもありますし。
大丈夫大丈夫と病院に行かなかったら悪化して肺炎寸前になっていた…、という
友人の後悔経験談もありますので、私は行くことをオススメします。
病院にもよるのでしょうが、まずかかりつけの病院に電話をして相談してみるのも
よいかもしれません。
命に関わることは本当に、後悔先に立たず、ですから…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
>命に関わることは本当に、後悔先に立たず、ですから…。
まさにおっしゃる通りです!迷っている場合じゃないですね。
おかげ様で病院へ行き、今は元気になりました。

お礼日時:2002/12/26 20:29

恐らく胃腸風邪でしょうね。


まずは、水(ジュースはサラっとしているもの。普通のりんごジュースなど)だけ飲ませて様子を見てみてください。
水分さえ摂れれば、私なら医者に行かずに様子を見ます。
一日くらいは食べ物は「欲しがっても」食べさせません。
そして、明朝、プリンちょっとだけ試してみて、30分経っても吐かないようなら、もう昇り調子。うどん等から徐々に食事を始めます。

注意!水を飲んでも吐くようなら、そのままでは回復の見込みがありませんので、病院に連れて行って点滴の必要があります!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。
結局、病院へ連れて行き元気になりました。

お礼日時:2002/12/26 20:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!