最速怪談選手権

学校で話の合う人がいません。
厨二病などと思われるかもしれませんが、単純に趣味が合いません。
女子校に通っているのですが、
ジャニーズ、KPOP、アニメや漫画のオタク文化が一切わからないのでクラスの子と話が合いません。
(上記のような人はクラスの9割、1割はスマホを持ってなかったり、優等生タイプの子で今から友達に!とはいかない感じです。)
自分は海外ミュージカルをビデオで見たり、暇つぶしでYouTube(同世代の女の子はあまり見てないようなジャンルe.x.)ス◯ハゲさん)を見たりするのが好きです。

友達はいないわけではなく、コミュニケーションも問題なく取れるとおもいますが、お弁当をグループで食べてる時にKPOPの話などをされると途端についていけなくなります。
また、クラス替えで今年はお弁当を一緒に食べていた子と離れてしまったのでぼっち確定しちゃいそうです。
1、ここまで友達が出来なさそうなのは私の人間性を疑ったほうがいいですか?
2、ぼっち確定してこのまま一年やり過ごした時に懸念される問題点、それをうまくかわす方法をおしえてください。

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます。
    合わせていく中で、いわゆる『にわか』の状態になった時、本当に好きな人はうざったく思われたりしないでしょうか。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/04/14 01:52

A 回答 (5件)

1、疑わなくていいです。

話題についていけなくなる瞬間は、大人の私にも仕事上の食事会でよくあることですが、「聞く側、引き出す側」になるようにして、逆に相手が話したいことをドンドン話させてスッキリしてもらいます。そういう方法もあると思います。


ご質問者さんのケースは、今周囲にいる人たちと、たまたま関心のあることが重なっていないだけだと思います。「同じ学校」という範囲内で考えるだけでなく、「同じことに関心を持つ同い年の人」にターゲットを広げてみると、今の時代は知り合うきっかけもいろいろあると思います。「趣味の出会い」の機会もあると思いますが。


2、そのままの過ごし方で懸念される問題点は、何よりご質問者さん自身が「楽しくない」という時間を過ごしてしまうことではないでしょうか。

うまくかわすには、コミュニケーション相手の幅を広げる、関心の幅を広げるとか。相手の話題そのものに関心が無くても、なぜその話題に関心を持ったのか?の理由に興味を持つ、とか。楽しみ方を知ると、他の分野でも楽しみ方を応用できますから。


周囲にいる人たちの話題も、24時間ずっと同じことを話しているわけではないでしょうから、話し手になったり、次の瞬間には「相手の話を引き出す、聞き手に回る」といったことの繰り返しから始めて、相手がどんな点に面白みを感じているのかを知っていくと、関心が持てることにも出会いそうですけどね。

少しでも話題にしやすい部分がわかってくると、話すきっかけに気づいたり。相手が気分よく話していて、それを引き出す楽しさもあると思います。その後に、ご質問者さん自身が関心を寄せる分野の話をしやすい雰囲気も次第にできてくると思います。


自分の話に関心を持ってくれる人に対しては、やがてその人が興味を持つことに対して、相手も関心を持ってくれるとも思います。まずは、こちらから相手に関心を持ってみると良いのでは?そうなると、やがてご質問者さんも話したいことを話し出しやすい感じになる気がします。


話は変わりますが、海外ミュージカルに関心があるというのは、素敵ですね。ブロードウェイミュージカルという分野は当てはまるのでしょうか?私は43歳男性ですが、大学時代の友人もミュージカルが好きで、その人が「キャッツ」や「ウエストサイドストーリー」の話を楽しそうにしているのを見て、それまで無関心だった私も関心を持ったことがありました。


私が子供のころから好きな漫画の話を、関心を持って聞いてくれた友人だったので、こちらもその人の関心があることに興味をもちました。
    • good
    • 0

わからないことを色々教えてもらったりして興味はなくてもとりあえず話の話題として、知識として頭にいれるのはどうでしょう?



まぁ無理して友達といるより一人の方が楽ならそれでもいいと思いますよ^ ^

ぼっちだと休み時間、お昼ご飯が困るかもしれないですね。

その時間をつなぐための話題と思って、やはり色々自分なりの興味を持ってみたりするのはどうですか?

私はサッカーとか、正直あまり興味がないですが、周りがサッカー好きの子が多いので、どの人がかっこいいかなーとか自分にも興味があるポイントでみるようにしたりしてますよ。
サッカーのことあまりわからないから、おしえてーって聞いたりして、あんまりわからないけど、あの人かっこいいよね!とか言ってたら話は続いていくし笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのものに興味を持たなくても、それに関連があるところで自分が気になるものが有れば会話ができるっていうのはとても使えそうです!丁寧な回答ありがとうございました!

お礼日時:2020/04/14 13:43

1 人間性は関係ありません。

今時ネットを探せば同じ趣味の人はたくさんいますよ。
2 ご自身の性格次第ですね。一人で食事、トイレも一人が苦痛でないなら特にデメリットはないと。
ただ、他の方の趣味をちょっと覗いてみると意外と興味が出てきたりもするものです。試しに詳しそうな人に話を聞いてみては?世界が広がるのは楽しいものですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

興味ないからバサッと切ってしまうのではなく、とにかく聞いてみるのをやってみたいと思います!
回答ありがとうございました!

お礼日時:2020/04/14 13:44

とりあえずKPOP勉強したら?


それでも話について行けなかったら自分と趣味が共有出来る友達を探すべき。
    • good
    • 0

合うんじゃなくて


合わせるんです。

大人になればわかるよ。
あなたがさっぱりわからないこと、興味がない事でも
聞くことで、自分のためになることもあるはず

KPOP聞いたことないけど
どんなのが流行りだろう?
次にあった人に又聞いてみる
教えてもらう

そして、あなたのこともそのうち知ってもらうということです。

自分が知らないことなんて
世の中たーーくさんあるのよ。

だから、そこで終わりじゃないってこと。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!