dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

次の記述の下線部が示すものは、元素と単体のいずれかを答えよ。

(1) 骨には、カルシウムが含まれている。
(2) 空気中には、窒素が多く含まれている。
(3) 呼吸により、酸素を体内に取りこむ。

カルシウムは元素で、窒素と酸素が単体らしいのですが、
元素と単体の違いがいまいちよく分からないです・・・

A 回答 (5件)

下線部ってカルシウム、窒素、酸素ですか?


元素と単体の違いを言うと少し長くなってしまいます。
なのでとりあえずこの問題の中でイメージをとらえておきましょう。
まず、単体は一つの元素だけで構成されているものを言います。(例:H₂、O₂など)

1ですが、カルシウムは歯や骨に多く含まれます。ですが、単体のカルシウムには常温(約20℃)の時に水と反応する性質を持っています。もし、歯や骨が単体のカルシウムでできているとすれば、水蒸気だけでなく、
私たちが常に生活で取り入れている水もそうですし、人間70%程度水分で筋肉などにも水分が含まれているため、常時筋肉と触れている骨は反応を起こして、骨(カルシウム)はどんどん水素を発生させ残った酸素で
酸化カルシウム(脱水剤)が発生し、人体に猛烈な悪影響を与えます。もしカルシウムが単体だとしたら生き物みんな死んでますよね。これらで矛盾が生じるのでカルシウムは単体とは言えないでしょう。

上の様に考えると、単体は1種類の元素で。元素はとある物質(今回の場合はカルシウム)を構成する内の1つの成分だと言えると思います。これらの様に考えて2と3も解いていくと、

2は国語的に考えると、「窒素が」というように”が”で、窒素という元素が限定されています。なので、このように考えると2は単体であるといえます。

3ですが、質問者様は単体と考えているようなので、こちらは参考程度にしてください。
呼吸により酸素を体内に取り込む、とありますが、呼吸によって酸素”を”取り込むのなら、これは酸素を単体で取り込むと言っているようなものですよね。酸素を単体で取り込むものとすれば、単体の酸素は猛毒なので、
この問題の場合、人間死ね★と言っているようなサイコパスな問題になってしまうだけでなく、私たちの生活でも、酸素を単体で常に取り込んでいるものとすれば、体内の血管や臓器、肺にまでも過剰な酸化を起こし、
人体がやられてしまう。というか陸上の生き物みんなやられると思います。このように矛盾が生じるので、
3は多分元素だと思います。参考程度にしてください。
これまでを簡単にまとめると、


単体:1種類の元素として存在する物質。
元素:とある物質を構成する1つ成分としての扱い。

長文失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2020/04/21 11:54

(1) 元素。

物質としてはリン酸カルシウム。
(2) 単体。窒素分子 N₂ が含まれている。
は当然として、(3)は微妙だなあ。
文章がめちゃくちゃで、題意がよく判らないからです。
問題が悪いよ。

呼吸というのは、酸素を体内に取りこむことではなく、
酸素が体内の更に細胞内まで取り込まれた後に
細胞内で起こる化学反応のことです。
生物の教科書をちゃんと読んでください。

酸素を体内に取り込むことを「呼吸」と呼んでいる
のだとしたら、それは日常の日本語にありがちな
生物学的には誤った表現で、「換気」のことを
間違って「呼吸」と呼んでいるだけです。
過換気症候群のことを「過呼吸」と呼んでいる例は
多いものです。そこを忖度して(3)の意図は
(3’) 換気により、酸素を体内に取りこむ。
だと考えると、空気中の酸素というのは
(2)の空気中の窒素と同じ考え方で、単体になります。

それとも、(3)は実は
(3’’) ガス交換により、酸素を体内に取りこむ。
なのでしょうか? そうであれば、他の回答者さん達が
書いておられるように、元素でなくてはなりません。

さてね?
    • good
    • 0

単体は物質そのものです。

元素は構成する成分の1つです。

ですから、
カルシウムは骨の成分の1つなので元素です。 -> カルシウムとして存在していません。リン酸カルシウムとして存在します。骨に触って、これはカルシウムだとは言えません。
窒素、酸素は単体です。 -> 空気中に窒素、酸素として存在します。空気は窒素と酸素がただ混ざっているだけです。

ほかにも
水は酸素と水素から構成されます -> 水に触れて、これは酸素だ、これは水素だとできません。水の構成成分ですから、この場合の酸素と水素は元素です。ですが、水を電気分解すると酸素と水素ができます。この時には酸素と水素は単独の物質として存在するので単体になります。
    • good
    • 0

カルシウムが元素で、窒素と酸素が単体、ではありません。



骨に含まれる状態が「元素の状態(のカルシウム)」で、空気中や呼吸で取り込まれる窒素や酸素が「単体の状態」である、ということです。
次の記述の状態にある物である下線部の物質が示すものは、元素と単体の性質のいずれかを答えよ。  という問題です。
単体のカルシウムも世の中にはあるし、元素の窒素や酸素もある。
    • good
    • 0

空気中の窒素や酸素は、それぞれ窒素N2、酸素O2 というよに2つの原子が結びついて2原子分子の状態となっているので、単体になります。


水素ガスも、地球上ではH2と2原子分子となっています。
空気中に微量に含まれる アルゴンAr は、18族の希ガス元素であり他の原子とほとんど結合しないので、単原子分子として、原子一つの Ar のまま空気中に存在しています。

蛇足ですが、
宇宙空間では、事情が異なり水素や窒素、酸素も単原子分子として存在します。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!