重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

無知でお恥ずかしいですが…

安倍首相が失脚して
麻生氏が総理になったら日本は終わるという意見をチラッと見たのですが
理由を教えてくださいm(__)m

A 回答 (11件中1~10件)

既に総理大臣やってますよ。


その時に日本は終わらなかったので、大丈夫です。
    • good
    • 4

麻生氏というと、政治記者による‘小説 戦後の政治学校’ということで、戦後の日本を代表する繁殖プロパガンダとなっていますが、昨今問題中枢の悪徳金権繁殖の申し子ともなっているような。

 世襲してその有様など長い歴史上数々の栄枯盛衰となっている感も定番シナリオなのでしょうが、新時代のラッパは誰が吹くのが適当か、選択の余地は無数にあるような。
朝、ニワトリが啼いても波動。
ラッパが鳴っても波及。
力の尻馬に乗っても波紋なわけであり、いかに巧妙化し背後・背景に身を隠そうが、紙切れの聖徳太子であろうが、庶民の寝起きの波風である。 紙切れ日銀とセットになって不正眉を顰める波長となった様子が、その周囲の席々にみえるのではないでしょうか。
    • good
    • 1

定年過ぎてるので次の選挙に出れない。

    • good
    • 1

>安倍首相が失脚して



もしも安倍首相が失脚したら、その「お仲間」も道連れになるはずですから、安倍失脚後の麻生登板はまず考えられません。ありうるケースとしては、安倍総理が健康上の理由その他で執務が難しくなって辞職し、副総理の麻生が「繰り上がり」で首相の座に就く場合でしょうね。

で、麻生が総理になった場合、かなりヤバいことになるのは目に見えています。

なぜなら、彼は財務省の言いなりだから。

財務省というのは基本的に「帳簿をつけて、管理する部署」ですから、その役目は「帳簿をキレイにすること」です。つまりは財政健全化というのが使命です。

だから、財務省にとっては国民のためだろうが何だろうが、財政を余計に支出して「赤字」を増やすことは許されません。国や庶民がどうなろうが知ったことではなく、帳簿がキレイになればそれでいいのです。

財務大臣の麻生はこの財務省の「基本理念」にシッカリと染まっています。だから、麻生が総理になると、この財務省の意向が全面的に採用されます。よって極端な緊縮財政が罷り通り、国民生活は疲弊して景気はますます悪化。まさしく「日本は終わる」かもしれません。

しかも、麻生自身は生まれてから今まで金に困ったことなど一度も無く、庶民感覚というものを持ち合わせていません。だから彼が政権の座に就くと国民生活のことなんか全く考えること無く、財務省の言いつけ通り財政健全化に邁進することでしょう。

だいたい、コロナ問題で国民が困っている今、財務大臣が先頭に立って財政出動すべきときであるにも関わらず、彼は他人事のように「東京都は金持っているんだろうね」などと呟き、カネを出すのを渋る始末です。ともあれ彼を総理にしてはなりません。
    • good
    • 2

みぞうゆうな事をやりしうだな、でも、割と好きですよ麻生さん。

    • good
    • 1

麻生さんはどちらかと言うと昔の政治家タイプです、ボス的でベランメイなので現代ではなかなか難しいですね。


然し意外とまともな考え方ですから終わると言うことはありません、どちらかと言えばウラ番長みたいな政治家です。
番長よりウラ番長の方が強かったりします、そんな政治家でしょう。
周りの烏合の衆の野党よりは比べ物にならないほど政治家です、立犬民主党などはワンワン吠えているだけの批判政党で中身がありません。
そんなヤカラにこの国は任せられませんよ、安倍さんから他の人に変わらないこの政権が多くを語っている様にね。
    • good
    • 1

政治家は言葉が命です。

失言だらけの彼が宰相に相応しいわけありません。
https://tinyurl.com/y6zq76uk
    • good
    • 1

>理由を教えてくださいm(__)m



それは麻生氏を批判してる人にも解りませんよ
彼らは批判したいだけなのです
本当にその理由を知りたいのであるならばその批判した人たちに直接聞いてみると良いと思います
おそらく彼らは答えられません
なぜならば、彼らはただ批判したいだけなのですから
    • good
    • 2

2回もしなくていい・・・。


漢字も読めないし。(-_-;)
正直福岡人で総理大臣は2人しかいないけど広田弘毅と麻生太郎だからな・・・。どっちかというと恥ずかしい。
    • good
    • 2

親韓派の石破氏が総理になるよりも、麻生氏の方が良いと思いますね。


ただ、麻生氏は今の内閣でも高齢の方なので、再び総理登板はないと思いますが。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!