
No.11
- 回答日時:
麻生氏というと、政治記者による‘小説 戦後の政治学校’ということで、戦後の日本を代表する繁殖プロパガンダとなっていますが、昨今問題中枢の悪徳金権繁殖の申し子ともなっているような。
世襲してその有様など長い歴史上数々の栄枯盛衰となっている感も定番シナリオなのでしょうが、新時代のラッパは誰が吹くのが適当か、選択の余地は無数にあるような。朝、ニワトリが啼いても波動。
ラッパが鳴っても波及。
力の尻馬に乗っても波紋なわけであり、いかに巧妙化し背後・背景に身を隠そうが、紙切れの聖徳太子であろうが、庶民の寝起きの波風である。 紙切れ日銀とセットになって不正眉を顰める波長となった様子が、その周囲の席々にみえるのではないでしょうか。
No.9
- 回答日時:
>安倍首相が失脚して
もしも安倍首相が失脚したら、その「お仲間」も道連れになるはずですから、安倍失脚後の麻生登板はまず考えられません。ありうるケースとしては、安倍総理が健康上の理由その他で執務が難しくなって辞職し、副総理の麻生が「繰り上がり」で首相の座に就く場合でしょうね。
で、麻生が総理になった場合、かなりヤバいことになるのは目に見えています。
なぜなら、彼は財務省の言いなりだから。
財務省というのは基本的に「帳簿をつけて、管理する部署」ですから、その役目は「帳簿をキレイにすること」です。つまりは財政健全化というのが使命です。
だから、財務省にとっては国民のためだろうが何だろうが、財政を余計に支出して「赤字」を増やすことは許されません。国や庶民がどうなろうが知ったことではなく、帳簿がキレイになればそれでいいのです。
財務大臣の麻生はこの財務省の「基本理念」にシッカリと染まっています。だから、麻生が総理になると、この財務省の意向が全面的に採用されます。よって極端な緊縮財政が罷り通り、国民生活は疲弊して景気はますます悪化。まさしく「日本は終わる」かもしれません。
しかも、麻生自身は生まれてから今まで金に困ったことなど一度も無く、庶民感覚というものを持ち合わせていません。だから彼が政権の座に就くと国民生活のことなんか全く考えること無く、財務省の言いつけ通り財政健全化に邁進することでしょう。
だいたい、コロナ問題で国民が困っている今、財務大臣が先頭に立って財政出動すべきときであるにも関わらず、彼は他人事のように「東京都は金持っているんだろうね」などと呟き、カネを出すのを渋る始末です。ともあれ彼を総理にしてはなりません。
No.7
- 回答日時:
麻生さんはどちらかと言うと昔の政治家タイプです、ボス的でベランメイなので現代ではなかなか難しいですね。
然し意外とまともな考え方ですから終わると言うことはありません、どちらかと言えばウラ番長みたいな政治家です。
番長よりウラ番長の方が強かったりします、そんな政治家でしょう。
周りの烏合の衆の野党よりは比べ物にならないほど政治家です、立犬民主党などはワンワン吠えているだけの批判政党で中身がありません。
そんなヤカラにこの国は任せられませんよ、安倍さんから他の人に変わらないこの政権が多くを語っている様にね。

No.5
- 回答日時:
>理由を教えてくださいm(__)m
それは麻生氏を批判してる人にも解りませんよ
彼らは批判したいだけなのです
本当にその理由を知りたいのであるならばその批判した人たちに直接聞いてみると良いと思います
おそらく彼らは答えられません
なぜならば、彼らはただ批判したいだけなのですから

No.4
- 回答日時:
2回もしなくていい・・・。
漢字も読めないし。(-_-;)
正直福岡人で総理大臣は2人しかいないけど広田弘毅と麻生太郎だからな・・・。どっちかというと恥ずかしい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本株 【自分の会社の大株主が自分の場合に】大株主を自分ではなく、株だけを管理する会社を別に作 1 2023/01/16 23:58
- 政治 次の愛国心あった田中派・経世会と売国心しかない清和会の全く真逆の違いをどう思いまっか? 1 2023/05/28 20:38
- 政治 総理大臣が9月に退陣することが多いのはなぜですか? 5 2022/07/16 10:43
- 地域研究 歴代総理大臣身長ランキング 1位 近衛文麿 182cm 2位 大隈重信 180cm 3位 中曽根康弘 1 2022/06/06 02:42
- 心理学 エリザベス女王国葬要人6000人(君主、元首 、その他外務大臣、副首相)。安倍晋三国葬要人160人麻 1 2022/09/21 23:11
- 政治学 安倍元首相の国葬について 9 2022/09/04 10:38
- 政治 故 安倍元首相と日本の防衛安全保障 4 2022/07/09 05:35
- 政治 麻生氏 7 2022/12/18 16:40
- 政治 安倍元総理の「国葬」 20 2022/07/15 13:25
- 政治 【安倍元首相 国葬】 安倍元首相の国葬の実施の賛成意見を理由も添えて教えてください。 反対意見でも可 9 2022/10/10 22:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PTA会計・会計監査
-
式典のしきたり
-
官房長官と官房長の違い
-
鍾馗の起源に、関羽の要素があ...
-
NHKに投入されている税金はいく...
-
PAS設置の法的根拠はありますか。
-
絶縁抵抗計の指針が安定しない
-
談合は民間企業では起こらない...
-
接地A、B、Dの共通接地について
-
「内需主導型」とは何のことで...
-
北海道開発庁と沖縄開発庁
-
社会・・・
-
国宝等、重要文化財にかかる維...
-
プロ野球問題に関しての疑問
-
防爆エリアの電線管工事について
-
前首相の安倍が行った、いわゆ...
-
日本国のアメリカ国債保有額
-
歴史的人名「靱負(ゆきえ)」...
-
結局森友問題というのはガセだ...
-
京都市営地下鉄は大阪メトロの...
おすすめ情報