
私は去年の10月頃からFXで取引を行っており現在慌てて確定申告の事を調べているのですが
ご質問したいのは
・「対象期間における実現損益の累計額」が+20万を超えない限りは確定申告をしなくてもよいのでしょうか?(色々ネットで調べましたが不安なので一応確認です。ちなみに私の累計額約-16万です)
・住民税についてですが私はいまサラリーマンとして働いておりFXを行っていることを会社に申告しておりません。(会社の規定で副業OKなのは確認済)ただ行っている事をできれば知られたくありません。
ネットで調べてみると利益が+20万以上でた方は住民税がその分加算されてしまうため確定申告を行い普通徴収にすると会社にばれにくいというのはわかったのですが私のようにマイナスの者は住民税などの税金は発生しないのでしょうか?また、損失がある方が確定申告すると損失を繰り越せるという内容もあったのですがそれを行うことによって会社にばれてしまわないでしょうか。
会社にばれずにいくには確定申告を行い損失を繰り越したほうが良いのか、確定申告を行わないほうが良いのか。
どうかご教授いただきますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
javascript:void(0);
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>20万を超えない限りは確定申告をしなくてもよいの…
20万以下申告無用とは、
(1) 本業で年末調整を受けたサラリーマン
(2) 給与総額が 2千万以下
(3) 医療費控除その他特段の事由による確定申告の必要性も一切ない
の三つすべてを満たす場合限定の話です。
一つでも外れるなら副業がたとえ1万円でもすべて申告しないといけません。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …
しかも、この 20万以下申告無用の特例は国税 (所得税) のみの話で、住民税 (市県民税) にこんな特例はありません。
よって、要件に合って確定申告をしない場合は、別途、市役所へ「市県民税の申告」をする必要性が浮上してきます。
ご注意ください。
>マイナスの者は住民税などの税金は発生しないの…
損した人から税金を取り立てるほど、日本はそんな怖~いお国ではありません。
>損失を繰り越せるという内容もあったのですがそれを行うことによって会社にばれてしまわない…
損失であろうが利益がたっぷり出ていようが、確定申告したことが会社に伝わることは制度としてあり得ません。
公務員には守秘義務というものがあり、国民の大事な個人情報を部外者にもたらすことは一切ありません。
税務署が会社に知らせたところで、税務署は何の得になるのですか。
取り越し苦労です。
>確定申告を行い損失を繰り越したほうが良いのか…
どうぞ申告して下さい。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
No.2
- 回答日時:
年末調整までされていれば、20万(全ての副収入合計で)までは確定申告不要です。
ただ、マイナスなら申告しておいて損失を繰り越す事で、今年の利益を圧縮できます。ただ、通算するには今年分もまた確定申告が必要になりますが。
マイナスなので税額は発生しません。住民税も変化しませんから会社は関知しません。
No.1
- 回答日時:
副業に当たると就業規則に書いてあるんですか?
その場合の罰則は?
確定申告を行い、申告不要制度を使うという方法もありますが
たぶん、その程度のことで懲戒解雇しておれば、社員は相当いなくなるでしょうね、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この場合は確定申告必要ですか?
-
3月にiPhoneを使用して、e-tax...
-
メールでの領収書は印紙なしで...
-
確定申告を期限内に終えられそ...
-
個人事業主です。 還付金につい...
-
確定申告の所得について質問です。
-
確定申告を郵送で税務署へ提出...
-
確定申告で申告書第一表だけで...
-
確定申告について
-
昨年、障害者手当を申請しまし...
-
確定申告が自力で出来ない人は...
-
駐車料金について
-
個人事業主ですが、電子帳簿保...
-
源泉徴収票について
-
確定申告について質問です。 3...
-
源泉徴収時所得税減税控除済額 ...
-
確定申告の雑収入について質問...
-
今月確定申告に行くんですが、...
-
確定申告について・・・ 自治体...
-
医療費控除を申請しようと考え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
雑所得20万円以下ですが天引き...
-
FXの確定申告についての質問で...
-
市民税と確定申告について分か...
-
確定申告について 2018年1月~1...
-
手渡しで貰ったお金
-
確定申告は必要ですか
-
非常勤講師の確定申告について
-
投資詐欺損失1800万円は確定申...
-
年間40万円前後のバイト収入は...
-
風俗店で働いています。 雇用で...
-
確定申告について質問です やよ...
-
市民税・県民税申告書
-
「領収書・レシート」を絶対に...
-
源泉徴収票について
-
課税証明
-
チャットレディーの保育園提出...
-
医療費の控除について
-
①高額医療費と医療費控除は別物...
-
医療費
-
医療控除の申請を初めて手書き...
おすすめ情報