dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

猫の頭にこのような白いものが出来ています。8ミリほどです。
しかもよく見ると左右対称の模様が着いています。ダニなのでしょうか?
日に日に大きくなっています。

「猫の頭にこのような白いものが出来ています」の質問画像

A 回答 (3件)

補足です。

書き忘れました。
左右対象の模様はマダニの足です。恐らく赤茶色の線が何本か張り付いたように見えるかと思います。吸血中は足を体に密着させています。日に日に大きくなってるのは猫の血を吸い続けてるからです。明日にでも病院行った方がいいです。マダニ確定なので。
今、食い付いてるのはコイツです。
葉の先等から猫の体に飛び移り、皮膚の柔らかい場所まで移動して吸血を開始します。頭、目の周り、耳のフチ、脇など皮膚の柔らかい場所を探してみて下さい。
獣医でフロントラインプラスして貰えれば、48時間以降にまた見付かった場合でも死んでますから、安心です。
「猫の頭にこのような白いものが出来ています」の回答画像3
    • good
    • 0

写真から吸血中のマダニで間違いないと思います。

マダニはストロー状の口を皮膚に突き刺して吸血するので、無理に引き抜くとストロー部分だけが皮膚に残り出血します。
また、他にも数匹居る場合があります。
(吸血量が少ないマダニはあまり膨らんでない為目立ちにくいです。)
フロントラインプラスで駆除してあげて下さい。ノミなら24時間、マダニは48時間で完全駆除出来ますよ。死んで体から落ちます。
プラスは卵まで駆除が出来ますか、フロントラインじゃなく、フロントラインプラスを。
病院でとってもらうのが一番ですが、すぐに病院にかかれないなら、フロントラインプラスをマダニが噛み付いてる皮膚の辺りに垂らし、マダニを弱らせてからそっと取ります。マダニ取りピンセットがあると便利です。
そこまで緊急性もないですが、猫が可哀想なので早めにとってあげて下さい。マダニが離れると噛まれた部分は赤く腫れてます。多分痒くて掻き出すと思います。
早めに病院へ。
お大事に。

https://item.rakuten.co.jp/wwpc/8683/?gclid=CjwK …
「猫の頭にこのような白いものが出来ています」の回答画像2
    • good
    • 0

おそらくマダニです。



力任せに引っ張って取ると
ダニが潰れて、ダニの体内の病原菌が
猫の体内に入ってしまうので

ちゃんと取らないとダメです。

https://rabbit-punch.com/animal/3368/
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!