プロが教えるわが家の防犯対策術!

日本語を勉強中の中国人です。「構え」についてお伺いいたします。その意味は辞書でも確認しましたが、いまひとつです。下記文中の「構え」は「態度」とどのように違うのでしょうか。

A国政府は対A投資への打撃を緩和するための政策を強化する構えだ。

また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それもご教示いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

A 回答 (7件)

動詞「構える」由来になりますから、「構え」は動詞の響きを持ち、動的なんです。

これに対し態度は純然たる名詞です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2020/04/08 21:17

(何かに対処するための)態勢を整える意思を持っている。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。いい勉強になりました。

お礼日時:2020/04/08 21:17

待っていて対応する。

対策を練る。(というような姿勢)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。とても参考になりました。

お礼日時:2020/04/08 21:15

A国政府は対A投資への打撃を緩和するための政策を強化する構えだ。


   ↑
段階ですかね。

ワタシは武術オタクでして、
武術で構える、というのは準備する、という
ような意味で使います。



態度を決める。
 ↓
構えを採る。
 ↓
行動に移す。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。いい勉強になりました。

お礼日時:2020/04/08 21:14

構え:準備したり、対策を用意したりして、「いつやるか」と機をうかがっている状態。



態度:従順・反抗、好意・反感、敬意・軽蔑などの、人(普通、目上の人)に対する感情が表れた言動。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。いろいろ参考になりました。

お礼日時:2020/04/08 21:13

「態度」は、いま起こっていることへの反応です


「構え」は、これから起ころうとしていることへの備えです
構えは身構えです

疲れたときに座り込むのが「態度」で、疲れたときの
ために栄養ドリンクを持っているのが「構え」です
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。大変参考になりました。

お礼日時:2020/04/08 21:10

>「構え」は「態度」とどのように違うのでしょうか。


構えは柔軟で動的、態度は固定されて静的です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2020/04/08 21:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!