dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

安倍首相が、今日、新型コロナウィルスの国の緊急事態宣言が出ている7都府県で出勤者最低7割減をお願いしています。出勤者7割減ということになれば、製造業の中で、緊急に必要でないものについては、休まざる得ない事態になると思います。自動車はまず生産自粛が必要になります。また、不要不急の工事も自粛が必要になります。事務系職は在宅勤務に切り替えざるを得ません。どうしても製造が必要なのは、食品製造や生活必需品製造などではないでしょうか?また、土日休みを平日に振り替えて、分散休みを検討してもいいと思います。みなさまはどう思いますか?

A 回答 (2件)

既に大企業に対しては水面下で交渉が進んでいます。

GWを含む2週間で侵攻をくいとめようと言う作戦でしょう。ここに防衛ラインを設定したのは、そこそこ妥当な判断だったと思いますが、問題は本当に止められるかどうか。マジノ線のようにあっさり突破される可能性もあります。
    • good
    • 0

バカじゃなかろか?と思いましたね。


製造はもちろん物流まで7割削減したら
倉庫からの出荷業務が止まります。
必要なとこに必要なものが届かなくなるという
事態が発生するでしょう。

この発言で買い占め、買い急ぎのパニックが起きないことを祈ります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!