dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

熊本市職員業務職を受けようと思ってます。(給食のおばちゃんとかになる職種です)でも試験の内容がよくわかりません。問題集もでてないし とっても困ってます。だれか教えて!

A 回答 (1件)

私は今、関東地方の県のとある市で保育園の栄養士として働いています。


産休代替の臨時職員なのですが、給食さんたちは業務職員なので、
聞いた話を書きます。
試験は筆記試験と面接で、筆記は高卒程度らしいです。
面接は仕事に関することより、自分の出身地と受験地の違いなどを聞かれたらしいです。
給食員は体力的にきつい仕事なので、若い人のほうが採用されやすいのではないかと思います。特に市立の施設は環境がよくないので、夏場はすごいです。
給食センターでは毎日誰か倒れていたらしいです(暑さのため)
うちの職場はエアコンが入っているのですが、全然ききません。
業務職の人は業務職研修など特別な研修をやっています。
食中毒に関する知識とか・・・
問題集については本屋で見たことがありますよ!
たしか、現業職?業務職職員採用試験問題集とかいうタイトルで
多分、実務教育出版だったと思います。違っていたらごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。近くの本屋さんで早速注文してみます。でもそんなにハードな職場だとはしりませんでした。初めに分かってよかったです。勉強とともに体力作りにも励みたいと思います。

お礼日時:2001/08/09 22:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!